意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「激昂」とは?意味や使い方!例文や解釈

日常会話で「激昂」という言葉を使うことがあります。

一体どの様な意味なのか、類語や例文なども併せて紹介します。

激昂

Meaning-Book
「激昂」とは?意味や使い方!例文や解釈>


目次

  • 「激昂」とは?
  • 「激昂」の表現の使い方
  • 「激昂」を使った言葉と意味を解釈
  • 「激昂」を使った例文や短文など(意味を解釈)
  • 「激昂」の反対語
  • 「激昂」の類語や類義語・言い換え
  • 「激昂」の英語と解釈


「激昂」とは?

「激昂」とは?

「激昂」の概要について紹介します。

  • 「激昂」の読み方
  • 「感情が激しく高ぶること」の意味
  • 「興奮して激しく怒ること」の意味
  • 「激昂」と「激高」の違い
  • 「激昂」の言葉の成り立ち
  • 「激昂」と「激怒」の違い

「激昂」の読み方

「激昂」「げきこう」又は「げっこう」と読みます。

辞書により見出しが違うので、厳密な使分けはないと言って良いでしょう。

「感情が激しく高ぶること」の意味

それまで落ち付いていた感情が、急に激しく高ぶることを言います。

自分の思い通りにならなかったり、人に対して怒りを感じたりなど、ネガティブな感情が多くなります。

「興奮して激しく怒ること」の意味

その場の流れやノリで気持ちが興奮していしまい、普段は何でもないようなことに対して激しい怒りの感情が表れてしまうことを言います。

こちは怒りの感情を言葉や態度で表現することを表します。

「激昂」と「激高」の違い

「激昂」「激高」と書くこともありますが、この2つは特に違いはありません。

元々は「激昂」だったのですが、「昂」「常用漢字」ではない為に、新聞やテレビなど公共のメディアで「激高」と表記しているのです。

「激昂」の言葉の成り立ち

「激」という字は「激しい」と読み、「程度がはなはだしい様子」という意味があります。

「昂」「たかぶる」と読み、「上昇する」「感情がたかぶる」という意味があります。

これらの言葉が組み合わさり「非常に感情がたかぶる様子」という意味で使われているのです。

「激昂」と「激怒」の違い

「激昂」と似た言葉に「激怒」があります。

この2つは「怒る」という意味は同じですが、ニュアンスが違ってきます。

「激昂」「感情が非常に高ぶり、怒ること」を言います。

怒るまでの気持ちの変化を言い、「激昂して机を叩く」など、暴力的な行為はその結果となります。

「激怒」「はげしく怒ること」「怒りの気持ちが感じられること」という意味です。

こちらには「感情」という意味はなく、単純に「怒ること」を表しています。

この2つの言葉の違いは「感情面が感じられるかどうか」という点です。



「激昂」の表現の使い方

「激昂」の表現の使い方

「激昂」の使い方を幾つか紹介します。

  • 「激昂する」として使う
  • 人に対して使う
  • 「激怒する」よりも柔らかいイメージがある

「激昂する」として使う

「激昂」は名詞ですので、動詞を付けて「激昂する」「激昂した」「激昂して~する」などと使うのが一般的です。

ネットでのコメントでは「激昂」等と体言止めにすることもありますが、こちらはカジュアルな表現です。

人に対して使う

「激昂」は、周囲の人から見て「感情が高ぶっている様に見える人」に対して使います。

普通の人はたとえ「激昂」していても自覚がないことが多いので、後から思い返して使うことはありますが、その場で自分に対しては使いません。

「激怒する」よりも柔らかいイメージがある

「激怒する」というと、怒って人に対して怒鳴ったり暴力を振るうイメージがあります。

しかし「激昂する」というと、怒りの表情や荒々しい態度止まりで、人に対して暴力を振るうというイメージはあまりありません。

ビジネスでも会議で意見が対立した時に「激昂していた」などとして使われます。

「激昂」を使った言葉と意味を解釈

「激昂」を使った言葉と意味を解釈

「激昂」を使った言葉と意味を解釈します。

  • 「激昂し易い」
  • 「激昂型」
  • 「激昂の帝王」

「激昂し易い」

ちょっとしたことですぐに感情的になってしまう人のことを言います。

会議に「激昂し易い人」が出席すると、周囲は半分面白がって「いつ怒るか」と期待しているものです。

「激昂型」

人にクレームを付けたり、反対意見を述べる時に感情的な怒りの口調で話す人のことを言います。

感情的に話すことで無意識のうちn相手に対してストレスを与えようとしているのです。

「激昂の帝王」

ドラゴンボールを主題にしたゲーム「ドッカンバトル」に登場するキャラクターの名称です。



「激昂」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「激昂」を使った例文や短文など(意味を解釈)

「激昂」を使った例文と解釈を紹介します。

  • 「激昂」を使った例文1
  • 「激昂」を使った例文2

「激昂」を使った例文1

「会議室から部長が激昂する声が聞こえてきた」

会議でもめているらしく、部長が感情的になって大声を出しているのが聞こえてくる様子を表しています。

「激昂」を使った例文2

「彼は能無しと言われて珍しく激昂した」

普段は大人しい男性ですが、同僚から冗談のつもりで「能無し」と言われて珍しく感情的になって怒ったことを表しています。

「激昂」の反対語

「激昂」の反対語

「激昂」の反対語を紹介します。

  • 「沈静」【ちんせい】
  • 「冷静」【れいせい】

「沈静」【ちんせい】

「落ち着いて穏やかなこと」という意味です。

「冷静」【れいせい】

「常に感情的にならずに落ち着いていること」という意味です。

「激昂」の類語や類義語・言い換え

「激昂」の類語や類義語・言い換え

「激昂」の類語を紹介します。

  • 「憤怒」【ふんぬ】
  • 「頭に血がのぼる」【あたまにちがのぼる】
  • 「逆鱗に触れる」【げきりんにふれる】

「憤怒」【ふんぬ】

「今にも暴れ出しそうな表情で激しく怒ること」という意味です。

「頭に血がのぼる」【あたまにちがのぼる】

「興奮してかっとなること」という意味です。

「逆鱗に触れる」【げきりんにふれる】

「目上の人に逆らって、強い怒りを買ってしまうこと」という意味です。

「逆鱗」とは「龍の顎の下にあり、一枚だけ逆さまに生えている鱗(うろこ)」のことです。

龍は神の使いと言われていますが、ここに触れられると非常に怒ると言われていることに由来しています。

「激昂」の英語と解釈

「激昂」の英語と解釈

「激昂」の英語表現を紹介します。

  • “He was very furious.”
  • “She was enraged at her staff.”

“He was very furious.”

「彼は激昂した」です。

“furious”「激昂する」という意味で使われます。

“She was enraged at her staff.”

「彼女は部下に対して激昂した」です。

“enraged”「激しく怒る=激昂」という意味があります。

icon まとめ

「激昂」「感情が激しく高ぶること」「興奮して激しく怒ること」という2つの意味があります。

感情的に怒っている様子が感じられる時に使ってみましょう。