「プチョヘンザ」の意味とは!類語など詳しく解釈
ネットやテレビで「プチョヘンザ」という言葉が使われていることがあります。
一体どの様な意味なのか、語源や使い方なども併せて詳しく紹介します。
目次
- 「プチョヘンザ」とは?
- 「プチョヘンザ」の表現の使い方や使われるシーン
- 「デュエルマスターズ」のプチョヘンザ
- 「プチョヘンザ」の類語や類義語
「プチョヘンザ」とは?
「プチョヘンザ」の概要について紹介します。
- 「プチョヘンザ」の意味
- 「プチョヘンザ」の語源
「プチョヘンザ」の意味
「プチョヘンザ」の意味は、「手を挙げろ!」という掛け声です。
警察が犯人に対して銃を向けた時の言葉ではなく、「盛り上がろうぜ」「ノリノリでいこうぜ」という意味です。
ライブ会場でミュージシャンが観客に向かって煽る時のフレーズです。
「プチョヘンザ」の語源
「プチョヘンザ」の語源は英語の“Put your hands up.”から来ています。
日本語読みだと「プット・ユア・ハンズ・アップ」なのですが、これをネイティブに近い発音にすると「プチョヘンザ」になります。
日常ではあまり使う機会はないのですが、韓国の某アイドルグループの曲に使われていたり、日本の某アイドルがテレビで使っていたこともあり、一般的に使われる様になりました。
「プチョヘンザ」の表現の使い方や使われるシーン
「プチョヘンザ」の使い方を紹介します。
- コンサートやクラブで
- 若者の間で「挙手」の意味として
コンサートやクラブで
コンサートやクラブなど、大音量で盛り上がるシーンで「もっと盛り上げよう!」という意味で使われます。
アーティストやDJなど、扇動する人が使う表現です。
若者の間で「挙手」の意味として
最近では、若者言葉で「挙手」の意味で使われています。
「カラオケ行く人、プチョヘンザ!」と言い、行きたい人が手を挙げるシーンで使われます。
但し、「プチョヘンザ」は「手を挙げろ!」という意味ですが、「挙手」とは違います。
「プチョヘンザ」は「両手を挙げる」という意味で、元の言葉でも“hands”(両手)となっています。
「挙手」とは「意思表示の為に片手を挙げること」という意味で、授業や会議の場で使われ、英語では“Raise you hand.”と言います。
「プチョヘンザ」はあくまでスラングとして使われていると理解しましょう。
「デュエルマスターズ」のプチョヘンザ
子供に人気のカードゲーム「デュエルマスターズ(デュエマ)」にも「プチョヘンザ」があります。
「百族の長 プチョヘンザ」と書いて「ミア・モジャ・プチョヘンザ」と読み、レジェンドカードのひとつです。
「ミア・モジャ」とはスワヒリ語で「100」というう意味です。
「プチョヘンザ」の類語や類義語
「プチョヘンザ」の類語を紹介します。
- 「ゲラゲラポー」【げらげらぽー】
- 「レリゴー」【れりごー】
「ゲラゲラポー」【げらげらぽー】
人気アニメ「妖怪ウォッチ」のテーマソングの歌詞です。
語源は英語で“Get up, get up all!”で「みんな立ち上がれ!」の意味だと言われています。
「レリゴー」【れりごー】
大ヒットアニメ映画「アナと雪の女王」の挿入歌です。
日本語では「ありのまま」と訳されていますが、「好きにさせろ」「自由にさせろ」など開放的な意味があります。
「プチョヘンザ」は若者言葉で「手を挙げろ!」という掛け声です。
ノリノリの雰囲気の時に使われるので、リアクションできる様にしておきましょう。