意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「欠如」とは?意味や使い方!例文や解釈

「欠如」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「欠如」という言葉の理解を深めていきましょう。

欠如

Meaning-Book
「欠如」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「欠如」とは?
  • 「欠如」の表現の使い方
  • 「欠如」を使った言葉と意味を解釈
  • 「欠如」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「欠如」の反対語
  • 「欠如」の類語や類義語・言い換え
  • 「欠如」の英語と解釈


「欠如」とは?

「欠如」とは?

「欠如」とはあるべきものが欠けていることを言います。

  • 「欠如」の読み方

「欠如」の読み方

「欠如」と書いて「けつじょ」と読んでください。

「けつにょ」と読まないように注意しましょう。



「欠如」の表現の使い方

「欠如」の表現の使い方

「欠如」とはあるべきものが欠けている、ないという意味で使いますので、あまりいい意味合いの言葉として使う場面はないでしょう。

例えば「常識が欠如している人間が多い」「想像力の欠如で、このような残念なことが起こる」などと使います。

あるべきものがないということですから、褒め言葉としては使いません。

例えば「通常の常識がないことでいい結果を生む」という意味であるならば「一般常識にとらわれない自由さ」などと言い表す方が自然です。

「欠如」を使った言葉と意味を解釈

「欠如」を使った言葉と意味を解釈

「欠如」を使った言葉や言い回しをいくつか紹介していきます。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「想像力の欠如」
  • 「常識の欠如」
  • 「判断力の欠如」

「想像力の欠如」

「想像力の欠如」とは想像する能力、イメージを描く能力、構想力がないという意味になります。

想像力がないということは、こうなるだろう、ああなるだろうと、予測することができないので悪い結果を招いてしまうこともあります。

「ちょっと考えればわかるだろう、まったく想像力が欠如している」「想像力の欠如って恐ろしい」などと使います。

「常識の欠如」

「常識の欠如」とは社会において、人々の間に広く承認され当然持っているはずの知識、判断力がないことを言います。

非常識であるという意味でもあります。

「あの人は常識が欠如しているんじゃないだろうか」「常識の欠如した人が増えている」などと使います。

「判断力の欠如」

「判断力の欠如」とは正当な判断をする能力、正しく対応する力のことを言います。

「眠くて判断力の欠如を招いてしまった」「判断力の欠如で大失敗をした」「具合が悪い時は判断力が欠如していると思っておいた方がいいぞ」などと使います。



「欠如」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「欠如」を使った例文や短文など(意味を解釈)

それでは「欠如」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「欠如」を使った例文1
  • 「欠如」を使った例文2

「欠如」を使った例文1

「道徳心が欠如している人間を雇うわけにはいかないよ」 道徳心とは道徳を守ろうとする心で、良いことをしようとする心のことです。

そのような心がない人、例えば自分勝手をする、ルールを守らない、人に優しくなくいじめるようなことをするといったことを「道徳心が欠如している」と言います。

「欠如」を使った例文2

「常識が欠如していることに本人は気がついていないことが多い」 本来あるべきものがない、欠けていることを「欠如」と言います。

「常識が欠如」とはよく使う言い方で、非常識な振舞いを平気でする人などを形容する言葉です。

しかし当人においては非常識であるとは思っていないことが多いのです。

「欠如」の反対語

「欠如」の反対語

「欠如」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「完全」【かんぜん】
  • 「充足」【じゅうそく】

「完全」【かんぜん】

「完全」とは必要な条件が全て揃っている、欠点、不足がないことを言います。

「あの人は完全を目指すタイプだから」「完全に失敗である」「完全な形で大事に保存しておいてね」などと使います。

「充足」【じゅうそく】

「充足」とは足りていないものを十分に満たすこと、満ち足りていることを言います。

「充足した気持ちでいっぱいになる」「充足されない欲望があり、八つ当たりをする」などと使います。

「欠如」の類語や類義語・言い換え

「欠如」の類語や類義語・言い換え

言葉の意味が理解できましたところで、「欠如」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「不足」【ふそく】
  • 「乏しさ」【とぼしさ】
  • 「不良」【ふりょう】
  • 「欠け」【かけ】
  • 「不備」【ふび】

「不足」【ふそく】

「不足」とは足りないこと、十分ではないことを言います。

「お金が不足している」「相手にとって不足はない」などと使います。

「乏しさ」【とぼしさ】

「乏しさ」とは不足している、足りない、少ないという意味で使います。

「この乏しさに、我慢ができなくなった」「こうして観察していると、経験の乏しさがわかる」「想像力の乏しさにがっかりしてしまう」という風に言います。

「不良」【ふりょう】

「不良」とは質、状態が良くないこと、機能が完全ではないことを言います。

「栄養不良なのではないか」「成績不良による退学」「不良品は返品する」「普段から素行不良である」などと使います。

「欠け」【かけ】

「欠け」とは欠けていることを言います。

「茶碗が欠けた」「常識に欠けた奴だ」などと使います。

「不備」【ふび】

「不備」とは十分に備えていない、行き届いていない、不完全という意味になります。

「運営上の不備がある」「書類不備で返却されてしまった」などと使います。

「欠如」の英語と解釈

「欠如」の英語と解釈

「欠如」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“a lack”という単語を使います。

例文はこのようになります。

“a lack of privacy”(プライバシーの欠如)、“He lacks creativity”(彼は創造性が欠如している)

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「欠如」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「欠如」とはあるべきものが欠けていることを言います。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。