「無礼」とは?意味や使い方!例文や解釈
「無礼」という言葉はどのような意味があり、使い方をするのかご存知でしょうか。
ここでは言葉の意味、使い方、例文などを詳しく解説しています。
では一緒に「無礼」という言葉の理解を深めていきましょう。
目次
- 「無礼」とは?
- 「無礼」の表現の使い方
- 「無礼」を使った言葉と意味を解釈
- 「無礼」を使った例文や短文など(意味を解釈)
- 「無礼」の反対語
- 「無礼」の類語や類義語・言い換え
- 「無礼」の英語と解釈
「無礼」とは?
「無礼」とは礼儀に外れること、様子を言います。
- 「無礼」の読み方
「無礼」の読み方
「無礼」と書いて「ぶれい」と読みます。
「無礼」の表現の使い方
「無礼」とは礼儀に外れること、失礼なことを言います。
人に対して「無礼な人」「無礼な奴」などと言ったりもしますし、自分のことを「とんだ無礼をしてしまいました」「無礼をお許しください」などと使ったりもします。
自分で言う場合は「失礼しました」という意味で謝罪、挨拶といった形で使います。
人に対して言う場合は怒って言うことが多いですので、叱責、もしくは悪口、批判といった使い方になるでしょうか。
「無礼」を使った言葉と意味を解釈
それでは「無礼」を使った言葉とその意味を一緒に見ていきましょう。
使い方の参考にしてみてください。
- 「無礼講」【ぶれいこう】
- 「無礼者」【ぶれいもの】
- 「慇懃無礼」【いんぎんぶれい】
「無礼講」【ぶれいこう】
「無礼講」とは身分、地位の上下など、気を使わないで行う会のことを言います。
堅苦しくならないように礼儀を抜きにしようという意味で「今日は無礼講だ」「無礼講で飲もう」などと上の立場の人が声をかける形になります。
「無礼者」【ぶれいもの】
「無礼者」とは礼儀を外れた人、失礼な人という意味で、言動に対して「無礼者」と叱責する時に使います。
時代劇などではわりとよく聞くセリフかもしれません。
しかし、現代の日常生活においてはそれほど使う言葉ではないでしょう。
「あいつは、本当に無礼者だ」「無礼者がこれ以上近づかないように注意しよう」などと使います。
「慇懃無礼」【いんぎんぶれい】
「慇懃無礼」とは表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を見下していることを言います。
「慇懃無礼」な対応は相手に伝わりますと、非常に不愉快に感じさせることになります。
「慇懃無礼な態度で本当にムカつく」「慇懃無礼な対応は、素っ気ない対応よりも不快感を与える」「彼の慇懃無礼な態度に距離を感じた」などと使います。
「無礼」を使った例文や短文など(意味を解釈)
それでは「無礼」を使った例文をいくつか紹介しましょう。
意味の解釈もつけていますので、使い方の参考にしてみてください。
- 「無礼」を使った例文1
- 「無礼」を使った例文2
「無礼」を使った例文1
「部下が、とんだ無礼を働き、本当に申し訳ございません」
「無礼」とは礼儀に外れること、そのような言動のことを言います。
例文の「無礼」とは「失礼」と同じ意味で使っています。
謝罪をする時などに使います。
「無礼」を使った例文2
「本当に礼儀知らずなのね、無礼講だからって何でも言っていいわけじゃないのよ」
「無礼講」とは飲み会などで、上下関係や立場などを気にせず比較的自由に振舞っていいという意味の言葉です。
だからと言って「無礼」をしていいというわけではありません。
目上の立場の人から「無礼講で良い」と言われてもマナーはしっかり守ることが必要でしょう。
「無礼」の反対語
「無礼」の反対語とはどのような言葉になるのでしょうか。
明確な反対語がない場合は意味合いから当てはまる言葉を探してみましょう。
- 「慇懃」【いんぎん】
- 「丁寧」【ていねい】
「慇懃」【いんぎん】
「慇懃」とは礼儀正しく、丁寧なことを言います。
「慇懃な態度が返って不気味である」「慇懃に挨拶をした」「やけに丁寧過ぎると慇懃無礼だととられる恐れもある」などと使います。
「丁寧」【ていねい】
「丁寧」とは注意深く、念入りであることを言います。
また動作、言葉の使い方などが礼儀正しいこと、心がこもっていることなどを言います。
「丁寧なお手紙をいただいた」「丁寧な挨拶をする」という風に使います。
「無礼」の類語や類義語・言い換え
言葉の意味が理解できましたところで、「無礼」の類語、似た言葉、言い換える言葉などもいくつか紹介します。
こちらの言葉も併せて覚えておくといいでしょう。
- 「不行儀」【ふぎょうぎ】
- 「非礼」【ひれい】
- 「不躾」【ぶしつけ】
- 「失敬」【しっけい】
「不行儀」【ふぎょうぎ】
「不行儀」とは行儀の悪いこと、不作法なことを言います。
「何て不行儀な子なんだ」という風に使います。
「非礼」【ひれい】
「非礼」とは礼儀に外れることを言います。
「非礼を詫びたい」「非礼な振舞いに我慢がならない」などと使います。
「不躾」【ぶしつけ】
「不躾」とは不作法である、礼儀作法をわきまえていないという意味になります。
「不躾なお願いなのですが・・・」「不躾な態度を反省しろ」「大変、不躾な質問とは思いますが」という風に使います。
「失敬」【しっけい】
「失敬」とはいくつか意味があります。
まず人に対する礼儀、敬意がないこと、無礼なことです。
この意味合いは「無礼」の類語となります。
他には、人と別れ際に挨拶として「では失敬するよ」と言うこともありますし、他人の物を勝手に拝借することを「父のお酒を失敬してきた」「姉の本をちょっと失敬」などと使います。
「無礼」という意味合いでは「失敬千万」という言葉があります。
これは甚だしく無礼であるという意味です。
「迷惑をかけてきた癖に、これほどの悪口を言うとは失敬千万。
二度と顔も見たくない」という風に使います。
「無礼」の英語と解釈
「無礼」という言葉は英語ではどのように言い表すのでしょうか。
英語では“rudeness”(無礼)、“rude”(無礼な)といった単語を使います。
例文は“be downright rude”(無礼千万だ)、“forgive rudeness”(無礼を許す)、“rude behavior”(無礼なふるまい)などとなります。
いかがでしたでしょうか。
「無礼」という言葉の意味、使い方、例文などまとめてお伝えしました。
「無礼」とは漢字を見れば意味がわかるかと思いますが、礼儀に外れている、失礼という意味になります。
いい意味合いはありませんので、人から「無礼」と言われたくはありませんし、また人に対してもそのように言いたくはないでしょう。
「無礼」とはあまり使う機会が多くない方がいい言葉です。
それでは言葉の意味を正しく理解して使ってください。