意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

山口県の方言「せんない」とは?意味!表現の使い方!

山口県の方言で「せんない」という言葉があります。

一体どの様な意味なのか、概要を紹介します。

せんない

Meaning-Book
山口県の方言「せんない」とは?意味!表現の使い方!>


目次

  • 山口県の方言「せんない」とは?意味
  • 「せんない」の表現の使い方
  • 「詮無い」の意味


山口県の方言「せんない」とは?意味

山口県の方言「せんない」とは?意味

「せんない」とは山口県の方言で「面倒くさい」「しんどくて辛い」「意味がない」などの意味になります。

その時の状況により幅広く使えるのですが、全てネガティブな意味になります。

因みに、辞書で「せんない」を調べると「詮無い」という漢字で載っています。

こちらは山口弁の「せんない」とは語源・由来は同じでも違う言葉であり、山口弁の方は「せんない」と平仮名表記されます。



「せんない」の表現の使い方

「せんない」の表現の使い方

「せんない」の表現の使い方を紹介します。

  • しんどくて辛い時
  • 面倒くさい時

しんどくて辛い時

やるべきことがあるけれども、しんどくて辛いという時に使われます。

「仕事がぶちせんないわ」「仕事がすごく面倒くさくて辛い」という意味になります。

面倒くさい時

こちらもやるべきことがあるけれども、面倒くさくてやりたくない時に使われます。

「旅費の精算せんない」は、「旅費の精算が面倒くさくてやりたくない」という意味です。

「詮無い」の意味

「詮無い」の意味

辞書に載っている「詮無い」は、山口弁「せんない」の元になる言葉ですが、少し意味が違ってきます。

  • 「仕方がない」の意味
  • 「意味がない」
  • 「利益にならない」

「仕方がない」の意味

「詮無い」「仕方がない」という意味で「やむを得ない」「扱いに困る」「我慢ができない」という意味があります。

大阪弁の「せんない」はこちらの意味で使われていて、山口弁の「せんない」とは意味が違うので誤解が生じることもあります。

「意味がない」

「何かの行動に見合う成果がない」=「意味がない」という意味で、やった甲斐がない時の表現です。

「利益にならない」

「利益にならない」「役に立たない」という意味で、「やるだけ損なこと」という意味でつかわれます。



icon まとめ

「せんない」は山口県の方言で「面倒くさい」「しんどくて辛い」「意味がない」などの意味になります。

漢字の「詮無い」とは若干意味が違うことを覚えておきましょう。