意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「すれ違い」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!

恋愛でも仕事でもよく耳にする、「すれ違い」の言葉の意味と類語を紹介します。

さらに「すれ違い」を使った例文を紹介していきます。

すれ違い

Meaning-Book
「すれ違い」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「すれ違い」の意味とは?
  • 「すれ違い」の例
  • 「すれ違い」の類語や言い換え
  • 「すれ違い」を使った例文


「すれ違い」の意味とは?

「すれ違い」の意味とは?

「すれ違い」という言葉は、良く耳にする言葉だと思います。

また実際に自分の口から出したことがある、メジャーな言葉ではないでしょうか。

「すれ違い」は、2人以上の人がいると、起こり始めます。



「すれ違い」の例

「すれ違い」の例

例えば意見や物事が一致しない場合は、「意見がすれ違う」事になります。

また同じような意味の話をしているのに、お互いの話の意図が相手に伝わらず、チグハグになる事も「すれ違い」の一種でしょう。

また恋愛の場面では「すれ違い」が頻繁に起こります。

別れてしまうカップルが、なぜ別れたかと聞かれた時に、「すれ違い」と答える人も多そうです。

例えば性格の不一致があった時、または好みの違いや価値観の違いがあると、楽しくデートをしているように見えるカップルでも、心の中で「すれ違い」を起こしている事があります。

