意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「レスポンス」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!

「レスポンス」の意味や読み方を紹介します。

さらに「レスポンス」の使い方や、「レスポンス」を使った例文を紹介して行きます。

レスポンス

Meaning-Book
「レスポンス」の意味とは?類語、使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「レスポンス」の意味とは?
  • 「レスポンス」の類語や言い換え・似た言葉
  • 「レスポンス」の言葉の使い方
  • 「レスポンス」を使った例文
  • 「レスポンス」の英語


「レスポンス」の意味とは?

「レスポンス」の意味とは?

「レスポンス」という言葉を耳にした事があるでしょうか。

日常的に使う事が多い言葉ですので、ほとんどの方が知っている言葉だと思います。

ただし何となく意味は分かるけれど、具体的に説明するのは難しい…そんな言葉でもあります。

そこで、何となく知っているけれど、正確な意味までは言えないカタカナ語のひとつ「レスポンス」の意味を紹介します。

  • 「レスポンス」の意味
  • 「レスポンスタイム」は重要
  • 「レスポンス」の二つ目の意味
  • ビジネスシーンでの「レスポンス」

「レスポンス」の意味

「レスポンス」という言葉には大きく分けて、二つの意味があります。

ひとつめが「レスポンスタイム」を短くして「レスポンス」と言う場合の意味です。

例えば自動車がブレーキをかけた時に、ブレーキペダルを踏んでから、実際に自動車がストップするまでにはタイムラグがあります。

このような動きや号令に対する反応時間の事を「レスポンスタイム」と言い、短めに「レスポンス」という言葉にするケースがあります。

「レスポンスタイム」は重要

会社員のみなさんなど、パソコンを使用して仕事をする人は多いと思います。

例えばマウスを左クリックしてからファイルが開くまでの「レスポンス」、タイピングキーをタッチしてから、文字が表示されるまでの「レスポンス」が速い事は重要だと思います。

