「ディップス」の意味とは!言葉を徹底解説
「ディップス」は、自宅で行っている人も多いと言われている、主に男性が行う筋トレです。
目次
- 「ディップス」とは?
- 「ディップス」について詳しく解説
- 「ディップス」は自宅でも行える?
「ディップス」とは?
ディップスとは、上腕と胸の筋肉を鍛える為のトレーニングです。
これによって、上腕三頭筋、大胸筋、三角筋が鍛えられ、いわゆる逆三角形の体を作るには欠かせない筋トレだと言われています。
筋トレは、本格的なトレーニングは主にジムに通って行うものですが、ディップスは比較的簡易な器具さえあればどこでも行うことができるので、毎日でも続けやすい筋トレです。
このディップスに必要になるのは、腰の位置程度の同じ高さで、間に自分が入って多少幅に余裕のある二本のバーです。
この条件さえ満たしていれば、公園の遊具で行うこともできます。
「ディップス」について詳しく解説
ディップスには、2つのトレーニング方法があります。
方法としてはそれほど変わりませんが、鍛えることができる筋肉の箇所が違います。
- ワイド・ディップス
- ナロー・ディップス
ワイド・ディップス
ワイド・ディップスは、まず両手で左右の二本のバーを掴みます。
そのまま縦に腕を伸ばし切り、膝も曲げて両足が浮いた状態になります。
そこから前傾姿勢になり(足は浮いたままです)、腕を横に広げながら曲げて、腕立て伏せの要領で上下に上げ下げするトレーニングです。
呼吸は、腕を曲げる(筋肉に負荷が掛かっている)時に吐き、伸ばした状態に戻す時に吸うという繰り返しです。
それほど早くは行わず、それぞれに数秒は掛けながらゆっくり行ってください。
これによって、主に大胸筋が鍛えられます。
ナロー・ディップス
ナロー・ディップスでも、両手で二本のバーを掴み、足が浮くところまでは一緒です。
ここから両腕を左右にではなく、縦に曲げて行うトレーニングで、前傾姿勢になる必要はありません。
ワイド・ディップスとは異なり、腕を伸ばすことで筋肉に負荷に掛かります。
それによって体が上がる時に息を吐き、曲げて戻す時に吸ってください。
これも、それぞれ数秒を掛けてじっくりと行います。
このトレーニングでは、上腕三頭筋が主に鍛えられ、肩の三角筋にも効果があります。
「ディップス」は自宅でも行える?
トレーニングジムに行くと、ディップス用の椅子に似た器具が用意されていますが、この器具は大した場所もとらないので、筋トレが好きな人の中には、同じようなものを自宅に用意している人も珍しくありません。
ただし、場所はあっても、それなりの値段がするので、誰でも購入できるという訳でもありません。
このような専用の器具がなくても、手すりつきの椅子があれば、それを利用して(あくまで簡易的にですが)行うことができす。
ただし、あまり手すりに力を入れて壊してしまうことのないように注意してください。
しっかりとした丈夫な作りの椅子でないと、あまりおすすめできません。
ディップスは、単純な運動ながら、逆三角形の体作りにとても効果の高いトレーニングです。
腕立て伏せの応用だと考えると分かりやすいでしょう。