意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「無名」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

作家や芸能人で「無名」という言葉が使われることがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

無名

Meaning-Book
「無名」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「無名」の意味
  • 「無名」の表現の使い方
  • 「無名」を使った例文と意味を解釈
  • 「無名」の類語や類義語


「無名」の意味

「無名」の意味は以下の3つです。

1つ目は「名前が分らないこと」という意味で、現在では書類などに名前を書かなかったり、書き忘れることを言います。

2つ目は「世間に名前が知られてないこと」という意味で、こちらが売れない作家や芸能人に対して使われます。

3つ目は「むみょう」と読む時の意味で「仏教用語で概念として捉えられず、名づけようがないこと」という意味です。

  • 「無名」の読み方
  • 「無名」の言葉の成り立ち

「無名」の読み方

「無名」の読み方は、「むめい」または「むみょう」になります。

「むめい」と読む時は上記1つ目と2つ目の意味、「むみょう」と読む時には3つ目の意味で使われます。

「無名」の言葉の成り立ち

「無名」「無」「ない」とも読み、「存在しない」「~がない」「~しない」「ないがしろにする」という意味があります。

「名」「な」とも読み、「なまえ」「接頭語として、評判が高い、すぐれているの意」「接尾語として人数を表す」という意味があります。

これらの漢字が組み合わさり「名前がない」「名前が記憶にない」という意味で使われる様になりました。



「無名」の表現の使い方

「無名」の表現の使い方を紹介します。

  • 文法的な使い方
  • 世間一般に知られていない時に使われる

文法的な使い方

「無名」は名詞ですので、文末に使う時には形容動詞として「無名だ・である」になります。

副詞として使われる時には「無名で」になり、形容詞として使われる時には「無名な〇〇」になります。

世間一般に知られていない時に使われる

「無名」は、世間一般の人に認識されていない人に対して使われます。

「無名」と言ってもマニアックな世界では有名になっていて、少数ながらファンを持っている人もいます。

「無名」を使った例文と意味を解釈

「無名」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「無名」を使った例文1
  • 「無名」を使った例文2

「無名」を使った例文1

「今回の文学賞は無名の作家が受賞した」

文学における賞は、今までベストセラーを出していたり、ある程度有名な作家がノミネートされることが多くなります。

全く無名の作家が、大きな賞を取ったことに対する驚きを表しています。

「無名」を使った例文2

「イベントに無名のバンドが出てきたが非常に感動した」

地方のイベントに全く無名のバンドが出演したのですが、その演奏に多くの人が感動したことを表しています。



「無名」の類語や類義語

「無名」の類語や類義語を紹介します。

  • 「知名度が低い」【ちめいどがひくい】
  • 「日の目を見ない」【ひのめをみない】

「知名度が低い」【ちめいどがひくい】

「世間的に名前が知られている度合いが少ないこと」という意味です。

「日の目を見ない」【ひのめをみない】

「世間に注目される機会がないこと」という意味です。

icon まとめ

「無名」は主に「名前が分らないこと」「世間に名前が知られてないこと」という2つの意味で使われます。

プロでも名前を知らない人がいた時に使いましょう。