「一蹴」とは?意味と使い方!類語や英語を紹介!
「一蹴」という言葉の意味や読み方、使い方を紹介します。
また「一蹴」を使った言葉や例文を紹介して行きます。
さらに「一蹴」の類語や英語を紹介して行きます。
目次
- 「一蹴」の意味とは?
- 「一蹴」の読み方
- 「一蹴」の言葉の使い方
- 「一蹴」を使った言葉と意味を解釈
- 「一蹴」を使った例文や短文など
- 「一蹴」の類語や言い換え
- 「一蹴」の英語など
「一蹴」の意味とは?
みなさんは「一蹴」という言葉を知っているでしょうか。
読み方すら知らない人もいるかもしれません。
一方で、日常的に「一蹴」という言葉を使っている人もいるでしょう。
「一蹴」には、「軽くはねつけること」という意味があります。
誰かに何かをお願いされた時に、考え込んだり、実行するか迷ったりせずに、すぐにはねつけることを「一蹴」と言います。
また「一蹴」には「戦争やスポーツの試合で、相手を軽くやっつけること」という意味もあります。
例えばプロレスの試合で、チャンピオンが挑戦者を数分で倒してしまう時、「挑戦者を一周する」などと言います。
「一蹴」の読み方
「一蹴」という言葉の読み方を紹介します。
「一蹴」は「いっしゅう」と読みます。
「ひとけり」などと読み間違えないように気を付けましょう。
これを機会に「一蹴」は「いっしゅう」と読むことを覚えておきましょう。
「一蹴」の言葉の使い方
「一蹴」という言葉の使い方を紹介します。
「一蹴」には「軽くはねのけること」「戦争やスポーツの試合で、相手を簡単にやっつけること」という意味があります。
例えばビジネスシーンで、取引先からクレームを入れられた時、まったく意に介さずに退ける時に、「クレームを『一蹴』する」と表現します。
また、野球の試合でコールド勝ちをした時、「対戦相手を『一蹴』する」と表現します。
「一蹴」を使った言葉と意味を解釈
「一蹴」を使った言葉を紹介し、その意味を解釈して行きます。
「一蹴」という言葉が使いやすくなるような表現を紹介して行きます。
- 「一蹴する」【いっしゅうする】
- 「一蹴される」【いっしゅうされる】
「一蹴する」【いっしゅうする】
「一蹴する」は「一蹴」という言葉を使う時、いちばん使いやすい言い回しのひとつです。
誰かの挑戦を簡単に退けた時、抗議を受け付けない時などに、「一蹴する」という言葉を使います。
「要求を『一蹴』する」、「陳情を『一蹴』する」などという言い回しをします。
またシンプルにサッカーボールを蹴る時などにも「一蹴する」という表現をすることが稀にありますので覚えておきましょう。
「一蹴される」【いっしゅうされる】
「一蹴される」という言い回しも良く使います。
勢い込んで、誰かに挑戦した時、簡単に倒されてしまった時などに「一蹴される」と言います。
人相手だけでなく、自然を相手にした時も「一蹴される」という表現を使います。
例えば、登山をしようと山に入ったものの、自然が険しくてすぐに引き返した時などに、「山に一蹴された」などと言います。
「一蹴」を使った例文や短文など
「一蹴」という言葉を使った例文や短文を紹介して行きます。
「一蹴」という言葉を文章に組み込むコツを覚えましょう。
- 「一蹴」を使った例文1
- 「一蹴」を使った例文2
「一蹴」を使った例文1
「新入社員の提案を会議で『一蹴』した」
ビジネスシーンで、この例文のようなシーンを見たことがあるかもしれません。
新入社員はまだ仕事の面で一人前でないケースが多く、提案も生半可だったり、きちんと詰められていないものがあります。
このような提案に対して、上司が容赦なく「一蹴する」、そのような場面は良くあります。
会議で提案を退けるような体験を、通過儀礼的なイベントとして、あえて厳しく新入社員に接する上司もいます。
「一蹴」を使った例文2
「伝説の世界チャンピオンに『一蹴』された」
この例文は、何かのスポーツのレジェンドに挑戦した挑戦者目線の文章です。
例えばボクシングには現役のチャンピオンながらレジェンドと呼ばれているような選手がいます。
このようなチャンピオンに挑み、一ラウンドでノックアウトされた挑戦者は、例文のような感想を言うしかないでしょう。
伝説の王者のような人は、一見するとそれほどすごく思えないことがありますが、実際に戦ってみると、とんでもなく強いということがよくあります。
「一蹴」の類語や言い換え
「一蹴」の類語や言い換えられる似た意味の言葉を紹介します。
「一蹴」と似た意味の言葉には、どのような意味があるでしょうか。
- 「拒絶」【きょぜつ】
- 「跳ね返す」【はねかえす】
- 「蹴飛ばす」【けとばす】
- 「楽勝」【らくしょう】
「拒絶」【きょぜつ】
「拒絶」には「人から求められたことを拒むこと」という意味があります。
例えば誰から、いわれのないクレームをつけられた時、話を聞くのも嫌になるかもしれません。
このような相手からのクレームを拒む時、「クレームを拒絶する」と言います。
「跳ね返す」【はねかえす】
「跳ね返す」という言葉には、「相手からの働きかけを受け入れない」という意味があります。
例えば好きでない異性からデートに誘われた時、受け入れずに断る時、「デートからの誘いを跳ね返す」という言い方をします。
「蹴飛ばす」【けとばす】
「蹴飛ばす」という言葉も、「一蹴」とよく似た意味を持つ言葉です。
「蹴飛ばす」には、「問題にせずはねつける」という意味があります。
例えば、取引先から妥協案を提示された時に、まるで問題にせずはねつける時、「妥協案を蹴飛ばす」などと表現します。
「楽勝」【らくしょう】
「一蹴」には相手を軽く退けるという意味がありますが、その意味の類語として「楽勝」があります。
「楽勝」には、相手に楽に勝つという意味があり、苦戦せずに簡単に退けるという意味があります。
「一蹴」の英語など
「一蹴」という言葉を英語にすると、どのような表現になるでしょうか。
「一蹴」は英語で、“turn down”(ターンダウン)という言葉になります。
“turn down”には「断る」「一蹴」という意味があります。
また“reject”(リジェクト)にも「拒否」という意味や「一蹴」という意味があります。
このように、「一蹴」を英語にしたい時は、“turn down”や“reject”などという言葉を使ってみましょう。
「一蹴」という言葉について見てきました。
「蹴る」という言葉が入っているため、スポーツ用語のように思えますが、ビジネスシーンや日常的な場面でも使いやすい言葉です。
誰から働きかけがあった時、問題にせずはねつける時などに「一蹴」という言葉を使ってみましょう。
またチャンピオンとして挑戦を受けた時に、軽々と挑戦を退けた時も、「一蹴」という言葉を使いましょう。