意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「敬仰」とは?意味や使い方!例文や解釈

「敬仰」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。

では一緒に「敬仰」という言葉の理解を深めていきましょう。

敬仰

Meaning-Book
「敬仰」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「敬仰」とは?
  • 「敬仰」の表現の使い方
  • 「敬仰」の類語や類似表現や似た言葉
  • 「敬仰」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「敬仰」の反対語
  • 「敬仰」の英語と解釈


「敬仰」とは?

「敬仰」とは?

「敬仰」とは名詞で、謹んで仰ぐこと、敬い、尊ぶことを言います。

  • 「敬仰」の語源や由来
  • 「敬仰」の読み方

「敬仰」の語源や由来

「敬仰」「敬」という字は人や神様、仏様を尊いものと考えて、そのことを行動、態度に表すことを言います。

尊敬するという意味でもあります。

「敬老」「敬」の字であることからも意味は理解できるのではないでしょうか。

そして「仰」という字ですが、こちらは上を向いて見る、見上げるという意味もありますが、他には人を尊敬するとか、尊敬する人に教示、援助を求めるという意味もあるのです。

この二つの字が合わさった「敬仰」という言葉が何となく理解できてきたのではないでしょうか。

「敬仰」の読み方

「敬仰」と書いて「けいぎょう」と読みます。

少々難しい読み方ですので、そのまま暗記しておくようにしましょう。



「敬仰」の表現の使い方

「敬仰」の表現の使い方

「敬仰」という言葉の意味は、謹んで仰ぐ、敬い尊ぶですから、普段友達との会話に出てくる言葉とは言い難いでしょう。

また上司や目上の人であってもそれほど尊敬する気持ちにはならない場合が多いでしょうから、社会人だからと言っても普段多く使う言葉とは言い切れません。

使い方の例としては「素晴らしい先生なので、沢山の人から敬仰されています」「彼の知識と経験に敬仰の念が湧いてきた」といった感じになります。

相手に対しての尊敬の気持ち、素晴らしいと心から思う気持ちがあってこその言葉ですので、軽々しく使う言葉ではないことは覚えておきましょう。

「敬仰」の類語や類似表現や似た言葉

「敬仰」の類語や類似表現や似た言葉

言葉の意味が理解できましたところで、「敬仰」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。

こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。

  • 「崇める」【あがめる】
  • 「崇拝」【すうはい】
  • 「尊敬」【そんけい】

「崇める」【あがめる】

「崇める」とはこの上ないものとして、扱うことで、尊敬する、敬うと同じ意味合いとなります。

また大切にして寵愛するという意味もあります。

「彼女は、一生ついていきますと、彼を崇めるのだった」「彼より素晴らしい師匠はいないと、ますます崇めるようになっていった」というように使います。

「崇拝」【すうはい】

「崇拝」とは崇め、敬うことという意味がある言葉です。

信仰するという意味もあります。

「敬仰」と同じように使います。

「彼の崇拝者たちが外で待っているよ」「心から崇拝しきっている」といったように使います。

「尊敬」【そんけい】

「敬仰」は少々難しい言葉で、読み方や意味を知らない人もいるかと思います。

普段の生活でそれほど使わない言葉ですので聞いたことがないという人もいるでしょうか。

「敬仰」を簡単に言い換えるならば「尊敬」という言葉が当てはまります。

難しい言葉は簡単な言葉に訳してみますとわかりやすくなります。

例えば「敬仰の念を集めている」「尊敬の念を集めている」と直してみますとわかりやすいですし、意味合いも同じです。



「敬仰」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「敬仰」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「敬仰」を使った例文をいくつか紹介しましょう。

意味の解釈もつけていますので、参考にしてみてください。

  • 「敬仰」を使った例文1
  • 「敬仰」を使った例文2

「敬仰」を使った例文1

「私が敬仰している先生で、本当に素晴らしいの」

会話で「敬仰」を使う場合は、意味合いとしては「尊敬」「崇拝」といった意味合いと同じであると解釈しますとわかりやすいでしょう。

この例文では、敬っている、仰いでいる先生であることを相手に伝えるのに「敬仰」という言葉を使っています。

少々大げさだなと思うならば「尊敬」に言い換えてみますとちょうどいいかもしれません。

「敬仰」を使った例文2

「素晴らしい行いの数々に、人々は自然と敬仰の念を抱くようになったのである」

「敬仰」という言葉の意味は、尊敬している、尊い、敬うといったことで、自分が下で、相手は上という目線です。

そのような気持ちというのは相手や周りから言われてなるものではなく、心から感じることがなければないでしょう。

つまり素晴らしい人だと思える相手にしか湧かない感情です。

例文のように、素晴らしい行いの数々があるからこそ、自然と「敬仰」するようになるのです。

「敬仰」の反対語

「敬仰」の反対語

「敬仰」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。

明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。

  • 「蔑む」
  • 「侮る」
  • 「見下す」

「蔑む」

「蔑む」は人格、能力が劣っている、卑しい者として、馬鹿にしたり見下すような感情のことを言います。

「侮る」

「侮る」とは相手を、見下す、軽い存在として扱う、軽蔑といった意味があります。

「相手を侮ると痛い目を見るぞ」「俺を侮るな」などと使います。

「見下す」

「敬仰」の反対の意味をごく簡単な言葉で言い表すならば「見下す」という言葉になるでしょう。

「見下す」とは相手を自分よりも劣っていると思うことで、小馬鹿にすることです。

「敬仰」の英語と解釈

「敬仰」の英語と解釈

「敬仰」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。

英語では“respect”(尊敬)と言います。

日本語でも「リスペクトする」などと言いますようによく使われる言葉です。

「敬意を払う」という意味合いでは“honor”「崇拝する」という意味合いであれば“worship”(尊敬する)を使うといいでしょう。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

「敬仰」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。

普段の会話で使うことはそれほどない言葉ですし、読み方も難しいのですが、意味合いとしては「尊敬」と覚えておきますとわかりやすいのではないでしょうか。

難しい言葉は簡単な言葉に言い換えてみますと理解しやすくなります。

「敬仰」はいい意味合いの言葉ですが、褒め言葉として軽々しく相手に言う言葉ではありませんので使い方には注意してください。