意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「えへへ」とは?!意味を解説

この「えへへ」は、擬声語に属する言葉だと考えていいでしょう。

えへへ

Meaning-Book
「えへへ」とは?!意味を解説>


目次

  • 「えへへ」とは?
  • 「えへへ」の表現の使い方


「えへへ」とは?

「えへへ」とは?

「えへへ」とは、ちょっとした笑いの際に実際に発する擬声語と呼ばれる言葉の1つです。

同様に実際にそうと発しても、それ自体が何かの例えになっている「頭がくらくらする」「くらくら」のような言葉は擬態語と呼ばれ、この言葉のような擬声語とは言葉としての種類が異なります。

「あはは」「うふふ」といったような同様の言葉との違いは、照れ隠しや媚びる目的の為に使われる点で、主に若い女性が用いる表現だと考えていいでしょう。

「へ」を1つ取った「えへ」としてもほぼ意味は一緒で、そちらで使われることも多いです。



「えへへ」の表現の使い方

「えへへ」の表現の使い方

何かを誤魔化す際にも、この「えへへ」はよく使われます。

例えば、「これ勝手に食べたでしょ?」といった問い掛けに対して「えへへ」と返した時には、食べてしまったことを誤魔化したいという意図から使っていると解釈できます。

ですが、完全に誤魔化そうとしている訳ではなく、「バレちゃった」といったニュアンスになります。

実際には男性に媚びようする目的から女性が使うことが多く、必要以上にこの言葉を使うことで可愛さがアピールできると考えてのことですが、あまり多用していると、いわゆる「ぶりっ子」だと思われてしまう場合が少なくありません。

男性でも使えなくもありませんが、気持ちが悪いと思われてしまう場合がほとんどなので、無理には使わない方が無難ですが、ネット上では(特に性別が分からない場合に)それなりに使われている言葉で、リアルほど意識する必要はありません。

icon まとめ

「えへへ」は、リアルではあまり聞かないかも知れませんが、漫画やアニメでは女性のキャラクターが発しているのをそれなりに見聞きします。

そのような場面と同様のシチュエーションがあったとしても、リアルで使うのは些か躊躇われてしまう言葉で、普段から使い慣れている人(女性)はそうは居ないものです。