意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「顰蹙」の意味とは?ズワイガニではない・類語や言い換え・読み方・対義語・英語

「顰蹙」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「顰蹙」の英語や、「顰蹙」を使った言葉、例文を紹介して行きます。

顰蹙

Meaning-Book
「顰蹙」の意味とは?ズワイガニではない・類語や言い換え・読み方・対義語・英語>


目次

  • 「顰蹙」の意味とは?
  • 「顰蹙」の読み方
  • 「顰蹙」の英語
  • 「顰蹙」の対義語
  • 「顰蹙」の言葉の使い方
  • 「顰蹙」を使った言葉と意味を解釈
  • 「顰蹙」を使った例文や短文・意味を解釈
  • 「顰蹙」と検索するとズワイガニと出るのは何故?
  • 「顰蹙」の類語や言い換え


「顰蹙」の意味とは?

「顰蹙」の意味とは?

みなさんは「顰蹙」という言葉を知っているでしょうか。

ものすごく複雑な感じが二つ並んでいるため、読み方すら分からないという人がほとんどではないでしょうか。

「顰蹙」という言葉を、今回初めて知ったと言う人もいるでしょう。

「顰蹙」には、「不快感を表し、眉などをひそめる事」という意味があります。

誰かが不快感を与えるような態度を取った時に、眉をひそめたり、嫌な表情をして不快感をあらわにする事を「顰蹙」と言います。



「顰蹙」の読み方

「顰蹙」の読み方

「顰蹙」「ひんしゅく」と読みます。

「ひんしゅく」という音を聞いて、「顰蹙」という言葉を使ったことがある事に気付いた人もいるでしょう。

「顰蹙」「顰」には、「顔をしかめる、眉をひそめる」という意味があります。

さらに「蹙」には「顔や額にしわを寄せる」という意味があります。

そのため、「顰蹙」には、不快感を締めるような表情を作る事、表情を通じて相手に不快感を伝える事という意味があります。

「顰蹙」「ひんしゅく」と読む事を、このような語源と一緒に覚えておくと意味を忘れずに済むでしょう。

「顰蹙」の英語

「顰蹙」の英語

「顰蹙」という言葉を英語にすると、どのような表現になるでしょうか。

「顰蹙」は英語で“disgust”(ディスガスト)になります。

“disgust”には「嫌悪」という意味があり、転じて「顰蹙」を意味します。

このように「顰蹙」“disgust”という英語にする事ができますので、英語を使う機会のために覚えておきましょう。



「顰蹙」の対義語

「顰蹙」の対義語

「顰蹙」の対義語を紹介します。

「顰蹙」の反対の意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「笑顔」【えがお】
  • 「恵比須顔」【えびすがお】

