意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「事細か」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「事細か」という表現は「手を抜かない事細かで丁寧な仕事ぶりに感心させられました」などの文章で使われますが、「事細か」の表現はどんな意味を持っているのでしょうか?

「事細か」という表現の「意味・読み方・使い方・例文と解釈・類義語」について、詳しく解説していきます。

事細か

Meaning-Book
「事細か」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「事細か」の意味
  • 「事細か」の表現の使い方
  • 「事細か」を使った例文と意味を解釈
  • 「事細か」の類語や類義語


「事細か」の意味

「事細か」の意味

「事細か」という表現は、「物事が細々としていて、細かい部分に至るまで詳しいさま」を意味しています。

「事細か」というのは、「注意を行き届かせて、細かい部分までつまびらかにしているさま」「物事・問題の詳細」を意味している表現なのです。

  • 「事細か」の読み方

「事細か」の読み方

「事細か」の読み方は、「ことこまか」になります。



「事細か」の表現の使い方

「事細か」の表現の使い方

「事細か」の表現の使い方を紹介します。

「事細か」の表現の使い方は、「粗雑・いい加減ではなくて、物事(問題・仕事)の細々とした部分にまで詳しいさま」を指し示して使うという使い方になります。

例えば、「仕事のやり方を先輩に聞いて、事細かにメモしていたので、ミスがほとんどなくなりました」といった文章で、「事細か」の表現を正しく使うことができます。

「事細か」を使った例文と意味を解釈

「事細か」を使った例文と意味を解釈

「事細か」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「事細か」を使った例文1
  • 「事細か」を使った例文2

「事細か」を使った例文1

「担当者が事細かに説明してくれたので、サービスの内容に対する疑問を解消することができました」

この「事細か」を使った例文は、「担当者がそのサービスの細々とした内容まで詳しく説明してくれたので」という意味を持つ文脈で、「事細か」の表現を使っています。

「事細か」を使った例文2

「精密機械にも負けない事細かな作業を見ていると、その職人の仕事に対する意識の高さがひしひしと伝わってきます」

この「事細か」を使った例文は、「事細か」という表現を、「精密機械にも負けない細々とした作業を見ていると」という意味合いで使用しています。



「事細か」の類語や類義語

「事細か」の類語や類義語

「事細か」の類語や類義語を紹介します。

  • 「綿密」【めんみつ】
  • 「詳細」【しょうさい】

「綿密」【めんみつ】

「綿密」という言葉は、「隅々にまで(細部に及ぶまで)注意が行き届いていて、細かく詳しいさま」を意味しています。

その意味合いから、「綿密」の表現を、「細々とした部分に至るまで詳しいさま」を示す「事細か」の類語(シソーラス)として解釈できます。

「詳細」【しょうさい】

「詳細」という表現は、「細部に至るまで非常に詳しいさま」「細々とした詳しい内容」を意味しています。

この意味から、「細々としていて、細部に及ぶまで詳しいさま」を示す「事細か」の類義語として、「詳細」という表現を上げることができるのです。

icon まとめ

この記事で紹介した「事細か」の表現には、「細々としていること」「物事の細部に至るまで注意が行き届いていて詳しいさま」などの意味があります。

「事細か」の類語・類義語として、「綿密」「詳細」などがあります。

「事細か」という言葉について詳しく調べたい時は、この記事を参考にしてみて下さい。