意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「びっくりさせたる」とは?意味は?関西弁を解釈

日本には、地方によって様々な方言があります。

意味を知らないと全く分からない言葉も多いですが、この「びっくりさせたる」は、比較的標準語に近い言葉だと言っていいでしょう。

びっくりさせたる

Meaning-Book
「びっくりさせたる」とは?意味は?関西弁を解釈>


目次

  • 「びっくりさせたる」の意味とは?
  • 「びっくりさせたる」は関西弁?
  • 突然キャラを殺して、びっくりさせたる!アニメ業界の手法とは?
  • 「びっくりさせたる」の類語


「びっくりさせたる」の意味とは?

「びっくりさせたる」の意味とは?

「びっくりさせたる」は、見た目のまま、「びっくりさせてやる」という意味で使う言葉です。

「させてやる」が縮まったものと考えることができるので、方言ながら、初見でも普通に意味が分かることが多いのが特徴です。

ネット上では、普段は標準語の人でも使うことがある言葉で、意味が分かりやすいという点から使いやすいのがその理由だと考えていいでしょう。



「びっくりさせたる」は関西弁?

「びっくりさせたる」は関西弁?

「びっくりさせたる」は、関西地方で使われる方言です。

「〜たる」「〜してやる(してあげる)」という意味になり、「写真をとったる」「〜とってやる(とってあげる)」「先に言っといたる」「〜言ってやる」という意味になります。

文字にすると、あまり方言らしくない表現ですが、口語ではイントネーションから、関西地方以外の人が使うと、すぐに似非(無理に方言を使っている)と分かってしまうでしょう。

突然キャラを殺して、びっくりさせたる!アニメ業界の手法とは?

突然キャラを殺して、びっくりさせたる!アニメ業界の手法とは?

アニメでは、準主役に当たるようなキャラを突然殺し、びっくりさせようとする手法がこれまでに何度か使われてきました。

有名なシーンとして、「機動戦艦ナデシコ」というアニメの第4話の冒頭で、ダイゴウジ・ガイという主要キャラクターの1人がいきなり死亡した例があります。

第3話の最後で敵に撃たれたものの、まさかそれだけで死んでしまうとは誰も考えていなかった為、当時としては衝撃的な展開でした。

ですが、最近では主役級のキャラクターが思いがけないことで死亡してしまうアニメも珍しくなくなっている為、今更この手で視聴者をびっくりさせるのは難しいでしょう。



「びっくりさせたる」の類語

「びっくりさせたる」の類語

「びっくりさせたる」と同様の意味で使える言葉や、この言葉の応用と言える表現です。

  • 「おどろかさせたる」【おどろかさせたる】
  • 「びっくりさせたろか」【びっくりさせたろか】

「おどろかさせたる」【おどろかさせたる】

「びっくりさせたる」と全く同じ意味で、こちらも関西地方で使われている方言です。

「〜たる」は、全て関西地方が発祥だと考えていいでしょう。

「びっくりさせたろか」【びっくりさせたろか】

関西弁で、「びっくりさせてやろうか」という意味の言葉です。

「びっくりさせたる」「させたる」と同じく、「させたろか」「させてやろうか」を縮めたようにも聞こえる為、この表現も初めて聞いたとしても、意味が分からないことはないでしょう。

icon まとめ

「びっくりさせたる」は、ネット上では気軽に使える言葉ですが、リアルで使う場合には、前述のような注意が必要です。

関西地方の人ではないと、どうしても本場のイントネーションとは異なる発音になってしまいがちです。

それにより、関西の人には馬鹿にしているように聞こえてしまうことがあるので気を付けてください。