意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「讒言」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!

「讒言(ざんげん)」という言葉は知っていますでしょうか。

こちらの言葉は、それほど普段から日常的によく使う表現でもなく、おまけに「讒」の字が難しいこともあり、読むことが出来ないという方もいるのではないでしょうか。

こちらの讒言というのは、実際に使う場面はあまりないかもしれない言葉となっていますが、せっかくなので知っておきましょう。

そこで、「讒言」の意味や用法についてご紹介していきたいと思います。

讒言

Meaning-Book
「讒言」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「讒言」の意味とは?
  • 「讒言」の類語や言い換え・似た言葉
  • 「讒言」の言葉の使い方
  • 「讒言」を使った例文と解釈
  • 「讒言」の語源や由来
  • 「讒言」の英語
  • 「讒言」の漢字や言葉を使用した似た言葉の解釈


「讒言」の意味とは?

「讒言」の意味とは?

讒言とはどういった意味があるのでしょうか。

讒言ですが、こちらの「讒言(ざんげん)」の意味は、「人をおとしいれるために、事実を曲げたり、偽って告げ口すること」

という意味があります。

または、「おとしいれる目的で相手を悪くいい、有りもしない事実を捏造するなどをして、立場が上の人に告げ口すること」

という意味があります。

またそれだけではなく、告げ口された自分自身という意味もあります。

讒言はこのように、ただの悪口というものではなく、事実を捻じ曲げ告げ口するという意味があるので、注意をしましょう。

  • 「讒言」の読み方

「讒言」の読み方

「讒言」「ざんげん」と読みます。

讒言という漢字はとても難しく、そして馴染みもありませんので、読めない方が多いと思いますので、くれぐれも注意をしましょう。

読みを覚えておくようにしましょう。

次に意味ですが、まずは「讒言」の漢字を確認していってください。

「讒」は、「そしる」「つげぐち」「中傷」「かげぐち」などの意味があります。

「言」は、「ことば」という意味があります。



「讒言」の類語や言い換え・似た言葉

「讒言」の類語や言い換え・似た言葉

「讒言」の類語や言い換え・似た言葉には、どういった意味があるのでしょうか。

讒言は難しい漢字の言葉に思えますが、類語には普段使うような言葉がありますので、イメージしやすいと思います。

似たような言い換え方を覚えておくことによって、意味などをイメージしやすく、使い分けやすくなります。

  • 「中傷(ちゅうしょう)」
  • 「讒誣(ざんぶ)」
  • 「陰口(かげぐち)」

「中傷(ちゅうしょう)」

讒言の類語として、中傷があります。

これは、根拠のない悪口をいい、他人の名誉を傷つけることという意味があります。

中傷されるという言葉で使うことになります。

中傷は、最近ではネットでの誹謗中傷という形で使うことも増えているので、イメージしやすいです。

「讒誣(ざんぶ)」

讒誣は、讒言と同様に、讒という漢字を用いる言葉になりますが、日常で使うことがない言葉ですし、難しい漢字の言葉となっています。

こちらの讒誣は、他人を陥れるため、事実を曲げて悪く言うことなどをいいます。

讒誣という言葉は、同じような意味になります。

「陰口(かげぐち)」

陰口はその人のいないところで言う悪口のことを指します。

影でその人を悪く言うという意味から来た言葉です。

影で隠れて本人がいないところで話すという意味合いが強く、陥れるという意味はあまりないのでその点で違いがあります。

「讒言」の言葉の使い方

「讒言」の言葉の使い方

讒言の言葉の使い方にはどのような使い方があるのでしょうか。

難しい言葉ということもあり、普段からあまり使う言葉ではありません。

そこで、讒言という言葉の使い方について詳しく知っておくようにしましょう。

まず、「讒言」はかなり古めかしく、硬い語感のある漢語となっています。

このため、文芸作品、あら給った文章で使うことになります。

