「ルームツアー」とは?意味や概要!
「ルームツアー」は、インスタグラムやYouTubeによって行われることが多いです。

目次
- 「ルームツアー」とは?
- インスタグラムにおける「ルームツアー」
- 「ルームツアー」をするときの注意点
「ルームツアー」とは?

この「ルームツアー」とは、「お部屋紹介」と言い換えることができる言葉です。
つまり、写真のアップが中心のインスタグラムで、自分の部屋の色々な写真を挙げることや、YouTubeで動画として紹介するようなことに使う言葉です。
インスタグラムにおける「ルームツアー」

動画で紹介しているのは、元々YouTuberとして活躍しているような人たちが多く、多くのルームツアーは写真によるインスタグラムを利用したものです。
インスタグラムは先にも少し書きましたが、写真と共にちょっとしたコメントを付けるという使い方がメインです。
部屋の入り口から始まり、部屋全体、気に入っている部分のアップなどの色々な写真と共に、それぞれのポイントになるコメントを付けて上げるのが、インスタグラムでのルームツアーです。
尚、これを行っているのは主に女性ですが、中には男性が作業部屋(個人投資家の人に多いです)の様子などが上げられていることがあります。
「ルームツアー」をするときの注意点

部屋の中の写真だけでは、その場所(住所)はまず分かりませんが、ドアや窓の外の風景が見切れてしまうと、そこから特定に繋がってしまうことがないとは言えません。
そのようなことにならないように、ルームツアーに上げる写真は、場所を特定できるような要素が写り込んでいないかきちんと確認しましょう。
また、あまりに豪華な部屋になると、単に自慢しているようにしか見えず、反感を買うことがあるとも覚えておきましょう。
ルームツアーは、ツアーとは付きますが、旅などではなく、部屋の紹介を指す言葉です。
尚、英語でも同音の“room tour”と表現し、意味も全く一緒です。