「絶句する」とは?意味や類語!例文と解釈
「絶句する」という言葉の意味や使い方を紹介します。
さらに「絶句する」という言葉を使った例文や、「絶句する」の類語を紹介して行きます。
目次
- 「絶句する」とは?
- 「絶句する」の英語と解釈
- 「絶句する」の表現の使い方
- 「絶句する」を使った例文や短文など
- 「絶句する」の類語や類義語・言い換え
「絶句する」とは?
「絶句する」という言葉を知っているでしょうか。
「感動して絶句した」という経験があるかもしれません。
一方で、「絶句する」という言葉を、まるで知らない人もいるでしょう。
そこで「絶句する」という言葉の意味を紹介します。
- 「絶句する」の読み方
- 「絶句する」の意味
「絶句する」の読み方
「絶句する」は「ぜっくする」と読みます。
特に難しい漢字は使われていないため、読み間違えることも少ないでしょう。
これを機会に、「絶句する」は「ぜっくする」と読みましょう。
「絶句する」の意味
「絶句する」には、どのような意味があるでしょうか。
「絶句する」には「話やセリフ、演説などの途中で言葉に詰まること」という意味があります。
例えば、何かを話している最中に、優しい声を掛けられて感動した時、言葉が詰まることがあります。
このような様子を「感動して絶句する」などと言います。
また「役者がセリフを忘れて語句が出ないこと」も「絶句する」と言います。
このように「絶句する」という言葉には、「話や演説の途中で言葉が詰まること」「役者がセリフを忘れて語句が出ないこと」という意味があります。
「絶句する」の英語と解釈
「絶句する」を英語にすると、どのような言葉になるでしょうか。
「絶句する」は英語で、“break off”になります。
“break off”という言葉には、「断ち切る」「絶句する」という意味があります。
「絶句する」の表現の使い方
「絶句する」はどのような使い方をすればいいでしょうか。
「絶句する」には、話や演説の途中で言葉に詰まること、という意味があるため、そのような場面で使いましょう。
例えば、放課後に友達と一緒に河原を歩きながら話をしている時、目の前にUFOが登場したら、驚いて言葉が出なくなるでしょう。
このような時、「UFOを見て絶句する」と表現できます。
このように、驚きや感動などで、話の途中に声が出なくなる時、「絶句する」という言葉を使ってみましょう。
「絶句する」を使った例文や短文など
「絶句する」という言葉を使った例文や短文を紹介します。
「絶句する」を使った例文は、どのような文章になるでしょうか。
- 「絶句する」を使った例文1
- 「絶句する」を使った例文2
「絶句する」を使った例文1
「富士山の山頂から望む景色を見て、『絶句する』」
この例文には、富士山に登山をしに行き、山頂に到達し、ふもとの景色を見た時、余りの美しさに、言葉が出なくなったという場面になります。
余りにも美しい景色を見ると、人は言葉を失うため、「絶句する」ことがあります。
「絶句する」を使った例文2
「初舞台の初日に、気持ちが入りすぎて『絶句』する」
この例文は、役者が舞台の初日に気合を入れて臨んだ場面になります。
気合を入れ過ぎてしまい、逆にセリフが出てこなくなってしまったようです。
このように、役者がセリフを忘れてしまうことを、「絶句する」と言います。
「絶句する」の類語や類義語・言い換え
次に「絶句する」の類語や類似表現を紹介します。
「絶句する」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。
- 「息をのむ」【いきをのむ】
- 「唖然とする」【あぜんとする】
「息をのむ」【いきをのむ】
「息をのむ」という言葉には、「驚きや恐怖で息が止まること」という意味があります。
例えば、目の前の女性があまりにも美しい時、驚いて息を止めるかもしれません。
このような時、「美女を前に息をのむ」などと言います。
「唖然とする」【あぜんとする】
「唖然とする」には、「予想もしなかった事態に驚き、あきれてものが言えない様子」になります。
「唖然として言葉が出ない」などという使い方をします。
「絶句する」という言葉について見てきました。
感動したり衝撃を受けたりして、言葉が出なくなる時、話の途中で言葉に詰まる時、「絶句する」という言葉を使ってみましょう。