いつも一緒にいるのに、本当の意味で分かりあえていないカップルは「すれ違い」を起こしていると言えるでしょう。

また単純に「人と人が会えない状況」「すれ違い」と呼びます。

例えばAさんに会うために、BさんがAさんの自宅に行ったら、Bさんが留守だった場合「すれ違い」になります。

さらに実はBさんもAさんに会いたくて、ちょうどBさんの自宅に向かっている途中だったりすると、コメディ映画のような「すれ違い」の典型例になります。

共働きで仕事が忙しい夫婦は、一緒に食事ができなかったり、同じ日に休みを取れなくて「すれ違い」の連続になる事があります。

心の「すれ違い」によるカップルの別れと同様に、物理的に「すれ違い」が多く、別れてしまう夫婦もいます。

このように「擦れる」ほど近くにいるのに「会えない」「気持ちが通じ合わない」事を、「すれ違い」と言います。

「すれ違い」の類語や言い換え

「すれ違い」の類語や言い換え

次に「すれ違い」の類語や、別の言葉に言い換えたものをチェックしてみましょう。

他の言葉と「すれ違い」を比べると、「すれ違い」の意味がより深く理解する事ができそうです。

  • 「行き違い」【いきちがい】
  • 「食い違い」【くいちがい】
  • 「ボタンの掛け違い」【ぼたんのかけちがい】

「行き違い」【いきちがい】

先ほどのAさんとBさんのように、「会いに行っても会えない」状況を「すれ違い」と呼びます。

物理的に会えないケースだけを限定すると「行き違い」と呼ぶ事ができます。

ただし、「すれ違い」「行き違い」はほとんど同じように使われているため、言葉や思いがすれ違う状況も「行き違い」と呼ぶケースがあります。

しかし「行き違い」の本当の意味からすると、誰かと誰かが会えないケースに限定するのが普通です。

「食い違い」【くいちがい】

言葉が上手に伝わらずに、チグハグになってしまう事を「食い違い」といいます。

一生懸命説明をしたのに、相手に意味が伝わっていなくて、間違った行動をしてしまうような時は、話のどこかに「食い違い」があったと考える事ができます。

「ボタンの掛け違い」【ぼたんのかけちがい】

「すれ違い」に似た言葉に、「ボタンの掛け違い」という言葉があります。

シャツのボタンを掛ける時、最初のボタンを掛け違えてしまうと、全てのボタンを掛け違える事になります。

このように一つの「すれ違い」が、どんどん「すれ違い」を大きくして、人間関係が崩れてしまったり、問題が大きくなってしまう事を「ボタンの掛け違い」と呼びます。



「すれ違い」を使った例文

「すれ違い」を使った例文

「すれ違い」を使った例文をチェックして、「すれ違い」の意味をさらに深く知りましょう。

また「すれ違い」を使った例文を見る事で、「すれ違い」という言葉を使って、自分なりに状況を伝える事ができるようになるかもしれません。

  • 「すれ違い」を使った例文1
  • 「すれ違い」を使った例文2
  • 「すれ違い」を使った例文3

「すれ違い」を使った例文1

人と人が会えない状況を、「すれ違い」と表現する事があります。

例えば、友達同士が飲む約束をしたものの、どちらかが携帯電話を会社や家に置き忘れてしまい、なかなか会えない…そんな時は「すれ違い」が起こっています。

この時の様子を「すれ違い」という言葉を使った文章にしてみましょう。

「A君と飲みに行く約束をしたが、私は家にスマホを忘れてしまった。当日連絡を取り合う予定だったので、飲みに行くお店は決めていない。そこで私は、A君の行きそうな飲み屋に行ったが、A君は来ていなかった。ビールを一杯だけ飲んで、次の飲み屋に行くと、A君は少し前に店を出たという。このような『すれ違い』があり、会うまでに時間が掛かって、飲む時間がなくなった」という感じです。

携帯電話が無かった時代のデートや待ち合わせは、「すれ違い」の連発で、待ち合わせたけれど会えないケースは珍しくありませんでした。

このような友達同士の「すれ違い」は、どこかユーモラスで、風情があります。

「すれ違い」を使った例文2

恋愛は、「すれ違い」が起こりやすいシチュエーションです。

付き合い始めは仲が良かったカップルも、次第に「すれ違い」が起こり、気持ちが冷めてしまう事があります。

また「最高の相性」だと思って付き合い始めたカップルなのに、実は好みや価値観が違う事が分かり、次第に「すれ違い」を起こしてしまう事があります。

このように「すれ違い」を起こした結果、別れてしまったカップルの様子を、「すれ違い」を使った文章にしてみましょう。

「彼女との恋は『すれ違い』の連続だった。 同じ映画を観ても、違う感想を持ち、同じ料理を食べているのに、心は別の場所に飛んでいた。そのためデートをしている途中は『楽しい』という気持ちがあるものの、『虚しい気持ち』も強かった。そして虚しさが楽しさを上回り、私と彼女は別れる事を選択した」という感じです。

恋愛中の「すれ違い」は、「別れの予感」を連れてきます。

できるだけ早い段階の「すれ違い」に気付き、軌道修正をすれば、恋愛が長持ちするかもしれません。

「すれ違い」を使った例文3

子育てをしていると、自分が思っているように、子供が思ってくれないケースがあります。

親と子の考えが「すれ違い」を起こす事は、親の立場からも子供の立場からも経験がある事ではないでしょうか。

例えば、子供のテストの結果が悪い時に、親が子供を叱るケースがあります。

親は子供を叱る事で、次のテストに向けて気合を入れてくれればと感じています。

しかし、子供から見れば、自分がバカだと人格否定をされているように感じている事があります。

まさに親子の間に「すれ違い」が起きている瞬間を、「すれ違い」という言葉を使って文章にします。

「母親は子供に対して『次のテストは頑張れ』というエールを送るような気持ちで説教をした。勉強をして学力が付けば、良い大学に行けるし、良い就職先で働けるからだ。しかし説教が厳しくなりすぎ、説教の中には子供を傷つけるような言葉も含まれていた。『バカ』という言葉がそうで、子供は自分を否定されているような気持ちになった。『私はお母さんと違ってバカだから、勉強しても仕方がない』そう言って、子供は家を飛び出した。親の気持と子供の気持が『すれ違い』を起こした瞬間だ」という感じです。

普段から親子間で良く話をする事で、多少言い過ぎてしまった場合でも、気持ちの「すれ違い」が起こる事を防げるでしょう。

icon まとめ

「すれ違い」は、恋愛や仕事、子育てなどのシーンで起こりうる事です。

そのため「すれ違い」という言葉を使う機会は多くなるでしょう。

「すれ違い」の意味を知り、言葉では説明できるようになりつつ、自分の人生では「すれ違い」が起こらないように注意しましょう。