意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「往時」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「往時」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「往時」という言葉を使った例文や、「往時」の類語を紹介して行きます。

往時

Meaning-Book
「往時」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「往時」とは?意味
  • 「往時」の表現の使い方
  • 「往時」を使った例文や短文など
  • 「往時」の類語や類義語・言い換え


「往時」とは?意味

「往時」とは?意味

「往時」には、「過ぎ去った時」「以前」という意味があります。

  • 「往時」の読み方

「往時」の読み方

「往時」の読み方は、「おうじ」になります。



「往時」の表現の使い方

「往時」の表現の使い方

「往時」の表現の使い方を紹介します。

「往時」は、「過ぎ去った時」「以前」を意味します。

そこで、過ぎ去った過去について話す時、以前のことについて話す時に、「往時」という言葉を使ってみましょう。

例えば、自分の過去を振り返った時、とても輝いていたなという時代があるかもしれません。

例えば現在30代の男性は、10代後半の頃、たくさんの女性に告白されるほど、モテる男性だったかもしれません。

その時代のことを思い出す時、「俺の往時のモテ具合は、すごかったよ」などと、「往時」という言葉を使い、過ぎ去った栄光の時代について、誰かに話せます。

「往時」を使った例文や短文など

「往時」を使った例文や短文など

「往時」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「往時」を使った例文1
  • 「往時」を使った例文2

「往時」を使った例文1

「『往時』は、大変お世話になったAさんが定年退職するらしい」

この例文は、以前、一緒に仕事をしていたころ、とてもお世話になったAさんが定年退職するという話をきいた文章になります。

このように「往時」には、「過ぎ去った時」「以前」という意味があります。

会社に入りたてて右も左もわからない頃に、Aさんのような人が兄のように世話をしてくれた場合、忘れられない人になるでしょう。

「往時」のことを思いだして感謝したくなるかもしれません。

「往時」を使った例文2

「『往時』を思い起こさせる、若々しい姿」

この例文は、若い頃の様子を思い起こさせるような、現在の若々しい姿を見たという文章になります。

例えば、10代のころアイドルだった女性が、70歳になっても、当時の様子を思い起こさせるような、若々しい様子を見せることがあります。

このような時、「往時を思い起こさせる」などという言い回しを使います。



「往時」の類語や類義語・言い換え

「往時」の類語や類義語・言い換え

「往時」の類語や類似を紹介します。

  • 「昔」【むかし】
  • 「かつて」

「昔」【むかし】

「昔」には「過ぎ去った時」という意味があります。

「昔は良かった」などという使い方をします。

「かつて」

「かつて」には「過過去のある一時点」という意味があります。

「かつて、ここに自宅があった」という文章は、「過去のある時点に、ここに自宅があった」という意味になります。

「かつては結婚していた」「かつては仲間だった」などという使い方をします。

icon まとめ

「往時」という言葉について見てきました。

過ぎ去った時について話す時、「往時」という言葉を使ってみましょう。