意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「早急」とは?意味や使い方!例文や解

「早急」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「早急」という言葉の理解を深めていきましょう。

早急

Meaning-Book
「早急」とは?意味や使い方!例文や解>


目次

  • 「早急」とは?
  • 「早急」の表現の使い方
  • 「早急」を使った言葉と意味を解釈
  • 「早急」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「早急」の反対語
  • 「早急」の類語や類義語・言い換え
  • 「早急」の英語と解釈


「早急」とは?

「早急」とは?

「早急」とは非常に急ぐこと、至急という意味になります。

  • 「早急」の読み方

「早急」の読み方

「早急」と書いて「さっきゅう」「そうきゅう」と読みます。



「早急」の表現の使い方

「早急」の表現の使い方

「早急」とは非常に急ぐ、急ぐこと、至急といった意味ですから使い方としては早くして欲しい時に使うことになります。

「早急に何とかして下さい」「改善案を早急に出すように」「早急な措置を要することです」という風に使います。

意味としては「急いで」「早くして」ということなのですがビジネスシーンなどでそういう言い方は適切ではありません。

ですから「早急によろしくお願い致します」といった言い方をするのです。

「早急」を使った言葉と意味を解釈

「早急」を使った言葉と意味を解釈

それでは「早急」を使った言葉をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので使い方の参考にしてみてください。

  • 「早急のご対応」
  • 「早急な処置」
  • 「早急に連絡」

「早急のご対応」

ビジネスシーンでよく使われる言い回しが「早急のご対応」です。

「早急のご対応ありがとうございます」「早急のご対応に感謝致します」といったように使います。

これは簡単に言えば「急いで対応してくれてありがとう」「大急ぎでしてくれてありがとう」といった意味です。

「早急な処置」

「早急な処置」とは急いで、状況などを見て扱いをすることを言います。

「この問題は早急な処置が必要だ」「早急な処置が望まれる」という風に言います。

「早急に連絡」

「早急に連絡」とは大急ぎで連絡という意味になります。

「早急に連絡をください」と言えばとても急いでいることを相手に伝えることができます。



「早急」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「早急」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「早急」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「早急」を使った例文1
  • 「早急」を使った例文2

「早急」を使った例文1

「こんな状態じゃ駄目ですから、早急に対策を講じる必要があります」

何か物事の状態が良くない場合、早く何とかしなくてはならないということを「早急」という言葉で言い表します。

「早急」を使った例文2

「早急に何とかしないといけない」

「早急」とは大急ぎ、緊急、至急といった意味ですから例文の意味としては「急いで何とかしないといけない」ということになります。

またこのような言葉を相手から言われた時は、かなりまずいと判断されているわけですから誠意を持って早目に対応することが必要です。

「早急」の反対語

「早急」の反対語

「早急」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「遅滞」【ちたい】
  • 「緩慢」【かんまん】
  • 「のろのろ」【のろのろ】

「遅滞」【ちたい】

「遅滞」とは物事が予定通り進まずに遅れることを言います。

「遅滞なく進めて欲しいのですが」「工事が遅滞しているので近隣の住人が困っている」などと使います。

「緩慢」【かんまん】

「緩慢」とは動作がゆっくりしていてのろいことを言います。

また処置などが手ぬるいことを言います。

「緩慢な動きで元気があるようには見えない」「こんな緩慢な対応をしていたら、クレームが増えるだけだ」という風に使います。

「のろのろ」【のろのろ】

「早急」の反対語をごく簡単な言葉で言い表すならば「のろのろ」が当てはまります。

「のろのろ」とは副詞で動きが遅いさまを言います。

「のろのろとした対応」「のろのろと動く」「のろのろ運転で危ない」などと使います。

「早急」の類語や類義語・言い換え

「早急」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「早急」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「火急」【かきゅう】
  • 「緊急」【きんきゅう】
  • 「慌ただしい」【あわただしい】
  • 「切迫」【せっぱく】
  • 「大急ぎ」【おおいそぎ】

「火急」【かきゅう】

「火急」とは非常にさし迫っていることを言います。

「火急の用事とは一体何だ」という風に使います。

「緊急」【きんきゅう】

「緊急」とは非常に重大な事態で、その対応や処置を大急ぎでせねばならないということを言います。

「緊急に対策しなければいけない」「緊急な用事で先に帰る」「緊急事態発生」などと使います。

「慌ただしい」【あわただしい】

「慌ただしい」とはあれこれとすることがあって忙しいこと、気持ちが急き立てられるようで落ち着かないこと、周囲の状況が激しく変化することといった意味がある言葉です。

「上層部の動きがどうも慌ただしい」「今日も慌ただしい一日だったね」などと使います。

「切迫」【せっぱく】

「切迫した」とは期限などが迫っていること、緊張した状態になってくることを言います。

「締め切りが切迫していて大変なんだよ」「君が思う以上に事態は切迫している」という風に使います。

「大急ぎ」【おおいそぎ】

「早急」を簡単な言葉で言い換えるならば「大急ぎ」が当てはまります。

言葉の意味が難しいと思う時は簡単な意味で覚えるといいでしょう。

「大急ぎで提出して欲しい」「大急ぎで行ってくるよ」「大急ぎで何とかしなければならない」などと使います。

「早急」の英語と解釈

「早急」の英語と解釈

「早急」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“immediate”(即座の)、“urgently”(緊急に)といった単語で言い表します。

例文は“immediate treatment”(早急な処置)、“I need some money urgently”(早急にお金がいるのです)となります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「早急」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「早急」「さっきゅう」「そうきゅう」と二つの読み方がありますがどちらも意味は同じです。

非常に急ぐこと、至急といった意味で、ビジネスシーンでもよく使う言葉ですから覚えておくようにしましょう。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。