「クッソワロタ」とは?簡単に説明!
「クッソワロタ」は、元は2ちゃんねるで生まれた言葉ですが、それ以外の場所でも見掛けることがあります。
目次
- 「クッソワロタ」とは?
- 「クッソワロタ」を分解して解釈
- 「クッソワロタ」の表現の使う際の注意点
「クッソワロタ」とは?
「クッソワロタ」は、元々あった「クソワロタ」を変化させた形です。
「ワロタ」は「笑った」という意味で使う言葉で、「クソワロタ」で「思い切り笑った」という解釈になります。
更に「クッソワロタ」とすることで、より意味が強くなっている表現です。
言い換えるなら、「目茶苦茶笑った」が適当でしょう。
本当に面白いと思った時だけでなく、「バッカじゃないの」という揶揄の意味で使われることも多いです。
「クッソワロタ」を分解して解釈
「クッソワロタ」を2つに分解して、詳しく解釈していきます。
どちらも単独でも使える言葉です。
- 「クッソ」
- 「ワロタ」
「クッソ」
「クッソ」は、スラングで「すごく」を意味する「クソ」というスラング表現が強調された言葉です。
主に2ちゃんねるで用いられている表現で、「クッソ難しい」や「クッソ嫌なんだけど」などと使われているのを見掛けます。
「ワロタ」
「笑った」が2ちゃんねる内で変化してできたのが「ワロタ」です。
同じような変化で、「しまった」を「しもた」と使うことがありますが、これは2ちゃんねるで作られた言葉ではなく、京都で普通に使われている方言です。
「ワロタ」という言葉の誕生には、これが参考になったとも言われています。
「クッソワロタ」の表現の使う際の注意点
「クッソワロタ」は、先のように相手を馬鹿にして使うことも多い言葉です。
その為、本当に笑ったという意味で使っていても、相手にそういった印象を与えてしまうことがあるので注意が必要になります。
元々そのような表現が飛び交っている2ちゃんねる内ならいいですが、他の場所ではその点に気を付けて用いた方がいいでしょう。
「クッソワロタ」は、見ただけで2ちゃんねるというイメージがある言葉なので、他の場所ではあまり使わない方がいいかも知れません。
使う際には、相手やタイミングに注意してください。