「アオハル」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!
若者言葉のひとつ「アオハル」の意味や類語を紹介します。
さらに「アオハル」の使い方や「アオハル」という言葉の由来を紹介して行きます。
目次
- 「アオハル」の意味とは?
- 「アオハル」の類語や言い換え・似た言葉
- 「アオハル」の言葉の使い方
- 「アオハル」の語源や由来
- 「アオハルかよ」について
- 「アオハル」を使うときの注意点
「アオハル」の意味とは?
「アオハル」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
若い人はすぐに「はいはい」となるかもしれませんが、それ以外の人にとってはあまり聞きなじみがない言葉かもしれません。
ただしカップヌードルのCMで「アオハルかよ」という台詞があった事は、うっすら覚えているのではないでしょうか。
このように気になる若者言葉のひとつ「アオハル」の意味を紹介します。
- 「アオハル」の意味
「アオハル」の意味
「アオハル」を漢字に変換すると「青春」となります。
そのままですが、「アオハル」には「青春」という意味があります。
「青春」とストレートに表現するのが照れくさい時などに、「アオハル」は言いやすい表現となっています。
また漫画の影響などで、「青春」を「アオハル」と呼ぶのが当たり前になっている一定数の若者がいます。
このような人たちは、「青春」を無意識に「アオハル」という言葉に変換しています。
「アオハル」は「青春」の若者言葉だと覚えておきましょう。
「アオハル」の類語や言い換え・似た言葉
「アオハル」の類語や、似た意味の言葉を紹介します。
どのような言葉が「アオハル」と似た意味を持っているのでしょうか。
- 「青春」【せいしゅん】
- 「ハイティーン」【はいてぃーん】
- 「ヤングマン」【やんぐまん】
「青春」【せいしゅん】
「アオハル」といえば「青春」です。
「青春」には、「人生において、若くて元気、さらに希望にあふれる時代」という意味があります。
主に10代後半から、20代の前半頃、就職が決まる前の夢いっぱいな時期の事を「青春」と呼びます。
就職が決まり、仕事を始めると、一気に「青春感」「アオハル度」薄まってしまいます。
現在「アオハル」な人たちは、ぜひ貴重な「青春時代」を謳歌して欲しいと思います。
「ハイティーン」【はいてぃーん】
「アオハル」時代を満喫する、コアな世代が「ハイティーン」です。
「ハイティーン」は16歳から19歳の男女の事を指します。
現在は「ハイティーン」という言葉はあまり使われませんが、かつては歌手の近藤真彦さんが「ハイティーンブギ」という歌を唄うなど一般的な言葉として知られていました。
「ヤングマン」【やんぐまん】
「ヤングマン」は西城秀樹が唄った大ヒット曲のタイトルとして知られています。
「YMCA」のカバー曲として1979年にリリースされました。
歌詞の中に、青春時代の過ごし方のコツなどが記載されていますので、あらためて「ヤングマン」を聴いてみるのも良さそうです。
「ヤングマン」は若い人という意味があり、青春時代を過ごす若者という意味もあります。
「アオハル」の言葉の使い方
「アオハル」は「青春」という意味がある若者言葉です。
基本的に「青春と言うのは恥ずかしい」という意味が隠されています。
そのため「アオハルかよ」という言い回しをして、「青春過ぎる」自分たちにツッコミをいれたり、「青春」という言葉の重さを軽くしたりしています。
例えば夏祭りに浴衣姿で出かけた高校生の女子が、片想いをしている彼とすれ違い、声をかけられずに通り過ぎるような状況は「青春過ぎる」ため、「アオハルかよ」とつぶやいてみたりします。
「アオハル」の語源や由来
「アオハル」という言葉の由来になったのは、2010年に集英社から発刊された「アオハル」という雑誌だと言われています。
雑誌のテーマが「青春とヒロイン」で、雑誌名が「アオハル」なので、「青春」=「アオハル」という図式を作ったきっかけだと考えられます。
さらに2011年から連載が始まった「アオハライド」という漫画により、「青春」=「アオハル」という図式が広まったと言われています。
「アオハルかよ」について
「アオハルかよ」は日清カップヌードルのCMで登場した言葉です。
このCMは「HUNGRYDAYS」シリーズの4部作で、「アルプスの少女ハイジ」のハイジとクララ、「サザエさん」のサザエさんとマスオさん、「魔女の宅急便」のキキとトンボが、現代風の絵柄でアニメ化され、それぞれの青春時代が描かれている事で話題になりました。
このCMのラストに「アオハルかよ」という台詞が登場します。
「アオハル」は「青春」の意味で、「○○かよ」は若者言葉のひとつで、「○○過ぎる」という意味があります。
そのため「アオハルかよ」には「これって、青春過ぎるシチュエーションだろ」というツッコミのような意味があります。
照れ隠し的な意味で「アオハルかよ」は使われていますが、もちろん、「青春って最高だな」という意味も含まれています。
「アオハル」を使うときの注意点
「アオハル」は若者言葉です。
そのため「アオハル」の意味を覚えたからといって、中年以降の人が急に「アオハルって最高だよな」などと言うのは危険です。
できれば青春時代真只中の人だけが使うようにしましょう。
若者言葉のひとつ「アオハル」について見てきました。
「アオハル」は「青春」という意味があり、「アオハルかよ」という定型句もあります。
自分が青春しているなと感じた時に、「アオハル」とつぶやいてみましょう。