意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「九死に一生を得る」とは!意味や使い方!類語や例文も解釈

日常会話で「九死に一生を得る」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

九死に一生を得る

Meaning-Book
「九死に一生を得る」とは!意味や使い方!類語や例文も解釈>


目次

  • 「九死に一生を得る」の意味
  • 「九死に一生を得る」の表現の使い方
  • 「九死に一生を得る」を使った例文と意味を解釈
  • 「九死に一生を得る」の類語と解釈


「九死に一生を得る」の意味

「九死に一生を得る」の意味

「九死に一生を得る」の意味は以下の2つです。

1つ目は「ほとんど助かる見込みのない危険な状態から、かろうじて助かること」という意味です。

致命的な状態でほぼ命はないだろうと思われていたところ、奇跡的に助かることを言います。

2つ目は「絶望的な状態から、幸運にも復活すること」という意味です。

こちらは1つ目の意味から転じたもので、直接命に関わることではなく、ビジネスやギャンブルなどリスクが大きい時に使われます。

  • 「九死に一生を得る」の読み方
  • 「九死に一生を得る」

「九死に一生を得る」の読み方

「九死に一生を得る」の読み方は「きゅうしにいっしょうをえる」になります。

「九死」「くし」と読み間違わない様にしましょう。

「九死に一生を得る」

「九死に一生を得る」はことわざであり、由来は以下の通りです。

「九死」とは、十のうち九まで死ぬ可能性が高いことで、それだけ死を避けるのが困難な状態のことです。

「一生」とは、十のうち一しか生きる可能性がないということで、それだけ生きるのが困難な状態のことです。

つまり、「9割がた死ぬ可能性が高い中、残りの1割の確率で生きること」という意味で使われています。



「九死に一生を得る」の表現の使い方

「九死に一生を得る」の表現の使い方

「九死に一生を得る」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 本当に危ない時に使う

文法的な使い方

「九死に一生を得る」は動詞を含んだことわざであり、文末にそのまま使えます。

副詞として使う時には「九死に一生を得て」になります。

本当に危ない時に使う

「九死に一生を得る」は、極めて命の危険が高い時や、ビジネスなどで絶体絶命のピンチにある時に使います。

単に不安材料があるだけの時には使われません。

「九死に一生を得る」を使った例文と意味を解釈

「九死に一生を得る」を使った例文と意味を解釈

「九死に一生を得る」を使った例文と意味を解釈します。

  • 「九死に一生を得る」を使った例文1
  • 「九死に一生を得る」を使った例文2

「九死に一生を得る」を使った例文1

「脳梗塞で倒れたが、すぐに病院で手術を受けて九死に一生を得た」

脳梗塞で倒れて危険な状態でしたが、すぐに手術を受けて助かったことを表しています。

「九死に一生を得る」を使った例文2

「赤字経営で経営破たんの危機だったが、融資してくれる銀行が見つかり九死に一生を得た」

企業がほぼ倒産寸前だったところ、コネがあるなどで融資してくれる銀行が見つかり、危機を免れたことを表しています。



「九死に一生を得る」の類語と解釈

「九死に一生を得る」の類語と解釈

「九死に一生を得る」の類語を紹介します。

  • 「命拾いする」【いのちびろいする】
  • 「危機一髪で助かる」【ききいっぱつでたすかる】

「命拾いする」【いのちびろいする】

「危険な状況の中で奇跡的に助かり生き延びること」「窮地を脱すること」という意味です。

「危機一髪で助かる」【ききいっぱつでたすかる】

「非常に危険な状態から立ち直ること」という意味で、「髪の毛一本程の差で危険が迫っている状態を抜け出すこと」という意味です。

icon まとめ

「九死に一生を得る」「ほとんど助かる見込みのない危険な状態から、かろうじて助かること」「絶望的な状態から、幸運にも復活すること」という2つの意味があります。

本当に危ない状態を切り抜けた時に使いましょう。