意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「目覚ましい」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

ビジネスやネットニュースなどで「目覚ましい」という言葉が使われることがあります。

どの様な意味があるのか、類語や例文なども併せて紹介します。

目覚ましい

Meaning-Book
「目覚ましい」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「目覚ましい」の意味
  • 「目覚ましい」の表現の使い方
  • 「目覚ましい」を使った例文と意味を解釈
  • 「目覚ましい」の類語や類義語


「目覚ましい」の意味

「目覚ましい」の意味

「目覚ましい」の意味は以下の2つです。

1つ目は「驚くほど素晴らしいこと」という意味で、「目が覚める程感動すること」から来ています。

以前の状態と比較して、ものごとが著しく良い状態になっている時の表現で、一般的に使われているのはこちらの意味です。

2つ目は「呆れて不快に思うこと」という意味で、「目が覚める程想定外のこと」からきています。

悪い意味で使われる言葉ですが、現在こちらの意味で使われることは殆どありません。

  • 「目覚ましい」の読み方
  • 「目覚ましい」の言葉の成り立ち

「目覚ましい」の読み方

「目覚ましい」の読み方は、「めざましい」になります。

特に難しい漢字ではないので、読み書きできる様にしておきましょう。

「目覚ましい」の言葉の成り立ち

「目覚ましい」は動詞「目覚める」に、形容詞化する語尾の「ましい」を付けた言葉です。

「目覚める」の意味は「眠りからさめる」「才能や感情、意欲など、今まで潜んでいたものが働き出す」「迷いが消える」という意味があります。

「目覚ましい」「眠気が吹き飛んでしまうくらい素晴らしい何か」を表す言葉として使われています。



「目覚ましい」の表現の使い方

「目覚ましい」の表現の使い方

「目覚ましい」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • ほめ言葉として使われる

文法的な使い方

「目覚ましい」は形容詞ですので、文末にそのまま使えます。

副詞として使う時には「目覚ましく」になります。

ほめ言葉として使われる

「目覚ましい」は古典的には良い意味と悪い意味で使われていましたが、現在ではほぼ良い意味で使われています。

「目覚ましい進歩」「目覚ましい活躍」などは、全て「目が覚める程素晴らしい」というほめ言葉になります。

「目覚ましい」を使った例文と意味を解釈

「目覚ましい」を使った例文と意味を解釈

「目覚ましい」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「目覚ましい」を使った例文1
  • 「目覚ましい」を使った例文2

「目覚ましい」を使った例文1

「あの企業は今の社長が就任して目覚ましい成長を遂げた」

ある企業が、新しく社長が就任して以来、明らかに経営状態が良くなり、支店が増えたり、新しい事業を始めたりして規模が大きくなったことを表しています。

「目覚ましい」を使った例文2

「彼は転職先で営業マンとして目覚ましい活躍をしている」

前の会社で違う職種の仕事をしていて目立ったところがなかった人が、転職先で営業に配属されたのを機に、素晴らしい実績を出していることを表しています。



「目覚ましい」の類語や類義語

「目覚ましい」の類語や類義語

「目覚ましい」の類語や類義語を紹介します。

  • 「輝かしい」【かがやかしい】
  • 「目を見張る」【めをみはる】

「輝かしい」【かがやかしい】

「あまりにも素晴らしくて輝いている様に見えること」という意味です。

「目を見張る」【めをみはる】

「驚きや感動で思わず目を大きく開いて見つめてしまうこと」という意味です。

icon まとめ

「目覚ましい」は、主に「驚くほど素晴らしいこと」として使われます。

誰もが分るほど良い状態になっていく時に使いましょう。