「世間を騒がせる」とは?意味や類語!例文や表現の使い方
「世間を騒がせる」という表現を知っているでしょうか。
ニュース報道などでよく聞くことがありますよね。
ここでは「世間を騒がせる」という表現について詳しく紹介していきます。
目次
- 「世間を騒がせる」とは?
- 「世間を騒がせる」の英語と解釈
- 「世間を騒がせる」の表現の使い方
- 「世間を騒がせる」を使った例文と意味を解釈
- 「世間を騒がせる」の類語や類義語・言い換え
「世間を騒がせる」とは?
「世間を騒がせる」というのは一般庶民の間で話題になるという意味です。
人の迷惑になるような事件を起こした場合、あるいは一般的な事件や問題を起こした場合にも「世間を騒がせる」という表現が使われますが、「世間を騒がせる」と言われたからといって、必ずしも殺人事件などが起こったわけではありません。
刑法のどこにも反対とはされていなかったとしても、全国紙で報道されたりニュースやワイドショーで5分以上報道された場合は世間を騒がせたと言えるのです。
芸能人やタレント等のトラブルであったとしても、もしもそれがニュースやワイドショーで長時間報道されたのであれば世間を騒がせたといえます。
- 「世間を騒がせる」の読み方
「世間を騒がせる」の読み方
「世間を騒がせる」という表現は「せけんをさわがせる」と読みます。
たとえ重くない罪であったとしても人によってはより大きく世間で騒がれてしまうこともあります。
「世間を騒がせる」の英語と解釈
「世間を騒がせる」という表現を英語にすると“create a sensation”や“cause a sensation”という表現が使えます。
「世間をお騒がせして申し訳ありませんでした」というのであれば“I'm sorry for causing a sensation.”になります。
「世間を騒がせる」の表現の使い方
お騒がせ芸能人などという言葉がありますが、頻繁にワイドショーなどで扱われている、全国紙などで報道されるようなトラブルが多いなどという場合はまさに世間を騒がせていると言えるでしょう。
最近では交通事故の話題も多く、例えばお年寄りの運転や子供が巻き込まれた事件などはよりセンセーショナルに報道されるため、「世間を騒がせる」傾向にあります。
何歳になったら運転免許証を返納するべきなのか、子供をどのように守ったら良いのか、などという社会問題に発展していくため、より話題性があると言えるのです。
「世間を騒がせる」を使った例文と意味を解釈
ここでは例文を紹介します。
- 「世間を騒がせる」を使った例文1
- 「世間を騒がせる」を使った例文2
「世間を騒がせる」を使った例文1
「世間をお騒がせして申し訳ありませんでした」
謝罪会見などでよく聞くフレーズですよね。
クリーンなイメージのある芸能人が浮気などの不貞行為を話題にしてしまった場合、謝罪会見などを開いて釈明することがあります。
芸能人の不貞行為などは少なからず話題になりますので、「世間をお騒がせして申し訳ありませんでした」などと言われるのです。
芸能人が逮捕されたなどという場合、所属事務所が会見する場合もあります。
「世間を騒がせる」を使った例文2
「あの芸人は散々世間を騒がせたけれど、最近見かけないね」
芸人の中では嫌われ役のキャラを設定する人たちも存在しますね。
嫌われ役に徹底するため、いちいち炎上するような発言をすることもありますし、Twitterなどで炎上させて話題を取る場合もあります。
しかしこのようなやり方は長続きしない傾向があり、散々嫌われた後は芸能界で見かけなくなってしまうということも珍しくありません。
「世間を騒がせる」の類語や類義語・言い換え
ここでは類義語を紹介します。
- 「問題を起こす」【もんだいをおこす】
- 「世間を賑わす」【せけんをにぎわす】
「問題を起こす」【もんだいをおこす】
問題を起こすというのは人の迷惑になるような事件を起こす、という意味になります。
トラブルメーカーと言われることもありますね。
「世間を賑わす」【せけんをにぎわす】
世間を賑わすという表現は噂話などが世の中の関心を呼ぶ、という意味になります。
大勢の人に関心を持たれていることなども世間を賑わすと表現される芸能人などが事件を起こした場合、まさにそれは世間を賑わせているといえます。
「世間を騒がせる」という事はできる限りしたくないものです。
最近は報道合戦が過激になっていることもありますので、マスコミに流されない程度に情報を入手していきたいですね。