「レスポンス」が悪いとイライラしますし、仕事の効率が落ちてしまうかもしれません。

また自動車の「レスポンス」に関しては、生死を分けるくらい重要になります。

このように「レスポンス」には、「操作に対する反応」「命令してから反応があるまでの経過時間」などの意味があります。

「レスポンス」の二つ目の意味

先述したように「レスポンス」には、「命令してから反応があるまでの経過時間」という意味があります。

ただし、この意味で「レスポンス」を使うケースは、自動車の運転、パソコンの操作などの限られた場面です。

ほとんどの場合は二つ目の意味である、「応答」「反応」「対応」または「返事」という意味になります。

ビジネスシーンでの「レスポンス」

特にビジネスシーンでは「反応」「対応」「返事」という意味で、「レスポンス」という言葉を使う機会が多くなります。

例えば取引先に営業メールを送った時などは、返事が来るかどうか気になるかもしれません。

このような場合、「メールの返事が来た?」と言わずに、「レスポンスがあった?」と言う事があります。

「レスポンス」という言葉には、直接的なメールの返信だけでなく、電話での反応、噂、SNS上での発信などの意味がすべて入っているからです。

このように「レスポンス」は、ビジネスシーンで「反応」「返事」などの意味で、便利に使われている言葉です。



「レスポンス」の類語や言い換え・似た言葉

「レスポンス」の類語や言い換え・似た言葉

次に「レスポンス」の類語や、似た意味の言葉への言い換えをチェックしてみましょう。

「レスポンス」という言葉には、どのような意味があるのか、類語等を知る事で、より理解が深まるかもしれません。

  • 「レス」【れす】
  • 「リアクション」【りあくしょん】
  • 「反応」【はんのう】

「レス」【れす】

「レスポンス」という言葉を使わずに、さらに短い言葉「レス」を使う事もあります。

むしろ「レス」という言葉を使う事のほうが多いという人もいるでしょう。

「レス」はもちろん、「レスポンス」を短くした言葉です。

ビジネスシーンでは上司が部下に、「メールに『レス』しといて」などと言って、メールに対する返事を書いてもらったり、電話を掛けてもらったりします。

ビジネスシーンでは、敬語表現を正しくできる事が重要になりますが、身内では短くて意味が通じる言葉を使用して、労力を極力少なくします。

そのため、「レス」とい言葉が重宝されています。

「リアクション」【りあくしょん】

「リアクション」という言葉があります。

「レスポンス」には、「反応」という意味がありますが、「リアクション」にも同じような意味があります。

「レスポンス」「レス」と同様に、「リアクション」もビジネスシーンで良く使用されます。

例えば上司が部下に、「○○さんからの電話に『リアクション』しといて」という指示を出す事があります。

またテレビのバラエティ番組では、ドッキリなどの企画に対する芸人の反応を「リアクション」と呼ぶ事があります。

飛びぬけておもしろい反応ができる人は「リアクション芸人」と呼ばれる事もあります。

「反応」【はんのう】

「レスポンス」「レス」「リアクション」を簡単な日本語で表現するなら、「反応」という言葉になるでしょう。

カタカナ語が通じにくい世代には、「反応」という言葉を使った方が良いかもしれません。

「反応」には、刺激が与えられた結果、生じる活動や変化という意味があります。

「レスポンス」の言葉の使い方

「レスポンス」の言葉の使い方

「レスポンス」という言葉を使う時は、ビジネスシーンが多くなるでしょう。

「反応」「応答」「返事」「対応」など、幅広い意味を持つ「レスポンス」は、ビジネス上でとても便利な言葉と言るでしょう。

取引先から何かの働きかけがあった時、それを放置する事はビジネスマナー的にNGな行動なので、何かしら「反応」「対応」をしなくてはなりません。

とはいえ、具体的に何をすればいいかは、良く考えなければいけません。

「メールで返答して」など、具体的に対応が思いつく場合は、そのように伝えればいいですが、部下や同僚に対応をまかせる場合は「レスポンスよろしく」などと伝えます。

とにかく対応をしなければいけないけれど、その方法が分からない時は、「レスポンス」という言葉を使ってみましょう。



「レスポンス」を使った例文

「レスポンス」を使った例文

「レスポンス」を使った例文を紹介します。

どのようなシーンで「レスポンス」という言葉を使えばいいか、そのコツが見えてくるかもしれません。

  • 「レスポンス」の例文1
  • 「レスポンス」の例文2

「レスポンス」の例文1

ビジネスシーンでは、「レスポンス」という言葉を多用します。

そこで取引先に対する「対応」「返事」をするという意味で、「レスポンス」を使った文章を作ってみましょう。

「A社から連絡があって3日経っている。誰か『レスポンス』しといて」「○○さんから提案された企画に対する『レスポンス』は、どのようにすればいいでしょうか?」という感じです。

また、「提案したのに、B社の『レスポンス』がなくて心配だ」など、「レスポンス」を待つ立場でも、「レスポンス」という言葉を使う事ができます。

「レスポンス」の例文2

ビジネスシーンでは「レスポンス」のスピードが評価対象になります。

そのような意味で「レスポンス」を使った文章を作ってみましょう。

「今年の新人は、『レスポンス』が遅すぎて使い物にならない」とか、「今日から『レスポンスタイム』を測るから、気合を入れて対応しろ」「○○課長は、取引先に対する『レスポンス』の速さだけで出世した」などです。

「レスポンス」は質だけでなく、スピードが大切だと覚えておきましょう。

「レスポンス」の英語

「レスポンス」の英語

「レスポンス」は英語表記すると“response”になります。

返答や応答、反応など、カタカナ語の「レスポンス」と同じ意味があります。

速答する事を“a quick response”、即答する事を、“a swift response”と言います。

icon まとめ

代表的なカタカナ語のひとつ「レスポンス」の意味や使い方を見てきました。

「レスポンス」はビジネスシーンで「対応」「返事」という意味で使う事が多い言葉です。

これから社会人になる人、すでに社会人として働いている人は、「レスポンス」の意味を知り、使い方を覚えておくと、何かと役に立ちそうです。