意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「巧言を弄する」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

「巧言を弄する」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「巧言を弄する」という言葉を使った例文や、「巧言を弄する」の類語を紹介して行きます。

巧言を弄する

Meaning-Book
「巧言を弄する」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈>


目次

  • 「巧言を弄する」とは?意味
  • 「巧言を弄する」の表現の使い方
  • 「巧言を弄する」を使った例文や短文など
  • 「巧言を弄する」の類語や類義語・言い換え


「巧言を弄する」とは?意味

「巧言を弄する」とは?意味

「巧言を弄する」「巧言」には、「巧みに飾った言葉」という意味があります。

また「口先だけの言葉」という意味があります。

さらに「弄する」には、「あざける」「からかう」という意味があり、「思うままに操る」という意味もあります。

そのため「巧言を弄する」には、「口先だけの言葉を、思うままに操る」という意味があります。

  • 「巧言を弄する」の読み方

「巧言を弄する」の読み方

「巧言を弄する」の読み方は、「こうげんをろうする」になります。

「巧言」「こうげん」「弄する」「ろうする」になります。



「巧言を弄する」の表現の使い方

「巧言を弄する」の表現の使い方

「巧言を弄する」の表現の使い方を紹介します。

「巧言を弄する」には「口先だけの言葉を思うままに操る」という意味があるため、そのようなしゃべりの得意な少し軽薄な人などに対して使ってみましょう。

例えば、口先だけで女性に「好きだ」と言って、ナンパしている男性を見た時、「ナンパ男子が巧言を弄する」と表現してみましょう。

「巧言を弄する」を使った例文や短文など

「巧言を弄する」を使った例文や短文など

「巧言を弄する」を使った例文とその意味を解釈していきます。

  • 「巧言を弄する」を使った例文1
  • 「巧言を弄する」を使った例文2

「巧言を弄する」を使った例文1

「『巧言を弄する』新入社員に対して、厳しく当たる」

この例文は、口先だけの言葉を思うままに操る新入社員に対して、先輩社員が厳しい態度を取っている場面になります。

口先だけの軽薄なタイプの社員だと思い、そのような態度を改めるよう、今後求めて行くかもしれません。

このように、口先だけの言葉を思うままに操るタイプの人を見た時、「巧言を弄する」という言葉を使ってみましょう。

「巧言を弄する」を使った例文2

「『巧言を弄して』敵の武将を、味方に付ける」

この例文は、戦国時代の合戦前などに、敵方の武将を言葉巧みに惑わせて、自分の味方にしようとしている場面になります。

まともにぶつかれば、血なまぐさい戦いになるため、戦う前にこのような心理戦が行われていたと言われています。



「巧言を弄する」の類語や類義語・言い換え

「巧言を弄する」の類語や類義語・言い換え

「巧言を弄する」の類語や類似を紹介します。

  • 「甘言」【かんげん】
  • 「耳当たりの良い言葉」【みみあたりがよいことば】

「甘言」【かんげん】

「甘言」には「相手の心をひきつけたりする手段として使い、人にとって気持ちの良い言葉」という意味があります。

「甘言を弄する」という言葉には、人が気に入るような口先だけの言葉を思うままに操るという意味があり、「巧言を弄する」と似た意味があります。

「耳当たりの良い言葉」【みみあたりがよいことば】

「耳当たりが良い言葉」には「魅力的で気持ち良く聞いていられる言葉」という意味があります。

「耳当たりが良い言葉を、巧みに操る」という文章には、相手が気持ち良く聞けるような言葉を、思うままに操るという意味があります。

icon まとめ

「巧言を弄する」という言葉について見てきました。

口先だけの言葉を思うままに操り、上手に世渡りをしているような人を見た時に、「巧言を弄する」という言葉を使ってみましょう。