意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「腹に一物抱える」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「腹に一物抱える」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「腹に一物抱える」という言葉を使った例文や、「腹に一物抱える」の類語を紹介して行きます。

腹に一物抱える

Meaning-Book
「腹に一物抱える」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「腹に一物抱える」とは?意味
  • 「腹に一物抱える」の表現の使い方
  • 「腹に一物抱える」を使った例文や短文など
  • 「腹に一物抱える」の類語や類義語・言い換え


「腹に一物抱える」とは?意味

「腹に一物抱える」とは?意味

「腹に一物抱える」「一物」には、「表立って相手に対して本心は言わないが、敵意を持っている」という意味があります。

そのため、「腹に一物抱える」には、「心の中にたくらみや、裏切りの心を秘めていること」という意味になります。

  • 「腹に一物抱える」の読み方

「腹に一物抱える」の読み方

「腹に一物抱える」の読み方は、「はらにいちもつかかえる」になります。



「腹に一物抱える」の表現の使い方

「腹に一物抱える」の表現の使い方

「腹に一物抱える」の表現の使い方を紹介します。

「腹に一物抱える」には、「心の中にたくらみや、裏切りの心を秘めていること」という意味があります。

そのため、誰かの心の中に、たくらみやわだかまりがあると感じた時、「腹に一物抱える」という言葉を使ってみましょう。

例えば、職場の同僚の誰かが、出世するため、何かをたくらんでいると感じられるかもしれません。

このような人は「彼は出世のため、腹に一物抱えているようだ」などと「腹に一物抱える」という言葉を使って、表現できます。

「腹に一物抱える」を使った例文や短文など

「腹に一物抱える」を使った例文や短文など

「腹に一物抱える」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「腹に一物抱える」を使った例文1
  • 「腹に一物抱える」を使った例文2

「腹に一物抱える」を使った例文1

「上司に冷たく当たられてきたA君は、『腹に一物抱えている』」

この例文は、上司に冷たい態度を取られ続けてきたため、A君は、心の中にわだかまりを持っているという意味があります。

そのため、上司の指示を素直に聞けなかったり、反抗的な態度を取りやすいかもしれません。

おのように、「腹に一物抱える」には、「心の中にわだかまりがある」という意味があります。

「腹に一物抱える」を使った例文2

「戦国時代の武将の多くは、『腹に一物抱えていた』に違いない」

この例文は、戦国時代に存在した武将のほとんどが、何か心の中でたくらんでいただろうという意味があります。

戦国時代は、下の立場の人が、上の立場の人を裏切ったり倒したりして、成り上がる、下克上の時代だったためです。

素直なだけの武将は、生き残れず、「腹に一物抱える」くらいがちょうどよかったかもしれません。



「腹に一物抱える」の類語や類義語・言い換え

「腹に一物抱える」の類語や類義語・言い換え

「腹に一物抱える」の類語や類似を紹介します。

  • 「腹黒い」【はらぐろい】
  • 「腸が煮えくり返る」【はらわたがにえくりかえる】

「腹黒い」【はらぐろい】

「腹黒い」には、「心の中に何か悪だくみを持っていて、根性が腐っていること」という意味があります。

「腹黒い人物」「腹黒いやりかた」などという使い方をします。

「腸が煮えくり返る」【はらわたがにえくりかえる】

「腸が煮えくり返る」には、「あまりにも腹が立って、怒りをこらえられない」という意味があります。

「裏切られて、腸が煮えくり返る思いだ」などという使い方をします。

icon まとめ

「腹に一物抱える」という言葉について見てきました。

誰かの心の中に、たくらみやわだかまりを感じた時、「腹に一物抱える」という言葉を使ってみましょう。