意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「バイトテロ」とは?意味など徹底解説

最近社会問題にもなっている「バイトテロ」とは一体どの様な意味なのでしょうか。

具体例なども併せて詳しく紹介します。

バイトテロ

Meaning-Book
「バイトテロ」とは?意味など徹底解説>


目次

  • 「バイトテロ」とは?
  • 「バイトテロ」の語源
  • 「バイトテロ」の具体例


「バイトテロ」とは?

「バイトテロ」とは?

「バイトテロ」とは、「アルバイト店員が悪ふざけをしてSNSに投稿する行為」という意味です。

非正規雇用として飲食店やコンビニなどで働いている従業員が、勤務時間中に店の商品や機器などを使って悪ふざけを行い、その様子を動画に撮影して自身のSNSに投稿することです。

この投稿はすぐに炎上すると共に、その店舗は企業のイメージダウンに繋がり、大きな損害を受けるのです。

使用された食品はまとめて破棄され、機器は消毒の質様があり、フランチャイズの場合は契約を解除されて閉店に追い込まれたケースもあります。



「バイトテロ」の語源

「バイトテロ」の語源

「バイトテロ」の語源は、2013年にバイトによる勤務中の悪ふざけが多発した為に、ニュースサイト秒刊SUNDAYが「バイトによるテロ行為」という表現を使う様になりました。

本当のテロではありませんが、まるでテロの様に急激に発生する悪質な事件であることからこの言葉が使われています。

その後「バイトテロ」と略して報道をする様になり、他のニュースサイトやテレビが使用する様になりました。

「バイトテロ」の具体例

「バイトテロ」の具体例

「バイトテロ」の具体例を紹介します。

  • ローソンのアイスケース事件
  • すき家の股間お玉事件
  • くら寿司調理事件

ローソンのアイスケース事件

2013年、ローソンの店舗で店員がアイスケースの中に入り込み、アイスの上で寝そべっている動画をフェイスブックに投稿しました。

「不衛生」というコメントが相次ぎ炎上、店舗はフランチャイズ契約を解除されてしまったのです。

すき家の股間お玉事件

2019年には、すき家の店舗で男性店員が氷を床に投げ散らし、更に別の男性がお玉を股間に挟んでアピールする動画が投稿されました。

くら寿司調理事件

こちらも2019年、くら寿司の店舗で一度ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げて調理する動画が投稿されました。

本社ではアルバイト店員に対しては解雇処分だけではなく法的措置も取ると発表しました。



icon まとめ

「バイトテロ」「アルバイト店員が悪ふざけをしてSNSに投稿する行為」という意味です。

面白半分に使う言葉ではないことを覚えておきましょう。