話し言葉として使うことはなく、同じ意味合いで使われる表現としては「中傷」「告げ口」「陰口」などの方が使いやすくなっています。

また、文章で用いるとしても、かなり高い教養をもつ読者を想定しなければ、使いにくい言葉です。

また、知らない人が多いので、使わないほうがいい無難な語彙と言えるでしょう。



「讒言」を使った例文と解釈

「讒言」を使った例文と解釈

「讒言(ざんげん)」はどのように使うのでしょうか。

普段から使うことはありませんので、例文を見ながら、どのように使うのかイメージしていくようにしましょう。

そして、以下に例文を挙げて行きたいと思います。

  • 「讒言」の例文1
  • 「讒言」の例文2
  • 「讒言」の例文3

「讒言」の例文1

「謀反を企てているとの讒言を受けた。そして、逆賊扱いされ、切腹を命じられた」

謀反を企てているという讒言を受ける、というように、讒言を受けたという意味で使うことが出来ます。

この讒言を受けるという言葉についてですが、普段からあまり使わないので、イメージしにくいです。

謀反を企てるなど、人を陥れる際に使うことが多いので、分かりやすいです。

このように歴史小説などで使われることが多いです。

「讒言」の例文2

「讒言と権謀術策が渦巻くいている宮中である」

このように、歴史作品だったり、あるいは文言作品などで、特定の状況において、たとえば、宮中の中をイメージするために文章中で使われることが多いです。

陰謀や策と同様に、この讒言も使われることが多いです。

現代ではあまり使わない用語ですが、宮中のような特別な陰謀が渦巻く場所なら使いやすいです。

「讒言」の例文3

「同僚を陥れようと讒言した」

このように、同僚を陥れるために、讒言したという使い方をします。

これは一般的な使い方となります。

讒言は、ただ陰口を言うというのではなく、陥れるための告げ口です。

同僚を陥れるため讒言した。

という使い方で使う事が多いので、覚えておきましょう。

「讒言」の語源や由来

「讒言」の語源や由来

讒言とは、讒という言葉、そして言が組み合わされ出来たものです。

「讒」は、「そしる」「つげぐち」「中傷」「かげぐち」などの意味があり、言は言葉という意味があります。

古語として古くから使われてきた言葉となり、いまでは日常会話で使うことはなくなりましたが、歴史小説や、文芸作品で使われる高級な読者向きの言葉となっています。

「讒言」の英語

「讒言」の英語

讒言を英語にする場合ですが、讒言という単語があるわけではありません。

このため、讒言の場合は、英文を用いて、表現することになります。

“Defamation”と表現されることもありますが、“afalsecharge”“(a)slander”と表現されることもあります。

「讒言」の漢字や言葉を使用した似た言葉の解釈

「讒言」の漢字や言葉を使用した似た言葉の解釈

讒言を使用した似た言葉にはどのような言葉があるのでしょうか。

讒言という漢字だったり、あるいは、讒言という言葉を使用していても、少々意味が異なってくることもありますので、似た言葉も合わせてこの機会に覚えておくと良いでしょう。

  • 「罵詈讒謗」
  • 「讒諂面諛」
  • 「讒言する」

「罵詈讒謗」

讒言の讒という言葉を使った四字熟語として、罵詈讒謗という熟語があります。

これは、どのような意味なのかというと、悪口の限りを言い、手ひどくののしることなどを言います。

讒言という言葉よりもより一層悪口のかぎりを尽くすという意味合いが強くなっています。

「讒諂面諛」

こちらの讒の漢字を使った言葉として、こちらの熟語があります。

ありもしない悪口を言って、人を陥れたりすることなどを指しますが、さらには、讒言という意味よりも、さらに面前でこびへつらったりすることを言います。

「讒言する」

讒言するは最もよく使われる言葉になります。

讒言するは、人を陥れるための告げ口という意味がある讒言ですが、この讒言を実際に行うという意味で使われます。

icon まとめ

いかがでしたでしょうか。

讒言にはこのようにいくつもの意味がありますのが、なかなか日常会話では使わないので、イメージしにくい部分もあります。

しかし、昔からの古語であり、歴史小説や、高級な読者の文芸作品で用いられる言葉です。

難しい言葉ですが、覚えておくようにしましょう。