意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「でーじ」の意味とは?沖縄の方言?使い方や例文を紹介!

「はいさー」と、いつも元気で明るい印象の沖縄ですが、こと言葉については、全国にいろいろとある方言とは、全く違う独自の言語体系をもっています。

何を表すのかもさっぱり分からない言葉のオンパレードです。

でーじ

Meaning-Book
「でーじ」の意味とは?沖縄の方言?使い方や例文を紹介!>


目次

  • 「でーじ」の意味とは?
  • 「でーじ」を標準語に言い換えると
  • 「でーじ」の言葉の使い方
  • 「でーじ」の例文
  • 「でーじ」と似た意味の方言「しに」
  • 「でーじ」を使った代表的な言葉


「でーじ」の意味とは?

「でーじ」の意味とは?

(すごく)という意味ですが、この他にも(大変なこと)(一大事)などの意味があります。

基本的に、いろんな言葉と合わさった段階で(大変)(すごく)という、そのことが比較的に上位であること、優れていることを表す言葉で、どんな言葉とも合わさって、新たな意味をつくり出していく言葉です。



「でーじ」を標準語に言い換えると

「でーじ」を標準語に言い換えると

宮崎に「でじ」という「大事」からきた、よく似ている言葉があります。

意味も(大変)(おおごと)と同じで「大事」の他の意味(大切な)(重大な)(重要な)(大がかりな)といった意味の中でも、(おおごと)が、一番ぴったりくる方言です。

その意味からしても「でーじ」の標準語的な意味(おおごと)を、中心的な意味とする標準語に準じます。

「でーじ」の言葉の使い方

「でーじ」の言葉の使い方

話の切り出しに「でーじ、それで〜」のように、感嘆詞的に使う場合と相づちを打つようなイメージで「でーじ、よく走ったさあ」のように使う場合とがあります。

いずれにせよ後に続く文章をよく読み解いて使いますが、これといった制約もなく使うことのできる言葉です。



「でーじ」の例文

「でーじ」の例文
  • 「でーじ」の例文1
  • 「でーじ」の例文2

「でーじ」の例文1

Aくんが空手で、悪どもを5人、やっつけたといううわさが広がって、でーじなことになっているそうだ。

「でーじ」の例文2

「昨日は、ソフトの試合の途中で、急に、雨が降りだして、大変だった」

「でーじ、それで試合は、どうなったさあ」

「ドローになって、来週に、再試合さあ」

「そっりゃまた、でーじなことさあ」

「でーじ」と似た意味の方言「しに」

「でーじ」と似た意味の方言「しに」

「しに」「でーじ」と同じ(とっても)という意味をもっていますが、程度がさらに上で(しぬほど)という意味をもっています。

たいそう大げさですが、微妙な違いは、次のようなことです。

例えば、机の下にもぐっていて、出ようとした時に、思わずゴンと、思いっきり机の角に、頭をぶつけた時、始めは、「しぬ」ほど痛くて、目から火が出た思いですが、しばらくすると「でーじ」痛いと、痛さが落ち付いてくる、痛さの変化の違い、痛さの強弱の違いを、見事に言葉の違いで、言い表しています。

ただ「しに」は、基本、若者言葉で、年齢がすすむと、あまり使わないようです。

「でーじ」を使った代表的な言葉

「でーじ」を使った代表的な言葉
  • 「でーじちゅらかーぎー」【でーじちゅらかーぎー】
  • 「でーじやっさー」【でーじやっさー】

「でーじちゅらかーぎー」【でーじちゅらかーぎー】

「すごく美人だね。」「すごく可愛いね。」という意味です。

中でも「ちゅら」という方言は、旅行会社の店先の沖縄ツアーのパンフレットには、必ずといってよいほど「ちゅら海、めんそーれ」などと「ちゅら」の文字が躍っているので(美しい)という意味は、知れ渡っているかもしれません。

この「ちゅら」(美しい)に「でーじ」(すごく。大変。とても)がついて強調されます。

この(すごく美しい)が、「かーぎー」(顔)を修飾することになって(すごく美しい顔)となり、結果「すごく可愛い(美しい)」と、女性を誉める言葉になります。

また、そうじゃない場合は、「やなーかーぎー」(きれいではない。俗に言うブスのことを指しています)と言います。

なお「やなー」の意味は(だめな)(不出来な)さらには(粗悪品)という意味もありますので、軽々しく使うのは、考えものです。

「でーじやっさー」【でーじやっさー】

(でーじ)「とても」など、次に続く言葉を飾る、それも「てーじ、○○だよー」のように後の文を飾るようにつながります。

一種の挨拶言葉でもあって、相手の話を聞いて「でーじ、こまったさあ。〜」など、(それは大変、困ったでしょう〜)と、相手の立場に寄り添って話してますよというサインを出す言葉です。

言い換えれば、前置きの働きをしているような言葉でもあります。

この「でーじ」という感動詞が、もう少し深く相手に関わっていくようになると「でーじ」(大変)から、「でーじな」(大変な)へと変わります。

「明日は、地域の掃除さ」という嘆きに対して「でーじ、ご苦労さん」(‘それは大変、ご苦労さん)が「でーじなことさ。お疲れさん」(それは大変なことだね。ご苦労さん)と少し相手の気持ちに踏み込みます。

さらに「でーじなとんさあ。ちばりよ」(大変なことになったね。がんばりなさいよ)と変わります。

「なとん」という方言が、(なった)という意味を表す言葉です。

そして、「でーじやっさー」(そりゃ大変だな)という言葉へと変わっていきます。

「今日は、デートなんで、これでケーユンっさあ」

「でーじやっさー」

「明日は、プレゼンで提案っさあ。ちばるよ」

「でーじやっさー」など、この「でーじやっさー」は、万能で、どんな時にも気楽に使えます。

icon まとめ

「でーじ」は、大事から派生した言葉でしょうが、沖縄の風土のように、いつ、どこでも、どんな時でも使える万能の言葉です。

小さなことは気にしない、島の明るさと生き方が反映されているようです。

こうしてまとめるのも「でーじやっさー」