意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「大体」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「大体」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「大体」という言葉を使った例文や、「大体」の類語を紹介して行きます。

大体

Meaning-Book
「大体」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「大体」とは?意味
  • 「大体」の表現の使い方
  • 「大体」を使った例文や短文など
  • 「大体」の類語や類義語・言い換え


「大体」とは?意味

「大体」とは?意味

「大体」には、「細かい点を除いた大方の主となる部分」「全体のおおよそのところ」という意味があります。

  • 「大体」の読み方

「大体」の読み方

「大体」の読み方は、「だいたい」になります。



「大体」の表現の使い方

「大体」の表現の使い方

「大体」の表現の使い方を紹介します。

「大体」には、「細かい点を除いた大方の主となる部分」「全体のおおよそのところ」という意味があります。

そこで、物事の細かい点を除いた主要な部分について話す時、全体のおおよそについて語る時などに、「大体」という言葉を使ってみましょう。

例えば、難しい本を読む時、難しい言葉や言い回しが登場します。

辞書を引きながら出ないと読めない本もあるでしょう。

このような本を読み終わった時、細かい単語の意味などは分からないままでも、おおよその話は理解できるはずです。

そこで、「難しい本だったが、大体理解できた」などと、「大体」という言葉を使ってみましょう。

「大体」を使った例文や短文など

「大体」を使った例文や短文など

「大体」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「大体」を使った例文1
  • 「大体」を使った例文2

「大体」を使った例文1

「ホテルのサービスには、『大体』満足している」

この例文はホテルから受けたサービスに対して、細かい点を除いた主要な部分では、満足しているという文章になります。

このように「大体」には、「細かい点を除いた主要な部分」「全体のおおよそ」という意味があります。

細かい点を挙げればきりがないが、重要な点においては満足な時、「大体満足」などという言い回しを使います。

「大体」を使った例文2

「説明を受けたが、『大体』の話が理解できなかった」

この例文は、誰かから何かの説明を受けたものの、全体のおおよその部分を理解できなかったという文章になります。

説明が不明瞭だったか、しゃべりかたが下手だったか、聞く側の知識が足りなかったか理由は不明ですが、「大体」理解できない場合、もう一度説明してもらうほかないでしょう。



「大体」の類語や類義語・言い換え

「大体」の類語や類義語・言い換え

「大体」の類語や類似を紹介します。

  • 「おおよそ」
  • 「粗方」【あらかた】

「おおよそ」

「おおよそ」は、「物事のあらまし」「大体の有様」という意味があります。

「おおよそ予想がついている」という場合は、「だいたい予想がついている」という意味になります。

「おおよそ、用事が済んだ」などという使い方をします。

「粗方」【あらかた】

「粗方」には「ほぼ全部」という意味があります。

「粗方、試合の決着がついた」という文章は、「試合の決着が、ほとんど全部ついた」という意味になります。

「粗方、仕事を終えた」などという使い方をします。

icon まとめ

「大体」という言葉について見てきました。

細かい点を除いた主要な部分について話す時、全体のおおよそのことを言う時などに、「大体」という言葉を使ってみましょう。