意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「おまいう」の意味とは!言葉を徹底解説

この「おまいう」は、2ちゃんねる発祥の言葉ですが、その他の場所でも見掛けることがあります。

おまいう

Meaning-Book
「おまいう」の意味とは!言葉を徹底解説>


目次

  • 「おまいう」とは?
  • 「おまいう」の語源や由来
  • 「おまいう」の具体例
  • 「おまいう」の表現の使い方と注意点


「おまいう」とは?

「おまいう」とは?

「おまいう」とは、「お前が言うな」を略した表現です。

それだけの意味なので、色々な場面で用いられます。

別の表記として、「おまゆう」と使われることもありますが、この「おまいう」の方が一般的な形です。

先のように2ちゃんねるで誕生した言葉ですが、SNSなどでも普通に使われている言葉です。

例えば、自分も遅刻しておいて、更に遅刻した人にそれを指摘したような時に、「ちょw おまいう」などと使われます。



「おまいう」の語源や由来

「おまいう」の語源や由来

「おまいう」は、上のように「お前が言うな」が略されただけの言葉です。

よって、特に語源や由来といった言い方にはなりませんが、このように元の表現が縮められて作られた言葉は数多く存在します。

同じく「おま」が付くものでは、「おま国」という言葉があり、こちらは「お前の国が気に入らない」が略されたものです。

こちらはその意味から使い方が難しいですが、ある海外のサイトからのダウンロードが、日本からのアクセスだと(日本国内のIPアドレスだと分かると)行えないことがあり、そのような時に「またおま国かよ」(国で駄目だと判断された)などと使われるようになりました。

「おまいう」の具体例

「おまいう」の具体例

「おまいう」という言葉は、上で挙げた例のように、「お前が言うな」と使いたい時に、そのまま置き換えになります。

「それはおまいうでしょ」「これこそおまいう」といったような使われ方をしても構いません。

そのような場合であれば、いつ使っても問題のない言葉ですが、よくネット上で見られるようになるのは、選挙活動が行われている間です。

それは、自分(たち)のことは棚に上げて、相手の政党や候補者に対する批判に当たる発言がよく聞かれるからです。

例として、以前に何かの疑惑でニュースを騒がせたような候補者から、相手の政党や候補者に対しての批判ととれる発言があった時に、「おまいうだろ、この人」のように使われます。

政治家には総じてそのような人が多いので、そのような時期によく見掛けることになるという訳です。



「おまいう」の表現の使い方と注意点

「おまいう」の表現の使い方と注意点

この「おまいう」は、2ちゃんねる内で誕生し、今でもその中でよく使われている言葉なので、親しい仲でないとあまり用いるべきではありません。

SNSで不特定多数の人に対して発言する時に使われることも多いですが、その響きから、いかにも2ちゃんねるっぽい言葉だとすぐに分かってしまうので、そのノリで話せるフォロワーが多い場合でないとあまりおすすめできない表現です。

icon まとめ

「おまいう」は意味や使い方は簡単ですが、2ちゃんねる以外ではあまり多用しない方がいい言葉だと言えるでしょう。

自ら2ちゃんねるをよく利用していると公言してしまうようなものなので、それに問題がない場合のみ用いてください。