「自信」とは?意味や使い方!例文や解釈
「自信」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。
ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。
では一緒に「自信」という言葉の理解を深めていきましょう。
目次
- 「自信」とは?
- 「自信」の表現の使い方
- 「自信」を使った言葉と意味を解釈
- 「自信」を使った例文や短文など(意味を解釈)
- 「自信」の反対語
- 「自信」の類語や類義語・言い換え
- 「自信」の英語と解釈
「自信」とは?
「自信」とは自分の才能、価値を信じていること、自分自身を信じる心のことを言います。
- 「自信」の読み方
「自信」の読み方
「自信」と書いて「じしん」と読みます。
「自信」の表現の使い方
「自信」とは自分の才能、価値を信じることですが、その度合いが強すぎますと、ナルシストであったり威張り屋という意味で「自信満々で嫌な人」といった意味合いで使われる言葉でもあります。
いい意味合いで使うならば「自分に自信を持つ」という言い方でしょう。
しかし他人のことを「やけに自信があるな」「自信過剰じゃないか」といった言い方をしますと悪い意味にとらえられてしまいますので、使い方には注意が必要な言葉です。
「自信」を使った言葉と意味を解釈
「自信」を使った言葉や言い回しをいくつか紹介していきます。
意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。
- 「自信満々」
- 「自信家」
- 「自信を失う」
「自信満々」
「自信満々」とは自信に満ちあふれていることを言います。
このような態度は大変立派であると思われる反面、威張っているとか、自慢気であるといった風に悪く思われることもあります。
「自信満々だったのに満点ではなかった」「彼は絶対に優勝すると自信満々である」「自信満々でまるで人を見下しているのね」「自信満々な表情がいらつく」などとよく使われる言葉です。
「自信家」
「自信家」とは自信を持っている人、プライドが高く自分の価値を高いと信じている人のことを言います。
「彼は自信家で、本当にカッコいいなあ」「彼女は自信家だけど、扱いづらいわ」などと使います。
「自信を失う」
「自信を失う」とは自分の才能や価値がないと思って落ち込んでしまうこと、諦めてしまうことを言います。
また自分のことを信じられなくなる状態でもあります。
「すっかり自信を失う」「負けたことで自信を失う」「自信を失っているが、いずれは立ち直るだろう」などと使います。
「自信」を使った例文や短文など(意味を解釈)
それでは「自信」を使った例文をいくつか紹介しましょう。
意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。
- 「自信」を使った例文1
- 「自信」を使った例文2
「自信」を使った例文1
「自信がないと一度は断ったが、やっぱり挑戦することにしたよ」
「自信がない」とは、自分には力がない、才能がないという時に使う言葉です。
何か大役などをしたくない時には「自信がない」と言えば断りの言葉として通じます。
「自信」を使った例文2
「あなたは素敵よ、もっと自信を持った方がいいわ」
自分には才能がない、価値がないと自己評価が低い人に励ます時に「自信を持って」という言葉を使います。
大丈夫と後押しする気持ちが相手にも通じることでしょう。
「自信」の反対語
「自信」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。
明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。
- 「危惧」【きぐ】
- 「劣等感」【れっとうかん】
「危惧」【きぐ】
「危惧」とは上手くいかないのではないだろうかと、危ぶむことを言います。
「何かあったのかと危惧する」「危惧の念を抱くが、気のせいだと打ち消した」などと使います。
「劣等感」【れっとうかん】
「劣等感」とは自分が他よりも劣っていると思うことを言います。
「かつての僕は劣等感のかたまりでした」「本当は劣等感が強い人なのね」という風に使います。
「自信」の類語や類義語・言い換え
言葉の意味が理解できましたところで、「自信」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。
こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。
- 「自負」【じふ】
- 「矜持」【きょうじ】
- 「自尊」【じそん】
- 「優越感」【ゆうえつかん】
- 「エリート」【えりーと】
「自負」【じふ】
「自負」とは自分野才能や仕事に自信を持って誇らしいと思うこと、またその心のことを言います。
「私とて、自負心はある」「プロであるという自負を持ちなさい」などと使います。
「矜持」【きょうじ】
「矜持」とは自信と誇りのことです。
自信、誇りを持ち堂々と振舞うことでもあります。
「彼女、ああ見えてしっかり矜持があるじゃない」「我社の一員として矜持を持って振舞って欲しい」などと使います。
「自尊」【じそん】
「自尊」とは自分で自分を偉いと思うこと、自分の人格を大切にして誇りを持ち品位を保つことという意味があります。
「自尊の念が強い人とは話しにくい」「自尊心を傷つけるようなことは言わないで」などと使います。
「優越感」【ゆうえつかん】
「優越感」とは自分が他人よりも優れているという感情のことを言います。
「優越感に浸るのもいい加減にしろ」「ちょっとした優越感を味わう」という風に使います。
「エリート」【えりーと】
「エリート」とは社会、集団の中で、優れている人、リーダー的地位いにある人のことを言います。
「エリート意識が強い連中だからあまり近づかない方がいいよ」「エリート階級に属している」などと使います。
「自信」の英語と解釈
「自信」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。
英語では“confidence”、“self-confidence”という単語を使います。
例文は“lack of confidence”(自信不足)、“lose confidence”
(自信がなくなる)、“with a confident look”(自信のある顔つき)となります。
いかがでしたでしょうか。
「自信」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。
「自信」とは自分の才能、価値を信じること、自分自身を信じる心のことを言います。
それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。