意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

ゲーム用語「人権キャラ」「人権艦」とは?徹底解釈

スマホでプレイできる各種のソーシャルゲームでは、独自の用語が飛び交っています。

ここで紹介する言葉もその中の1つだと考えてください。

人権キャラ

Meaning-Book
ゲーム用語「人権キャラ」「人権艦」とは?徹底解釈>


目次

  • 「人権キャラ」とは?
  • 「人権艦」とは?
  • ソーシャルゲームにおける「人権キャラ」とは?詳しく解説
  • 「強キャラ出て人権ゲット」の意味とは?


「人権キャラ」とは?

「人権キャラ」とは?

この「人権キャラ」とは、各種のソーシャルゲームで、「それを所有していないと(そのゲーム内では)人権さえない」と言われるキャラクター(カード)のことです。

このように呼ばれるキャラクターの存在するゲームでは、それを持っているかどうかで強さ(ゲームの進めやすさ)が格段に変わる為、持って居ないと話についていけない場合も多いことから、そんな人は「人権さえない」と言われてしまうのです。



「人権艦」とは?

「人権艦」とは?

「人権艦」とは、「アズールレーン」というソーシャルゲームにおける「人権キャラ」を表す言葉です。

このゲームは、キャラクターが「艦隊」という扱いなので、「キャラ」ではなく「艦」と使っているだけで、意味自体は「人権キャラ」と全く一緒です。

尚、キャラクターが戦艦というアイデアといい、このゲームは先発の「艦隊これくしょん」に酷似している点から、過去に公式にまで発展した問題にもなりましたが、その点についてはここでは割愛します。

ソーシャルゲームにおける「人権キャラ」とは?詳しく解説

ソーシャルゲームにおける「人権キャラ」とは?詳しく解説

上でも簡単に説明しましたが、「人権キャラ」(「人権艦」なども含む)と呼ばれるキャラクター(カード)が存在するゲームでそれらを所有していないと、要は「仲間ハズレ」にされてしまうと考えてください。

その理由は、所有していないことで、ゲームの進行自体に問題が出る(スムーズに進めない)という実質的な点だけでなく、苦労してそれを手に入れた人たちが、「まだ持っていないのか」と馬鹿にする意味も多分に含まれています。

「人権のない奴は話に入るな」となどまで言われることも珍しくなく、そのようなゲームでは、「人権キャラ」を手に入れてこそ、初めてまともな人間として扱ってもらえるという訳です。



「強キャラ出て人権ゲット」の意味とは?

「強キャラ出て人権ゲット」の意味とは?

「人権キャラ」と呼ばれているキャラクターは、いずれもそれを所持していないとプレイに支障が出る(ほど強い)ことがほとんどです。

よって、強いキャラクターが「人権キャラ」と指定されていることが少なくなく、それがやっと手に入ったので、これでやっとまともな人間として扱ってもらえるという意味だと考えてください。

icon まとめ

「人権キャラ」を所有していなくても、ゲームが進められない訳ではありませんが、そのゲームについての話に入る為にも是非欲しいキャラクターなのは間違いありません。

ですが、持っているからといって、持っていない人を揶揄するようなことはやめておきましょう。