青森県の方言「うぬうぬど」とは?意味!表現の使い方や「うぬうぬど けんどわだれば ひがれるろ」も解釈!
この「うぬうぬど」は、テレビでの放送から一躍有名になりました。
目次
- 青森県の方言「うぬうぬど」とは?
- 「うぬうぬど けんどわだれば ひがれるろ」とは?
- 「うぬうぬど」を使った例文と解釈
青森県の方言「うぬうぬど」とは?
「うぬうぬど」とは、青森県で方言として使われており、標準語では「慌てる」、「勢いよく」に相当する言葉です。
この言葉がどうして全国に広まったのかと言えば、先のようにテレビでこの言葉を使った標語が放送され、どのような意味なのかという解説があったことからです。
「うぬうぬど けんどわだれば ひがれるろ」とは?
この「うぬうぬど けんどわだれば ひがれるろ」が、テレビで放送された青森県の交通標語で、「慌てて道路を渡るとひかれるよ」という意味になります。
番組では面白おかしく放送していましたが、「うぬうぬど」は立派な津軽弁で、青森県の人からしてみれば何のこともない言葉の1つです。
「うぬうぬど」を使った例文と解釈
「うぬうぬど」を使った例文を挙げてみます。
前後も津軽弁に合わせた実用的な例文になります。
- 「うぬうぬど」を使った例文1
「うぬうぬど」を使った例文1
「すったにうぬうぬど、なんばしよっと?」「そんなに急いで、何があったんだ?」となります。
この「なんばしよっと」は語尾を下げてきつめに発音すると、「何するんだ」といった怒った際の表現して使うことができます。
各地の方言は、その地域では当たり前の言葉でも、他の地域(特に標準語の地域)の人には何のことだか分からないものも多く、この「うぬうぬど」もそのような1つだと言えるでしょう。