意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「一線を越える」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

テレビのニュースやワイドショーなどで「一線を越える」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

一線を越える

Meaning-Book
「一線を越える」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「一線を越える」の意味
  • 「一線を越える」の表現の使い方
  • 「一線を越える」を使った例文と意味を解釈
  • 「一線を越える」の類語や類義語


「一線を越える」の意味

「一線を越える」の意味

「一線を越える」の意味は以下の2つです。

1つ目は「明らかに行き過ぎた行為をしてしまうこと」という意味で、他のこととは全く違う程度のことをしてしまうことを言います。

主に人に迷惑をかけたり、常識的にありえないことをした時の表現です。

2つ目は「してはならないことをする」という意味で、芸能人や政治家が「不倫」をした時に使われます。

  • 「一線を越える」の読み方
  • 「一線を越える」を分解して解釈

「一線を越える」の読み方

「一線を越える」の読み方は、「いっせんをこえる」になります。

「一線」「ひとせん」と読み間違わない様にしましょう。

「一線を越える」を分解して解釈

「一線を越える」「一線+を(助詞)+越える」で成り立っています。

「一線」とは「1本の線」「戦いにおいて前方で敵と接する隊列」「最も活動する場」「区切り・けじめ」という意味があります。

「越える」「もの上を通り過ぎる」「ある基準を上回る」「優れて抜きんでる」「先に進む」「規則やきまりを破る」という意味があります。

これらの言葉が組み合わさり「最も活動する基準を上回る」「区切りやけじめなどを破る」という意味で使われています。



「一線を越える」の表現の使い方

「一線を越える」の表現の使い方

「一線を越える」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 良くないことをした時の表現

文法的な使い方

「一線を越える」は動詞を含んだ表現であり、文末にそのまま使えます。

副詞として使う時には「一線を越えて」になります。

良くないことをした時の表現

一般的に「一線を越える」は良くないことをした時に使われます。

思い切って何らかの行動を起こし、それが非常識と思われる時の表現です。

「一線を越える」を使った例文と意味を解釈

「一線を越える」を使った例文と意味を解釈

「一線を越える」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「一線を越える」を使った例文1
  • 「一線を越える」を使った例文2

「一線を越える」を使った例文1

「一線を越えて融通したことにより契約違反になってしまった」

ビジネスで、融通を利かせるあまりに契約に違反する様な取引をしてしまったことを表しています。

「一線を越える」を使った例文2

「一線を越えたお付き合いをしたとして政治家が辞職に追い込まれた」

政治画が不倫をしたとして責められ、辞職せざるを得なくなったことを表しています。



「一線を越える」の類語や類義語

「一線を越える」の類語や類義語

「一線を越える」の類語や類義語を紹介します。

  • 「限度を超える」【げんどをこえる】
  • 「踏み外す」【ふみはずす】

「限度を超える」【げんどをこえる】

「ものごとが本来必要な量や程度を過ぎてしまうこと」という意味です。

「踏み外す」【ふみはずす】

「人の道から外れた行為をすること」という意味です。

icon まとめ

「一線を越える」「明らかに行き過ぎた行為をしてしまうこと」「してはならないことをする」という意味があります。

やり過ぎた行為が問題に発展してしまった時に使いましょう。