意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「リスケ」の意味とは?類語、対義語や使い方、例文を紹介!

「リスケ」は元々金融用語でしたが、最近では一般企業でも使われる様になりました。

いかにも現代風な略語で、上手に使えば「デキる人材」というイメージを持って貰えます。

しかし「リスケ」の本当の意味が分かっていないけれども何となく雰囲気で使っている人もいるのではないでしょうか。

「リスケ」の意味について詳しく紹介しますので、参考にして下さい。

リスケ

Meaning-Book
「リスケ」の意味とは?類語、対義語や使い方、例文を紹介!>


目次

  • 「リスケ」の意味とは?
  • 「リスケ」の類語
  • 「リスケ」の言葉の使い方
  • 「リスケ」を使った例文・短文(解釈)
  • 「リスケ」の英語
  • ビジネスで「リスケ」する時のマナー
  • 「リスケ」をプライベートで使う際の注意点
  • 銀行における「リスケ」の意味は?


「リスケ」の意味とは?

「リスケ」の意味とは?

「リスケ」とは「計画を変更する」という意味です。

英語では“re-schedule”(リ・スケジュール)と表記して、日本では現代語らしく略してカタカナの名詞として使われています。

  • 予定を変更すること

予定を変更すること

元々予定していた納期や会議を前倒しにしたり遅らせたりすることを意味します。

ビジネスにおいては仕事の流れや様々なシチュエーションにより内容が違ってきますが、ものごとに関する全体的なスケジュールを調整して改めて発表するときに使われると言えます。



先延ばしの意味

後に説明しますが「リスケ」は元々金融業界で使われている業界用語です。

借入れをしたものの返済が苦しくなり「借入れ条件を変更する」という意味があります。

借りたお金が返せないのですから、条件を変更することにより返済が遅延することになります。

このことから、ビジネスにおいても「先延ばし」という意味が強く「リスケ」というとあまり良くないイメージがあります。

「リスケ」の類語

「リスケ」の類語
  • 先延ばしの意味
  • 「予定変更」【よていへんこう】
  • 「シフトする」【しふとする】
  • 「更新」【こうしん】

「予定変更」【よていへんこう】

最も簡単で分り易い言葉です。

今でも中小企業では「リスケ」と言っても通じないこともあります。

取引先に対して気軽に「リスケになりました」と言っても意味が分からず、相手を不快にさせてしまう可能性がありますので、社外の人に対しては「予定変更になりました」と言った方が良いでしょう。

「シフトする」【しふとする】

シフトは英語で“shift”であり、キーボードのシフトキーで知られています。

これは「配置変更・切り替え」の意味があり、スポーツで特定のポジション配置に付くことを「シフトする」と言います。

アルバイトで「シフトに入る」と言うのも、複数のスタッフで勤務時間をやりくりすることを意味します。

リスケの様に計画を変更するよりは、人の動きに関する配置や変更を表すことが多いと言えます。

「更新」【こうしん】

既存のものを見直して新しくするという意味があります。

「更新」は今やインターネットを使用する上でなくてはならない言葉です。

こちらはスケジュールを変更するというよりは、新しく何かを作り、元にあるものから上書きするという意味合いが強くなります。

「リスケ」の言葉の使い方

「リスケ」の言葉の使い方
  • 相手の都合に合わせて
  • 自社の人達に対して
  • 合コンや飲み会で

相手の都合に合わせて

取引先と打ち合わせや訪問の予定がある時に、先方の都合が悪くなった場合、相手が取引先である以上、相手の都合にわせる必要があります。

取引先の担当者が自分と同じレベルの社員で気心が知れている場合に「打ち合わせ日をリスケしてもいいですか」と頼まれることがあるのです。

自社の人達に対して

取引先やクライアントから予定の変更依頼があり、これから詳細が決まるので取りあえず報告をする時に「リスケの申し入れがありました」と伝えます。

また、スケジューリングをしているのが自分ではなく事務職の人や秘書などの場合「リスケお願いします」と言えば全て調整してくれるでしょう。

合コンや飲み会で

合コンはグループの中で不参加者が出ると、男女の比がアンバランスになり楽しめなくなってしまいます。

お互いのグループにそれぞれ幹事がいるので、連絡を取り合い場所や時間などを変更する時もあります。

「金曜日リスケになります」というLINEが来れば、キャンセルではなく何かしら予定や流れが変更になったと思って良いでしょう。



「リスケ」を使った例文・短文(解釈)

