意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「あげぽよ」とは?!意味や解説

この「あげぽよ」は、主に女子高校生が使っている言葉です。

あげぽよ

Meaning-Book
「あげぽよ」とは?!意味や解説>


目次

  • 「あげぽよ」とは?
  • 「あげぽよ」の概要


「あげぽよ」とは?

「あげぽよ」とは?

「あげぽよ」は、テンションが上がっている、もしくは上げていこうという意味で使います。

若者言葉になる為、これといった出典などはなく、テンションを「上げる」「あげ」と、柔らかなイメージとして「ぽよ」と使われています。

その語尾の「ぽよ」には特に意味はなく、ギャルと分類される女性が何かと語尾にそのように付けて使っていたことから作られた言葉だと考えられています。



「あげぽよ」の概要

「あげぽよ」の概要

少し前までは、同じ意味で「アゲアゲ」という言葉を使っていましたが、それが「あげぽよ」と表現が少し変わっただけで、意味自体はそのままです。

このような若者言葉は、これといった意味があって作られるものでもなく、最初に言い出した人や、流行り始めた時の様子次第なところが大きいと考えてください。

この「あげぽよ」に関する正確な初出は分かっていませんが、2010年には既に存在していた言葉で、同年の「女子中高生ケータイ流行語大賞」で銀賞に、翌年にも同じく銅賞に輝いています。

また、2011年の4月から「女の子宣言!アゲぽよTV」という番組がテレビで放送されていたことがあり、2015年の12月の放送終了まで4年以上に渡り、この言葉が流行っていたことが分かります。

現在ではそれほど見聞きしなくなりましたが、「ゆきぽよ」という芸名でギャル風の女性芸能人が若い女性に人気なことから、現役の女子高校生世代にも支持されている言葉です。

icon まとめ

「あげぽよ」は、2010年から現在まで、およそ10年に渡って若者言葉として使われています。

すぐに廃れて死語と化してしまうものが多い若者言葉にしては息が長く、一時期はテレビ番組のタイトルにも使われたほどです。

先の「ゆきぽよ」という芸能人が人気なことから、これからも見聞きする機会が多い言葉の1つだと考えておいていいでしょう。