意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「シェアサロン」とは?!意味や概要

「シェアサロン」は、今ではそれほど珍しくない営業形態となってきました。

シェアサロン

Meaning-Book
「シェアサロン」とは?!意味や概要>


目次

  • 「シェアサロン」の意味とは?
  • 「シェアサロン」の概要
  • 「シェアサロン」の問題点


「シェアサロン」の意味とは?

「シェアサロン」の意味とは?

「シェアサロン」とは、見掛けは一般的な美容院などに見えるサロンながら、その中の席やブースごとに違う「お店」になっていると説明すると分かりやすいかも知れません。

要は、1つの店舗(サロン)を何人かでシェアして借りており、1人ではさすがに開業は難しいなどという理由から、同様の技術者(美容師やネイリスト)が集まっている開いているサロンだと考えていいでしょう。



「シェアサロン」の概要

「シェアサロン」の概要

シェアサロンにも色々な形態があり、1つお店として存在している中の数席や1つのブースだけがシェア用に開放されているというケースも少なくありません。

そして、それらの席やブースにいつも同じ技術者が来る訳ではなく、曜日などによって違う人が使っていることも珍しくなく、現在ではこのような形態が一番多いと見られています。

実際にも、美容院内にシェアのブースがあり、そこがネイルのコーナーとなっているという例があります。

このような場合もその部分に関してはシェアサロンと表現することができ、そこに入っているネイリストが「シェアサロン内で営業している」のように使うことができる言葉です。

店舗全体が元々シェアサロンとして作られたもので、席やブースごとに全く違う(独立した)技術者が入っているという形態はまだ少ないながら、独自の店舗を構えることができるまではそういった形でいいので実際に仕事がしたいという技術者にとても人気となっています。

「シェアサロン」の問題点

「シェアサロン」の問題点

シェアサロンはいい部分だけでもなく、先に挙げた美容院の1コーナーだけを間借りといったような形の場合は別ですが、完全にシェアサロンとして用意されている店舗だと、その店舗自体の管理の問題があります。

それをそこに入っている全員で交代で行う必要が出てきたり、いつも決まったスペースという制度でない場合には、場所の取り合い(外から見える場所や、広いスペースで仕事がしたい為)になることも少なくありません。

そのようなシェアサロンを利用する場合には、始めにそのようなことまできちんと確認しておかないと、後からトラブルになる場合もあるので注意が必要です。



icon まとめ

「シェアサロン」の利用は、美容師やネイリストなどの技術者にとって新しい形態の仕事の仕方だと言えますが、自分のお店という訳ではないので、そのような場所に入る時には注意しなくてはいけない点がそれなりにあると考えておきましょう。