意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「意思」とは?意味や使い方!例文や解釈

「意思」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「意思」という言葉の理解を深めていきましょう。

意思

Meaning-Book
「意思」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「意思」とは?
  • 「意思」の表現の使い方
  • 「意思」を使った言葉と意味を解釈
  • 「意思」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「意思」の反対語
  • 「意思」の類語や類義語・言い換え
  • 「意思」の英語と解釈

「意思」とは?

「意思」とは?

「意思」とは心の中に思い浮かべる、何かをしようという考え、思いのことを言います。

  • 「意思」の語源や由来
  • 「意思」の読み方

「意思」の語源や由来

「意思」という言葉の漢字をそれぞれ見ていきましょう。

「意」は心の動き、思っていること、気持ち、考え、意味という意味がある言葉です。

「思」「思い」という使い方をしますが、思うこと、考え、感じること、予想すること、心に浮かべる、気にかける、願うなど沢山の意味があります。

「意」「思」はどちらも同じような意味を持つ言葉でそれを二つ合わせて「意思」という言葉になっています。

どちらかの意味がわかっていれば何となく意味合いは理解できることでしょう。

「意思」の読み方

「意思」と書いて「いし」と読みます。

「意思」の表現の使い方

「意思」の表現の使い方

「意思」とは心の中に思い浮かべる何かをしようという考え、思いという意味になります。

使い方としては自分のことであったり、他人のことであったりと広く使える言葉です。

「あなたの意思を確認したい」と言えば相手の心、考えを聞かせて欲しいということになります。

また「自分の意思で決める」と言えば、人の言いなりにはならず自分の考えで決めるということになります。

「意思」を使った言葉と意味を解釈

「意思」を使った言葉と意味を解釈

それでは「意思」を使った言葉と意味を説明していきます。

  • 「意思表示」
  • 「自由意思」
  • 「意思疎通」

「意思表示」

「意思表示」とは考えを表して示すことを言います。

また法律用語としては一定の法律上の効果の発生を望み、その意思を外部に表示する行動のことを言います。

「はっきりと意思表示すればいい」「意思表示する必要がある」などと使います。

「自由意思」

「自由意思」とは他から、制約されることなく自発的な決定に基づく意志のことを言います。

「本来、結婚は自由意思によるものだ」「あなたの自由意思なのだから、上手くいかないからと人のせいにするのは違うでしょう」「あれは彼の自由意思ではないだろう、かなり圧力があると見た」などと使います。

「意思疎通」

「意思疎通」とはお互いに考えていることを伝えて理解をすること、コミュニケーションとも言います。

「意思疎通がとれていない」「意思疎通ができない状態にある」などと使います。

ビジネスシーンはもちろんですが、人間関係において「意思疎通」がとれるかどうかはとても重要なことと言えるでしょう。

「意思」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「意思」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「意思」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「意思」を使った例文1
  • 「意思」を使った例文2

「意思」を使った例文1

「私は自分の意思を撤回する気はありません」

「意思」とは心の中に思い浮かべること、何かをしようとする考えのことです。

それを撤回する気はないということですから自分の考えを変える気はないということになります。

「意思」が固い、強すぎるとなりますと「頑固」などと言われることにもなります。

「意思」を使った例文2

「意思を伝えても相手が理解しているかどうかはわからない」

「意思」とは自分の考え、思いですが、それを相手に伝えたからと言っても、相手がその思いをしっかり理解できるかどうかは別のことです。

その理解が得られない場合は「意思疎通がとれていない」ということになります。

「意思」の反対語

「意思」の反対語

「意思」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「意思がない」

「意思がない」

「意思」とは名詞ですので、明確な反対語というものは存在しない言葉となります。

「意志」の意味は心の中に思い浮かべる、何かをしようという考え、思いといったことですから、その反対語と言えばそれらがないということですから「意思がない」という言葉で言い表すことになります。

「意思」の類語や類義語・言い換え

「意思」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「意思」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「決意」【けつい】
  • 「魂胆」【こんたん】
  • 「意向」【いこう】

「決意」【けつい】

「決意」とは大事なことについて、とるべき行動、自分の態度などをはっきり決めることです。

またその決めた気持ちのことそのものを言う言葉です。

「決意した」「決意がゆらぎ始めている」「固く決意する」「彼女とは別れる決意でいます」などと使います。

「魂胆」【こんたん】

「魂胆」とは心の中に持っている企み、悪だくみのことを言います。

「独り占めしようという魂胆は読めている」「全部、私に面倒ごとを押し付けようという魂胆だな」「あんたの魂胆は見え見えだよ」などと使います。

心の中にある企みという意味ですが、ほとんどは悪だくみといったように悪い意味合いで使われることの方が多い言葉でもあります。

「意向」【いこう】

「意向」とはどうしたいか、どうするつもりかという考えのことを言います。

「相手の意向を聞いてみることにする」「今後はこのような意向でいくつもりです」「意向を受ける」などと使います。

「意思」の英語と解釈

「意思」の英語と解釈

「意思」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では「意向」という意味においては“intention”という単語で言い表します。

「希望」であれば“wish”「考え」であれば“a mind”を使います。

例文は“express one's intention”(意思表示する)となります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「意思」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「意思」とは心の中にある、何かをしようという考え、思いのことです。

「意思が弱い」「意思が強い」などとも使われます。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしていきましょう。