意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「できらぁ」とは?意味や元ネタなど解釈

「できらぁ」という言葉の意味や使い方を紹介します。

できらぁ

Meaning-Book
「できらぁ」とは?意味や元ネタなど解釈>


目次

  • 「できらぁ」とは?意味
  • 「できらぁ」の語源や元ネタ
  • 「できらぁ」のスラングとしての使い方


「できらぁ」とは?意味

「できらぁ」とは?意味

「できらぁ」とは、「できるよ!」という意味で、「出来るわ」という言葉が流れて「できらぁ」になりました。

この「わ」は女性言葉の「〜だわ」ではなく、係助詞「は」が変化した言葉で、関西でよく使われる表現です。

訳は「よ」で、関東でも「行ってくらぁ」「分かってらぁ」など、男性がカジュアルに自分の意思を押し通す時に使われます。



「できらぁ」の語源や元ネタ

「できらぁ」の語源や元ネタ

「できらぁ」の元ネタと概要について紹介します。

  • 「できらぁ」の元ネタ
  • 「できらぁ」の概要

「できらぁ」の元ネタ

「できらぁ」は、1982年から少年マガジンに掲載されたマンガ「スーパー食いしん坊」から来ています。

料理をテーマにしたストーリーで、概ね主人公「香介」がプロの料理人に対して文句を言い、プロから「ならばお前が創って見ろ」と言われた時に「できらぁ」と返事をして勝負をするという流れです。

結果的に香介の常識外れはアイデアで勝利をするというお約束になっています。

「できらぁ」の概要

「できらぁ」を有名にしたのは、ステーキハウスで980円の激安ステーキが柔らかくて美味しいことから、香介が「いい肉さえあれば誰だって焼けらあ」と言います。

そこで店主からたしなめられて「できらぁ」と言ったところ、「ならば同じ値段でうまいステーキを作って見ろ」と言われて勝負になる、という内容です。

気になる結末は、高級牛の脂を埋め込み、刻んだ野菜に肉を漬け込むという方法で勝利するというものです。

「できらぁ」のスラングとしての使い方

「できらぁ」のスラングとしての使い方

「できらぁ」の使い方を紹介します。

  • 「できらぁ」「よせワイ」とは?
  • ネット上での「できらぁ」の使い方
  • 「できらぁ」の注意点

「できらぁ」「よせワイ」とは?

「できらぁ」を派生させたもので、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)でのスレッドのコメントです。

取引先が「この案件は御社には難しかったかな!ハハハ!」と言ったのに対して、営業ワイが「…できらぁ!」と言い、お客様が「今なんて言った?」と煽り、技術部が「よせワイ!」と止めに入る経緯を表しています。

「できらぁ」のアレンジとしてネット上で人気になりました。

ネット上での「できらぁ」の使い方

「できらぁ」「出来ないだろう」と嫌味を言われた時に言い返す言葉です。

特に根拠がなくても相手に強がる時に取りあえず言い、後から必死で対策を考えるのです。

「できらぁ」の注意点

「できらぁ」は元ネタが分っている人には理解して貰えますが、ビジネス向きではありません。

信用を失くしてしまったり生意気と思われてしまうので、使わない様にしましょう。



icon まとめ

「できらぁ」「できるよ」という意味です。

根拠がない自信を持っている時に使ってみましょう。