意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「図太い」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

皆さんの中には「図太い」という言葉を色々な場面で耳にしたり、言われた経験をお持ちの人もいるかもしれません。

この言葉には、大胆不適なイメージが強くあるのですが、実際にはどのような感じなのでしょうか?

そこで今回は、この言葉にフォーカスして、その意味や使い方を考えて行きたいと思います。

図太い

Meaning-Book
「図太い」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「図太い」とは?意味
  • 「図太い」の表現の使い方
  • 「図太い」を使った例文と意味を解釈
  • 「図太い」の類語や類義語


「図太い」とは?意味

「図太い」とは?意味

「図太い」とは「ちょっとのことでは、ビクビクしない」、また「横着」(おうちゃく)といったような意味があります。

  • 「図太い」の読み方

「図太い」の読み方

「図太い」「ずふとい」という読み方になりますので、ここでしっかりとチェックしておきましょう。



「図太い」の表現の使い方

「図太い」の表現の使い方

「図太い」「少々のことでは、動じることがない」という意味があるので、目の前で飛んでもないことが起きても、眉1つ動かさずに、全く動じないような人を指して使うことになります。

「図太い」を使った例文と意味を解釈

「図太い」を使った例文と意味を解釈

では、ここで「図太い」を使った例文を見ながら、具体的な活用シーンをイメージしてみることにしましょう。

  • 「図太い」を使った例文1
  • 「図太い」を使った例文2

「図太い」を使った例文1

「新入社員の田中は、繊細さと図太い神経を兼ね備えた人材なので、これからの活躍が楽しみだ」

このように「図太い」だけでなく、繊細な気持ちも持ち合わせている人は、色々な面で強い人です。

困難なことが起きても、ビクビクすることがありませんし、それに加えてとても気遣いのある性格なので、誰からも好かれることでしょう。

ましてや、新人の頃から、そのようなタイプの人間だったなら、ますます楽しみです。

「図太い」を使った例文2

「この賑やかな街で白昼堂々と泥棒に入るとは、図太い奴だ」

泥棒というと夜に忍び込むイメージがあるので、昼間に堂々を盗みを働くなのて、「図太い」と言いたくなります。

しかし、賑やかで人がたくさんいるからこそ、その雑踏に紛れて泥棒ができるのかもしれません。



「図太い」の類語や類義語

「図太い」の類語や類義語

「図太い」を他の言葉で言い換えるとするなら、他にどのような言葉があるかを見ていくことにします。

  • 「図々しい」【ずうずうしい】
  • 「猛々しい」【たけだけしい】

「図々しい」【ずうずうしい】

「図々しい」「図太い」に近い意味を持っている言葉として扱うことができます。

「人に迷惑をかけながら恥とも思わず平気でいる」「厚かましい」という意味で使われています。

「猛々しい」【たけだけしい】

「猛々しい」という言葉も類義語として使える言葉です。

「気性や行動などが、とても勇ましくて強そうだ」「悪事に対する反省心がなく図々しい」「厚かましい」という意味になります。

icon まとめ

「図太い」という言葉の意味や使い方を色々と見てきましたが、実際にこの言葉が使われる場合、良い意味で使われることもあれば、悪い意味で使われることもあります。

しかし、複雑で厄介なことばかり起こりうる昨今では、このように「図太い」タイプの人が、とても頼もしく見えて仕方がありません。

それだけにとてもいい意味で解釈されることが多くなりそうです。