意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「ご飯論法」の意味・類語【使い方や例文】

2018年の流行語大賞の10傑に入った言葉に、この「ご飯論法」がありましたが、どんな意味なのでしょうか。

ご飯論法

Meaning-Book
「ご飯論法」の意味・類語【使い方や例文】>


目次

  • 「ご飯論法」の意味とは?
  • 「ご飯論法」の類語や言い換え
  • 「ご飯論法」の言葉の使い方
  • 「ご飯論法」を使った例文と解釈
  • 「ご飯論法」の語源
  • 「ご飯論法」の英語
  • ビジネスシーンで「ご飯論法」は使える?


「ご飯論法」の意味とは?

「ご飯論法」の意味とは?

ご飯論法とは、相手からの追求に対し、重箱の隅を突くようなことを持ち出して誤魔化そうとするような話し方、または、そのような行為を表す言葉です。

国会で実際にそのようなやりとりがあったことがきっかけで、この言葉が生まれました。

言ってしまえば、揚げ足取りに他ならないので、このような話し方は、あまり推奨されないのはもちろん、周りからの失笑のネタにもなってしまいます。

  • 「ご飯論法」の読み方

「ご飯論法」の読み方

ご飯論法は、そのまま「ごはんろんぽう」と読みます。

論法という大層な言い方こそしていますが、これは、そのような話し方や行為を皮肉ってのことです。

いい大人がみっともないと思われる話し方や行為に他なりませんが、(子供のような純真さに欠けることがある)大人だからこそ、こんなことを思い付くのかも知れません。



「ご飯論法」の類語や言い換え

「ご飯論法」の類語や言い換え

ご飯論法は、要は「論点のすり替え」です。

追求や質問に対して、肝心なことには答えず、その追及や質問の粗を突くという、実にくだらないことを平然とやってのけることなので、馬鹿にする意味で使われることがほとんどです。

相手がよほど(言い方が悪いですが)抜けているような人でない場合、このようなことをすると、反って立場や状況が悪くなるだけなので注意してください。

「ご飯論法」の言葉の使い方

「ご飯論法」の言葉の使い方

ご飯論法は、そのようなことをしている人に対して使う言葉で、分かってこれを行っている人が自分から使うことはまずありません。

本人は特に意識していなくても、それがこのご飯論法だという場合も結構見られるものです。

要は屁理屈をこねて、無理矢理誤魔化そうとしている様子に他になりません。



「ご飯論法」を使った例文と解釈

「ご飯論法」を使った例文と解釈

ご飯論法は、いい大人がそのような言い方をしたり、行う行為ではありませんが、そのような追求の交わし方が当たり前となっている議論の場は、それ自体(の普段からの様子や雰囲気)にも問題があると言えるでしょう。

身内同士の話し合いや、町内会レベルの会合であればまだいいですが、国会で堂々と行われている姿を見ると、さすがにそれはいかがなものかと思わざるを得ません。

  • 「あの議員は、いつもご飯論法で追及を交わそうとしている」
  • 「何故流行語なの? ご飯論法なんて言葉、いつ流行った?」
  • 「またご飯論法で誤魔化そうとする…」

「あの議員は、いつもご飯論法で追及を交わそうとしている」

国会の様子はテレビ中継があり、更に、このようなことがあると、それを面白がった各メディアが、ニュース番組などでクローズアップして伝えるので、多くの国民にすぐに伝わります。

国民の代表として選ばれた人がこれでは困ったものです。

「何故流行語なの? ご飯論法なんて言葉、いつ流行った?」

この「ご飯論法」という言葉は、あるニュースライターが、ツイッター上でこの言葉を使って国会での追求に対する誤魔化し行為を批判したのが始まりです。

確かに流行っているとは言い難い言葉ですが、遭えてこの言葉を流行語として選んだのは、今の国会に対して、もっとしっかりやるべきというメッセージだと考えられています。

「またご飯論法で誤魔化そうとする…」

すぐにそんな誤魔化し方をするような人とは、あまり真面目な話はできないものです。

逆に、ついそのような誤魔化しばかりしているは、気を付けないと、そのうち誰にもまともに相手にされなくなってしまうでしょう。

「ご飯論法」の語源

「ご飯論法」の語源

ご飯論法の語源は、国会である大臣が、「それを知っていたのか(立場上、知っていなくてはいけない内容)」と追求されたのに対し、ちぐはぐな答弁で誤魔化し、知らなかったという事実をハッキリと言わなかったことを、前述のニュースライターが、"まるで、「ご飯を食べたか?」と聞かれた時に、「(パンは食べたが)ご飯そのものは食べていない」と答えているようなものだ"と表現したことからです。

これが、ツイッター内で拡散しただけでなく、テレビのニュースでも取り上げられたことから、流行語までになったという訳です。

「ご飯論法」の英語

「ご飯論法」の英語

ご飯論法の本来の"馬鹿にして使う"というニュアンスまで、全部含めた表現は難しいですが、「synecdoche」がとても近い意味の英単語です。

この言葉は、提喩法(ていゆほう)という意味になり、馬鹿にするという意味までは含まれていませんが、話題のすり替えという意味では、同じように使うことができます。

ビジネスシーンで「ご飯論法」は使える?

ビジネスシーンで「ご飯論法」は使える?

ビジネスで困った時に、ついこのご飯論法での誤魔化しを考えるような人も居るかも知れませんが、決していい結果になることはないので、使わないことをおすすめします。

ご飯論法によって、一体どんな人なのか、そんな人だったのかなどと思われてしまっては、その後のビジネスシーンに決していい影響はありません。

icon まとめ

ご飯論法は、決して褒められたものではありません。

子供までが真似をし出しては大変なので、こんな詭弁のような表現は使わないに限ります。