意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「下衆の後知恵」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

小説や物語などで「下衆の後知恵」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

下衆の後知恵

Meaning-Book
「下衆の後知恵」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「下衆の後知恵」の意味
  • 「下衆の後知恵」の表現の使い方
  • 「下衆の後知恵」を使った例文と意味を解釈
  • 「下衆の後知恵」の類語や類義語


「下衆の後知恵」の意味

「下衆の後知恵」の意味

「下衆の後知恵」の意味は「愚か者は、必要な時に良い考えが浮かばすに、全て終わってしまってから思いつくのである」ということです。

心の貧しい者程、その時には何もせずに、後から「ああすれば良かった、こうすれば良かった」と後悔するのですが、全くムダなことであるという戒めのことわざです。

  • 「下衆の後知恵」の読み方
  • 「下衆」とは

「下衆の後知恵」の読み方

「下衆の後知恵」の読み方は、「げすのあとぢえ」になります。

「下衆」という読み方がむずかしいのですが、これを機に覚えてしまいましょう。

  • 「下衆の後知恵」の読み方
  • 「下衆」とは

「下衆」とは

「下衆の後知恵」「下衆」とは、「心が卑しいこと」「下劣な人のこと」「身分の低い者」という意味があります。

「下衆」が使われる言葉は多く、「下衆の勘繰り」「下衆の極み」などがあります。

「ゲス」と片仮名で書くと若い人でもより分り易く、流行語として「ゲス不倫」という言葉に使われています。

尚、「下衆の後知恵」「下種の後知恵」と書くこともありますが、意味は同じです。



「下衆の後知恵」の表現の使い方

「下衆の後知恵」の表現の使い方

「下衆の後知恵」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 悪い意味で使う

文法的な使い方

「下衆の後知恵」はことわざですので、文末に使う時には助動詞を伴って「下衆の後知恵だ・である」になります。

特に説明文がなくても意味は通じます。

悪い意味で使う

「下衆の後知恵」は、「下衆」という言葉が使われていますので、人を見下す悪い表現です。

相手に対して使うと反感を買われてしまうので注意しましょう。

「下衆の後知恵」を使った例文と意味を解釈

「下衆の後知恵」を使った例文と意味を解釈

「下衆の後知恵」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「下衆の後知恵」を使った例文1
  • 「下衆の後知恵」を使った例文2

「下衆の後知恵」を使った例文1

「今から色々と言うと『下衆の後知恵』になるので黙っていよう」

後になって色々と考えが浮かんできたのですが、既にものごとが終ってしまっています。

今何か言っても自分の評価を下げることになるので黙っていることにしました。

「下衆の後知恵」を使った例文2

「『下衆の後知恵』を気にせずに、ドンドン商品開発を進めて欲しい」

上の立場の人が、開発部門の部下に対して「後からぐだぐだ言う周囲の批判は気にせずに、どんどん目新しい商品を開発して欲しい」と言っています。



「下衆の後知恵」の類語や類義語

「下衆の後知恵」の類語や類義語

「下衆の後知恵」の類語や類義語を紹介します。

  • 「手遅れ」【ておくれ】
  • 「後の祭り」【あとのまつり】

「手遅れ」【ておくれ】

「するべきチャンスを逃してしまい取り返せないこと」という意味です。

「後の祭り」【あとのまつり】

「時間にまに合わずもうやっても仕方がないこと」という意味です。

icon まとめ

「下衆の後知恵」「愚か者は、必要な時に良い考えが浮かばすに、全て終わってしまってから思いつくのである」という意味です。

愚か者にならない為に、チャンスを逃さずアイデアを出していきましょう。