意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「木で鼻を括る」とは?!解説

「木で鼻を括る」ということわざは、どの様な意味で使われるのでしょうか。

木で鼻を括る

Meaning-Book
「木で鼻を括る」とは?!解説>


目次

  • 「木で鼻を括る」とは?
  • 「木で鼻を括る」の概要


「木で鼻を括る」とは?

「木で鼻を括る」とは?

「木で鼻を括る」の読み方と意味を紹介します。

  • 「木で鼻を括る」の読み方
  • 「木で鼻を括る」の意味

「木で鼻を括る」の読み方

「木で鼻を括る」「きではなをくくる」と読みます。

「括る」の読み方が難しいので覚えておきましょう。

「木で鼻を括る」の意味

「木で鼻を括る」の意味は「非常に無愛想な態度」「素っ気ない態度」「冷淡な態度」のことです。

つまり、相手に対して非常に冷たく失礼な態度のことを表しているのです。

話しかけても無表情で「はい」「いいえ」しか言わずにとりつくしまのない人や、分らないことを相談しても「自分で調べれば」等という人のことを言います。



「木で鼻を括る」の概要

「木で鼻を括る」の概要

「木で鼻を括る」の概要について紹介します。

  • 「木で鼻を括る」の由来
  • 「木で鼻を括る」の例文

「木で鼻を括る」の由来

「木で鼻を括る」は、昔の奉公制度からきた言葉です。

その昔、商人の家では「丁稚奉公(でっちぼうこう)」という下働きの子供がいました。

しかし奉公人が鼻水を出しても、ティッシュが貴重品であることから使わせず、木の棒で鼻水をこすり取らせていたのです。

このことから「冷たい態度を取る」「無愛想にする」という意味で使われる様になりました。

「木で鼻を括る」の例文

「折角ショッピングに行ったのに、店員の木で鼻を括る様な態度が気に入らずに帰ってきた」になります。

店員の愛想があまりにも悪く、気分を害した時の表現です。

icon まとめ

「木で鼻を括る」「非常に無愛想な態度」「素っ気ない態度」「冷淡な態度」という意味があります。

ビジネスマナーがなっていない人に対して使ってみましょう。