「リスケ」を使った例文・短文(解釈)
  • 「リスケ」の例文1
  • 「リスケ」の例文2
  • 「リスケ」の例文3

「リスケ」の例文1

「歓迎会がリスケになりました。X月X日の金曜日になります」

会社の歓迎会や送別会はなるべく多くの人達が参加できる様にスケジュール調整が必要になります。

まだお店を抑える前ならば他の人達の予定を訊いて最もベストな日に決めるでしょう。

しかしその日は主賓の都合が悪いこともあったり、スピーチをする部長や社長の都合が悪くなるとスケジューリングし直す必要があります。

その様な時に社内用語として使う表現です。

「リスケ」の例文2

「納品日がリスケになった」

リスケは元々金融業界の用語で、遅延する時に使われる言葉です。

納品日に間に合わない、遅れると言った時にリスケが使われます。

但し、これはあくまで社内用語であり、取引先に「リスケになりましたので宜しくお願いします」ということはマナー違反になります。

「リスケ」の例文3

「引越しがリスケになった」

引越しの予定があるけれども、色々と見積もりをしているうちに予定がズレてしまうことがあります。

こちらも「遅れる」という意味で使われます。

友達が手伝ってくれる予定になっている場合、早目に伝えておけばそのつもりでいてくれるでしょう。

「リスケ」の英語

「リスケ」の英語

「リスケ」は元々英語で、正しくは“reschedule”です。

「re・schedule」に分けられて、予定・計画を表す“schedule”「再度」を意味する“re”が付いた言葉です。

但し、日本語の「リスケ」の様に“resche”と略しても通じないので注意しましょう。

英語での使い方は動詞となり、“Today’s conference has been rescheduled for next week. ”(本日の会議は来週に予定変更になった)となります。

ビジネスで「リスケ」する時のマナー

ビジネスで「リスケ」する時のマナー
  • 必ず相手に直接電話をすること
  • 変更内容は必ず文書で伝える
  • リスケを繰り返さない

必ず相手に直接電話をすること

既に相手に連絡済みの場合、相手もそのつもりで準備をしてしまっている可能性があります。

相手がある場合、変更についてメールやLINEで連絡をすると、相手が気付くのが遅れたり、消去されてしまう可能性があります。

リスケをするのがこちら側の都合の場合、まずは相手に直接電話を入れる様にしましょう。

こちらの都合で一方的に変更になることに対してのお詫びも伝えられて、同じリスケでも心証が良くなります。

日を改めずにすぐに連絡するのもマナーです。

変更内容は必ず文書で伝える

電話でリスケを連絡したらそれで終わりではなく、変更内容は必ずメールか郵送の文書で伝える様にします。

口頭で伝えるだけだと言い間違いや聞き間違いがあり、混乱してしまう可能性があるからです。

相手も忙しい中日付や時間を聞いていると整理できなくなるものですので、簡潔な文書を送りましょう。

リスケを繰り返さない

リスケはそもそも相手にとって大変マナー違反の行為です。

それでも一度ならば「まあ仕方ない」と思って貰えるでしょう。

しかし二度目にリスケをすると「またか」と思い、信頼関係を失ってしまいます。

社外の人に対しては原則としてリスケはしないこと、やむを得ない事情がある時のみ丁重にお願いしてリスケを承諾して貰う様にしましょう。

「リスケ」をプライベートで使う際の注意点

「リスケ」をプライベートで使う際の注意点
  • 連絡を怠らないこと
  • 他の人達の都合を考えること
  • 何度もしないこと

連絡を怠らないこと

プライベートでリスケをする時に最もトラブルになるのが「連絡ミス」です。

使っていないメルアドに送信されたまま相手がメールに気がつかなかったり、うっかりアドレスを入れるのを忘れて送信してしまうこともあります。

また、確実に読んでもらいたいからと、会社のメルアドに送信して相手の立場を悪くする様なことも避けましょう。

他の人達の都合を考えること

一度スケジュールを立てると、皆がそれに合わせて自分の都合を調整します。

リスケすると全員の予定が狂ってしまう可能性があります。

リスケした結果、他の人達の都合が悪くならない様に最大限の配慮をしましょう。

どうしても都合がつかない場合には一度全て無かったことにする覚悟を持ちましょう。

何度もしないこと

こちらもビジネス同様、自分の一方的な都合でリスケを繰り返すと例え友達でも信頼を失ってしまいます。

リスケは何度もしないこと、他の人達のことを考える様にしましょう。

銀行における「リスケ」の意味は?

銀行における「リスケ」の意味は?

最初の「リスケの意味」の章で少し紹介しましたが、「リスケ」は元々金融業界で使われる業界用語です。

銀行から借入れをして返済をしている会社や個人事業主などが、経営が悪化して業績不振になり、返済ができなくなってしまうことがあります。

その時に銀行にお願いして返済額を減らして貰うことを「条件変更=リスケ」と言うのです。

icon まとめ

リスケは条件変更でも遅延することを意味します。

もともと良い意味の言葉ではなく、しかも略語であることから、ビジネスでは取引先など重要な人達に対しては使わない様にしましょう。

社内で同僚と連絡を取る時にコミュニケーションをスムーズにする為にリスケを使う様にすると良いでしょう。