意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「修復」とは?意味や使い方!例文や解釈

「修復」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「修復」という言葉の理解を深めていきましょう。

修復

Meaning-Book
「修復」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「修復」とは?
  • 「修復」の表現の使い方
  • 「修復」を使った言葉と意味を解釈
  • 「修復」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「修復」の反対語
  • 「修復」の類語や類義語・言い換え
  • 「修復」の英語と解釈


「修復」とは?

「修復」とは?

「修復」とは破損した部分を作り直すことや、元々の良い関係を取り戻すことを言います。

  • 「修復」の読み方

「修復」の読み方

「修復」とは「しゅうふく」と読みます。



「修復」の表現の使い方

「修復」の表現の使い方

「修復」とは二通りの意味合いがあります。

一つは破損した部分を作り直すという意味です。

これは「仏像の修復作業をしている」「修復工事が始まった」「絵画の修復」などと使います。

もう一つは関係性について、元の良い状態を取り戻すという意味があります。

「夫との仲を修復できるかどうかわからない」「夫婦関係の修復には時間がかかるが決して不可能ではない」などと使います。

どちらの意味の「修復」なのかは前後にある言葉に注目すれば判断は容易につくことでしょう。

「修復」を使った言葉と意味を解釈

「修復」を使った言葉と意味を解釈

「修復」を使った言葉や言い回しをいくつか紹介していきます。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「夫婦関係の修復」
  • 「修復作業をしている」
  • 「修復に努める」

「夫婦関係の修復」

「夫婦関係の修復」とは、仲が悪くなった夫婦が、仮面夫婦や離婚といった道を選ばずに、良い関係性を目指すことを言います。

「夫婦関係の修復は片方だけなく双方が同じ気持ちでなければ難しい」「夫婦関係の修復に努めていきます」「夫婦関係が修復できた方法を教えてください」などと使います。

「修復作業をしている」

「修復作業をしている」とは、例えば、建物、家具、絵画といったものの、破損した箇所を作り直す作業をしているという意味になります。

「修復作業をしているので、ここから先は今は入ることができません」「もう何年も、修復作業をしている」「修復作業をしている最中です」などと使います。

「修復に努める」

「修復に努める」とは、元々の良い関係を取り戻すべく力を尽くしている、努力しているという意味になります。

「信頼関係の修復に努める」「あなたの方が折れて、夫婦関係の修復に努めるようにしなさい」などと使います。



「修復」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「修復」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「修復」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「修復」を使った例文1
  • 「修復」を使った例文2

「修復」を使った例文1

「古い絵画の修復をしているらしいが、できあがりを見せてもらうのがとても楽しみだ」

「修復」とは破損した箇所を作り直すという意味で使います。

例文のように古い絵画というのは時間が経っており、破損した箇所もあることでしょう。

それらを作り直し、元の絵が復元できることはとても楽しみであると言い表しているのです。

「修復」を使った例文2

「遺産争いで仲違いした兄弟が関係性を修復するのは、なかなか難しいと思うよ」

「修復」には元の良い関係性を取り戻すことという意味があります。

しかし遺産争いなどで身内間で金銭にまつわる争いがありますと、なかなか元の良い関係性に戻ることは難しいと例文は言い表しているのです。

「修復」の反対語

「修復」の反対語

「修復」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「破損」【はそん】
  • 「傷める」【いためる】

「破損」【はそん】

「破損」とは壊れること、傷むことを言います。

「建物の一部が破損しているので立ち入り禁止です」「破損個所が多いので、もう廃棄処分です」「破損したけれど、直るだろうか」などと使います。

「傷める」【いためる】

「傷める」とは物を傷つけたり、品質が悪くなることを言います。

「引越しの時にぶつけたのか、タンスを傷めた」「この洗剤で洗うと衣類を傷めるような気がする」「雨漏りがして床を傷める」などと使います。

「修復」の類語や類義語・言い換え

「修復」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「修復」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「改修」【かいしゅう】
  • 「補修」【ほしゅう】
  • 「修繕」【しゅうぜん】
  • 「復元」【ふくげん】
  • 「取り繕う」【とりつくろう】

「改修」【かいしゅう】

「改修」とは悪い所、傷んだ所に、手入れをして直すことを言います。

「マンションの大改修工事が始まる」「道路の改修工事」などと使います。

「補修」【ほしゅう】

「補修」とは壊れた部分を繕うことを言います。

「古い美術品の補修をしてもらう」「一つずつ丁寧に補修するので時間がかかる」「補修工事をしているので昼間は騒がしい」という風に使います。

「修繕」【しゅうぜん】

「修繕」とは建物や物品の悪くなった部分、破損した部分を直すことを言います。

「明日は天気がいいので屋根の修繕をしよう」「修繕義務がある」「夫にお願いして、修繕してもらう」などと使います。

「復元」【ふくげん】

「復元」とは元の状態、場所へ戻すことを言います。

「遺跡の住居を復元してあるらしい」「復元不可能と言われていたが、この度復元に成功した」「こちらは、復元した物です」という風に使います。

「取り繕う」【とりつくろう】

「取り繕う」とは、破れた所をちょっと直すという意味になります。

また外見だけ飾る、体裁を良くするといった意味もあります。

「表面上は仲良しのように取り繕う」「お互いに取り繕っているだけで本心では冷え切っている」などと使います。

「修復」の英語と解釈

「修復」の英語と解釈

「修復」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“resoration”(建物、家具、絵画などの修復)、“renovation”(建物、家具などの修復作業)、“restore”(修復する)という単語を使います。

例文は“restoration work”(修復工事)、“restore the old painting”(その古い絵画を修復する)となります。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「修復」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。