意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「手ごわい」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「手ごわい」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「手ごわい」という言葉の理解を深めていきましょう。

手ごわい

Meaning-Book
「手ごわい」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「手ごわい」とは?
  • 「手ごわい」の表現の使い方
  • 「手ごわい」を使った例文と意味を解釈
  • 「手ごわい」の類語や類義語


「手ごわい」とは?

「手ごわい」とは?

「手ごわい」とは相手にすると、簡単には勝てないほど強い、相手を負かすことが難しいという意味で使います。

  • 「手ごわい」の読み方

「手ごわい」の読み方

「手ごわい」とは「手強い」と書くこともありますが、読み方は「てごわい」と読みます。



「手ごわい」の表現の使い方

「手ごわい」の表現の使い方

「手ごわい」とは、相手にすると簡単には勝てないほど強い相手に言う言葉です。

「彼はなかなか手ごわいよ」という言い方になります。

また負かすことが難しいという意味でも使います。

「手ごわい」を使った例文と意味を解釈

「手ごわい」を使った例文と意味を解釈

それでは「手ごわい」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。

  • 「手ごわい」を使った例文1
  • 「手ごわい」を使った例文2

「手ごわい」を使った例文1

「彼女は敵にすると手ごわいわよ、馬鹿にしない方がいい」

普段、優しげである、か弱そうであるといったことで相手を見下す人もありますが、敵にすると簡単には勝てないほど強い、なかなか強かであるということを「敵にすると手ごわい」と言います。

「手ごわい」を使った例文2

「手ごわい相手ではあるが、どこかに弱点があるはずだ」

簡単には勝てない相手、強い相手、負かすことが難しい相手のことを「手ごわい」と言います。

また「手ごわい相手」とは「厄介な相手」「面倒な相手」という意味合いでも使います。



「手ごわい」の類語や類義語

「手ごわい」の類語や類義語

言葉の意味が理解できましたところで「手ごわい」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「侮れない」【あなどれない】
  • 「一筋縄ではいかない」【ひとすじなわではいかない】

「侮れない」【あなどれない】

「侮れない」とは「侮る」の否定形です。

「侮る」とは相手を見下す、軽蔑する、見くびるといった意味になります。

その否定形ですから「侮れない」は相手を見下して軽くみるわけにはいかない、という意味で使う言葉です。

「安物だと侮れない、なかなかの高品質だよ」「彼のことは侮れない、油断するな」という風に使います。

「一筋縄ではいかない」【ひとすじなわではいかない】

「一筋縄ではいかない」「一筋縄」とは一本の縄のことであり、普通の方法、尋常な手段という意味になります。

つまり「一筋縄ではいかない」とは普通の方法では駄目である、という意味になります。

「彼は相当な頑固者だから、一筋縄ではいかないよ」「私は一筋縄ではいかないタイプだから、心しておけ」などと使います。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「手ごわい」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

「手ごわい」とは相手にすると簡単には勝てないほど強い、負かすのが難しいという意味になります。

それでは言葉の意味を正しく理解して使いこなしてください。