「笑顔」【えがお】

「笑顔」には「笑った時の顔」という意味があります。

「顰蹙」した時の、眉をひそめる表情とは真逆の表情と言えるでしょう。

また「笑顔」になる時は、不快感を味わっている時ではなく、気持ちがいいと感じた時、楽しいと感じた時のため、「顰蹙」とはまるで違う意味になります。

「恵比須顔」【えびすがお】

「恵比須顔」「えびすがお」と読みます。

「恵比須顔」には、「恵比寿様のような、ニコニコ顔」という意味があります。

「顰蹙」している時の顔にしわを寄せた顔とはまるで違う、ハッピーなイメージの顔になります。

「顰蹙」の言葉の使い方

「顰蹙」の言葉の使い方

「顰蹙」という言葉はどのような場面で使えばいいでしょうか。

「顰蹙」には、「眉をひそめるなどして、不快感を表す」という意味があります。

そこで誰かの不快感を与えるような行動を見た時に「顰蹙」という言葉を使ってみましょう。

例えば同じ会社にセクハラまがいの言動を取る人がいたら、不快感を得るはずです。

そのような時に、「彼のセクハラまがいの行動は、『顰蹙』すべき行為だ」と言いましょう。

また「顰蹙」「顰蹙を買う」という表現で使う事が多くなっています。

誰かに不快感を与えてしまった時、与えてしまうような行動をした時に「顰蹙を買う」という言葉を使いましょう。

「顰蹙」を使った言葉と意味を解釈

「顰蹙」を使った言葉と意味を解釈

続いて「顰蹙」を使った言葉と、その意味を解釈して行きます。

「顰蹙」を使った定型句のような言葉が登場します。

  • 「顰蹙を買う」
  • 「顰蹙者」

「顰蹙を買う」

「顰蹙を買う」は、「顰蹙」という言葉とセットで使うような、頻出する表現です。

誰かに不快感を与えるような行動を取る事を「顰蹙を買う」と言います。

例えば、飲み会の席で女子社員を泣かせるような悪口を言った時、周囲の人たちに不快感を与えるため「顰蹙を買う」事になります。

「顰蹙者」

「顰蹙者」「ひんしゅくもの」と読みます。

誰かに対して不快感を与える人の事を「顰蹙者」と言います。

一度だけでなく、何度も「顰蹙」行為をしてしまうと、このようなレッテルを貼られてしまうかもしれません。

「顰蹙」を使った例文や短文・意味を解釈

「顰蹙」を使った例文や短文・意味を解釈

次に「顰蹙」を使った例文を紹介して行きます。

様々な場面における「顰蹙」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

  • 例文1
  • 例文2

例文1

「空気を読まない発言をして『顰蹙』を買う」

「顰蹙」を買う場面として最も多いのが、この例文のように空気を読まない発言をした時でしょう。

例えば目の前に失恋したばかりの人がいるのに、自分の恋愛ののろけ話をするケースは「顰蹙」を買いやすいでしょう。

また誰かの誕生パーティに出席している参加者が、自分が主役のように振る舞うと「顰蹙」を買うのではないでしょうか。

例文2

「弱い者いじめをするような人は、『顰蹙』すべき人だ」

この例文のように、弱い者いじめをしている人の姿を見ると、不快感を覚える人が多いのではないでしょうか。

このような誰もが嫌な気持ちになる行為をする人は「顰蹙」すべき人と言えるでしょう。

「顰蹙」と検索するとズワイガニと出るのは何故?

「顰蹙」と検索するとズワイガニと出るのは何故?

過去に掲示板に「顰蹙」「ズワイガニ」と勘違いした人がいたため、「顰蹙」を検索すると横に「ズワイガニ」と出ます。

ちなみに「ズワイガニ」は漢字で「楚蟹」と書きます。

「ズワイガニ」の間違った読み方を世の中に広げようとしている人、愉快犯のような人がいるため、本当に「顰蹙」「ズワイガニ」と読むと信じている人もいるようです。

「顰蹙」の類語や言い換え

「顰蹙」の類語や言い換え

最後に「顰蹙」の類語や言い換えられる似た意味の言葉を紹介します。

「顰蹙」と似た意味の言葉を知る事で、この言葉の意味をより深く理解できるかもしれません。

  • 「歯ぎしり」【はぎしり】
  • 「苦り切る」【にがりきる】

「歯ぎしり」【はぎしり】

「歯ぎしり」には、「悔しがって歯をきしらせて音を立てる事」という意味があります。

みなさんも悔しい時に、奥歯をかみしめた経験があるかもしれません。

そして音が出るほど力を入れて噛む時は、よほど悔しい気持ちが強いはずです。

このような時の様子を「歯ぎしり」と言います。

「苦り切る」【にがりきる】

「苦り切る」には「ひどく不愉快そうな顔つきをする事」という意味があります。

誰かが不快感を誘うような行為をした時、それを見ていた人が不愉快そうな表情になる時、「苦り切った表情」と表現します。

icon まとめ

「顰蹙」という言葉の意味や使い方を見てきました。

「顰蹙」は読めるだけで自慢になりますが、意味を知っていたなおかつ漢字で表記できれば、さらなる尊敬を集められそうです。