意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

パワプロ用語「ミートカーソル」とは?意味!

この「ミートカーソル」は、特定のゲームで使われている言葉です。

ミートカーソル

Meaning-Book
パワプロ用語「ミートカーソル」とは?意味!>


目次

  • 「ミートカーソル」とは?
  • 「ミートカーソルを合わせる」を解釈
  • 「強振」とは?


「ミートカーソル」とは?

「ミートカーソル」とは?

「ミートカーソル」とは、「実況パワフルプロ野球」(パワプロ)において、打者側から見たストライクゾーンの枠の中に表示されるミートポイントのことです。

攻撃側がコントローラーで動かすことができ、そのカーソルのある所がバットを振った時の「芯」になります。

その部分を投手のボールとなるべく一致させて振ることで、ヒットやホームランになる可能性が上がります。

逆に全くズレていると、空振りになってしまいます。

打者それぞれに設定されている基本データ(打率など)によってこのカーソルの大きさが変わり、大きい選手ほどバットに当てやすくなっていると考えていいでしょう。



「ミートカーソルを合わせる」を解釈

「ミートカーソルを合わせる」を解釈

よって、攻撃側は投手のボールに「ミートカーソルを合わせる」ことが大切です。

後はタイミングも重要になり、ミートカーソルはボールに合っていてもそれが早いと打者方向へのファウルとなってしまい、遅いと逆方向へのファウルになりがちです。

多少早い程度であれば、引っ張った強い打球になるので、何もジャストのタイミングで振るのが一番という訳でもありません。

パワプロはよくできている野球ゲームなので、実際の野球で引っ張った時の方が強い打球が出ることがそのような部分でうまく表現されています。

「強振」とは?

「強振」とは?

このゲームでは、打者の打ち方でミート打ち、強振打ちの切り替えができます。

強振打ちにすると、文字通り強いスイングになるので当たった時には長打になりやすい反面、ミートカーソルが小さくなってしまいます。

よって、一発狙いはできるものの、ボールに当てるのが難しくなると考えてください。

この切り替えが勝負の分かれ目になる場合も多いと考えていいでしょう。



icon まとめ

パワプロでは、ボールに合わせて「ミートカーソル」をうまく動かすことができないと、全くバットに当てられず攻撃になりません。

練習できるモードがあるので、実戦の前にそれでコツを掴んでおきましょう。