「フェミニン」の意味とは?類語、英語や使い方、例文を紹介!
この記事では、「フェミニン」という言葉の意味、使い方、類語について、詳しくご紹介していきます。
目次
- 「フェミニン」の意味とは?
- 「フェミニン」とガーリーの違い
- 「フェミニン」の使い方
- 「フェミニン」を使った例文・短文(解釈)
- 「フェミニン」の英語と解釈
- 「フェミニン」の類語や類義表現
「フェミニン」の意味とは?
まず始めに「フェミニン」という言葉の意味について見ていきましょう。
「フェミニン」とは、英語の“feminine”から輸入された言葉で、女性らしいことや、その様、あるいは女性らしい柔らかさを表します。
元々の由来は「女性の」というラテン語が発祥の言葉で、英語でも広く一般的に用いられるようになりました。
日本語で用いられる際には、よくファッションを言い表す際に使われることが多いですね。
- 「フェミニン」の読み方
「フェミニン」の読み方
「フェミニン」は英語由来の言葉ですが、日本語ではカタカナで「フェミニン」と書き表します。
読み方はそのままで、「ふぇみにん」と読みます。
「フェミニン」とガーリーの違い
「フェミニン」という言葉は、ファッション誌などで見かけることが多いと思われますが、「フェミニン」と同じくらいよく多用されるのが、「ガーリー」という言葉です。
どちらも女性らしいイメージを表す言葉ですが、実はその意味ははっきりと異なります。
まずは「フェミニン」ですが、こちらは女性らしさ全般、更に言えば、女性らしい上品さや柔らかさ、といった意味もあります。
より具体的にいえば、子供というよりは大人の落ち着いた女性がもつ女性らしさを言い表します。
一方「ガーリー」という言葉では、「フェミニン」と同様に女性らしさという意味合いもありつつも、大人の女性というよりは、年齢層が少し低めの少女や女の子の可愛らしい雰囲気を表します。
ガーリーファッションというと、フリルの多用など、少女らしさを前面に押し出した、甘めの可愛らしい装いを表します。
「フェミニン」の使い方
「フェミニン」が良く使われるのは、例えばファッションです。
お洋服で言えば、女性らしい花柄やフリル、レース等をあしらったデザインを取り入れたファッションがフェミニンファッションと言われます。
ただ、子供っぽくなりすぎないように、大人らしくシンプルにまとめているのも「フェミニン」の特徴です。
また女性の髪形を形容する際にも使うことが出来ます。
例えば女性らしいシルエットが特徴的なボブスタイルや、ゆるくウェーブがかかったロングヘアスタイルは、フェミニンスタイルと呼ぶにふさわしいでしょう。
「フェミニン」を使った例文・短文(解釈)
それでは実際に「フェミニン」を使用した例文を参考にして、どのように使うことが出来るのか見ていきましょう。
- 「フェミニン」の例文1
- 「フェミニン」の例文2
「フェミニン」の例文1
「職場のAさんはフェミニンな装いがとても似合う、女性らしい方だ」
先ほどご紹介したように、この例文において「フェミニン」はファッションを表す形容詞として使われていますね。
同じ職場にいるAさんは、OLさんのような女性らしく柔らかな印象がありつつも、落ち着いた服装が特徴的なのでしょう。
「フェミニン」の例文2
「あの男性はいつも優しく、フェミニンな雰囲気がある」
女性に対して使われる「フェミニン」という言葉ですが、女性以外の男性に対しても使うことが出来ます。
例えば優しさであったり、物腰の柔らかさ、女性への気配りなど、女性らしい要素を兼ね備えている男性を表すときに用いられます。
この際使われる「フェミニン」という言葉には、「女々しい」といったような男性を批判する要素は無く、女心が理解できる良い男性、といったような良い意味合いで使われることが多いです。
「フェミニン」の英語と解釈
「フェミニン」は英語では“feminine”と表します。
女性・婦人の、優しい、かよわい、といった意味持つ形容詞です。
名詞は“femininity”といい、女であること、女らしさ、といった意味を表します。
発祥はラテン語です。
「フェミニン」の類語や類義表現
ここまで「フェミニン」の意味やその使い方についてご紹介して参りましたが、類語やその他の似た表現について知っておくことも、語彙力の拡大につながるので、おすすめです。
- 「たおやか」
- 「女々しい」
- 「柔和」
「たおやか」
「フェミニン」は外来語ですが、同じ意味で日本語らしい表現方法といえば、日本古来の「たおやか」という言葉があります。
姿や所作がしなやかで優しい様を言い表し、女性の姿や舞踊の動作について言うことが多い言葉です。
この言葉が名詞になると、「手弱女(たおやめ)」といいます。
一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
日本語らしい、とても柔らかな美しい表現方法だといえるでしょう。
「女々しい」
「フェミニン」と多少意味合いは異なってきますが、女性らしさを表す表現として、「女々しい」という言葉もあげられます。
ゴールデンボンバーのヒットソングでも有名な「女々しくて」という歌がありますが、そちらと同じ言葉ですね。
「フェミニン」がどちらかといえばポジティブに用いられるのに対し、「女々しい」は主にネガティブな意味合いで使われるので、使う際には注意が必要です。
特に意気地の無い弱弱しい男性を揶揄するのに、「男の癖に女々しい」等と使います。
「柔和」
「フェミニン」が意味する、女性らしい柔らかさは、「柔和」という言葉で表すことも可能です。
「柔和」そのものは、性別を問わず、態度や性質が柔らかいこと、また穏やかな様を表します。
「柔」は「じゅう」と読むことが多いですが、この場合は「にゅうわ」と読むので、間違えないように正しい読み方を覚えておきましょう。
以上、「フェミニン」という言葉の意味や語源、類語についてご紹介してまいりました。
「フェミニン」には、「女性らしいやわらかさ」という意味がありましたね。
言葉の語源や正しい使い方について知っておくと、日常生活において非常に役立つ場面も多いので、是非参考にしてください。