「サイメ」とは?意味や「賽目」との違い・「迷惑メール」も徹底解説!
ネットを使っていれば、一度は経験したことがあるのが、このサイメと呼ばれるメールの受信です。
目次
- 「サイメ」とは?
- 「サイメ晒し」とは?
- 「賽目(サイメ)」とは?
- 「迷惑メール」とは?
「サイメ」とは?
サイメとは、自ら登録した覚えのないサイトから送られてくるメールのことです。
通販サイトなど、日々色々な会員登録の必要のあるサイトを利用していると、実は過去に一度だけ使ったことがあって、忘れてしまっているだけの可能性もありますが、そのようなサイトからのメールは、この「サイメ」とは呼びません。
サイメと呼べるのは、確実に登録した覚えはないと分かるサイトからのメールです。
よって、もしからしたら登録したことがあったかも知れないと思えるようなサイトは除き、自分が全く興味のない分野の(絶対に登録する訳がない)サイトからのメールだと考えておけばいいでしょう。
「サイメ晒し」とは?
サイメの多くは、いわゆるアダルトサイトや、コピー商品の販売サイトからのものだと言われています。
このようなメールの内容をネット上に晒して、同様のメールが着た人が居るかどうかと聞いてみたり、こんな馬鹿な内容だと笑う為に行うのがサイメ晒しです。
サイメは「迷惑メール」の一種と言えるので、送られてこないに越したことはありません。
その為、(こんな馬鹿な内容を送っていると)誰もが簡単に見えるような場所(2ちゃんねるなど)に晒してしまうことで、以降に送ってこないようにと促す狙いもあると考えていいでしょう。
「賽目(サイメ)」とは?
同じ「サイメ」という発音でも、こちらは「サイコロの目」のことです。
サイコロを振った時に出た目という意味の言葉で、「こちらの賽目は3だから、4のそっちから先行で」といったような形で、ボードゲームにプレイ中などによく聞く言葉です。
「迷惑メール」とは?
サイメもこの一種だと書きましたが、要は送ってきて欲しくない(全く必要のない)メールのことを総称してこのように呼んでいます。
中には「フィッシィングメール」と呼ばれる、内容にあるURLをクリックしてしまうと高額請求の画面に飛ぶような(もちろん、架空請求です)ようなものまであるので、知らないアドレスからのメールの内容は無闇にクリックしてはいけません。
尚、昔はこの迷惑メールのことを「スパムメール」と呼んでいましたが、スパムの発売元の米国ホーメル食品社からクレームがあがり、その名称は最近では使わないようになりました。
このスパムとは、同社が国内外で発売している缶詰のことで(日本でも発売があります)、何故「迷惑メール」が「スパムメール」と呼ばれていたのかと言えば、米国で一時期、この商品のテレビCMが盛んに流れていたことがあった為で、そのCMのようにしつこい(不要だ)という意味で作られたスラング表現です。
サイメは、送られてこないに越したことはありません。
実際に迷惑なほど頻繁に送られてくるようであれば、そのアドレスからの受信をブロックするなどの対策も考えた方がいいでしょう。