意味解説の読み物

meaning-book

meaning-bookは意味解説の読み物です

「手ぶらで行く」とは?意味や言い換え!誤用が多い言葉

「手ぶらで行く」という言葉の意味や使い方を紹介します。

さらに「手ぶらで行く」という言葉を使った例文や、「手ぶらで行く」の類語を紹介して行きます。

手ぶらで行く

Meaning-Book
「手ぶらで行く」とは?意味や言い換え!誤用が多い言葉>


目次

  • 「手ぶらで行く」とは?
  • 「手ぶらで行く」の類語や類似表現や似た言葉
  • 「手ぶらで行く」を使った例文や短文など


「手ぶらで行く」とは?

「手ぶらで行く」とは?

みなさんは「手ぶらで行く」という言葉を知っているでしょうか。

「友達の家に手ぶらで行く」という経験をした人もいるでしょう。

一方で、「手ぶらで行く」という言葉を、まるで知らないという人もいるかもしれません。

そこで「手ぶらで行く」という言葉の意味を紹介します。

  • 「手ぶらで行く」の読み方
  • 「手ぶらで行く」の意味

「手ぶらで行く」の読み方

「手ぶらで行く」「てぶらでいく」と読みます。

特に難しい漢字は使われていないため、読み間違えることも少ないでしょう。

これを機会に、「手ぶらで行く」「てぶらでいく」と読みましょう。

「手ぶらで行く」の意味

「手ぶらで行く」という言葉の意味を紹介します。

「手ぶらで行く」「手ぶら」には、「手に何も持たないこと」という意味があります。

また特に「お土産などを持参しないこと」という意味があります。

「行く」には、「移動する」「目的に向かって進む」などの意味があります。

そのため「手ぶらで行く」には「手に何も持たずに、目的地に進む」という意味や、「土産を持たずに行く」という意味があります。

友達の家に「手ぶらで行く」という時は、友達の家に、土産も持たずに遊びに行くという意味があります。



「手ぶらで行く」の類語や類似表現や似た言葉

「手ぶらで行く」の類語や類似表現や似た言葉

次に「手ぶらで行く」の類語や類似表現を紹介します。

「手ぶらで行く」と似た意味を持つ言葉には、どのような言葉があるでしょうか。

  • 「着の身着のまま」【きのみきのまま】
  • 「何も持たず」【なにももたず】

「着の身着のまま」【きのみきのまま】

「着の身着のまま」には、「今、来ている服の他には何も持たないで」という意味があります。

「着の身着のまま、家を出る」という時は、今、着てる服以外、何も身に着けずに外出するという意味があります。

「手ぶらで行く」よりも、さらに何も持たない様子を言葉にしたのが、「着の身着のまま」になります。

「何も持たず」【なにももたず】

「何も持たず」には、「何も持たないで」という意味があります。

荷物などを持たず、何かをする、どこかに行く時、「何も持たず」という言葉を使います。

「手ぶらで行く」を使った例文や短文など

「手ぶらで行く」を使った例文や短文など

続いて「手ぶらで行く」という言葉を使った例文や短文を紹介します。

「手ぶらで行く」を使った例文は、どのような文章になるでしょうか。

  • 「手ぶらで行く」を使った例文1
  • 「手ぶらで行く」を使った例文2

「手ぶらで行く」を使った例文1

「ホームパーティに『手ぶらで行く』のはご法度だ」

この例文のように、ホームパーティに土産を持たずに行くのは、良くないとされています。

「手ぶらで来て」などと、ホームパーティの主催者に言われるケースがあるかもしれません。

しかし、ホームパーティは、主催者がいない手作りのパーティのため、みんなが食材や飲み物を持ち寄ることが暗黙のルールになっています。

「手ぶらで行く」を使った例文2

「会社に『手ぶらで行く』」

この例文には、会社に何も持たずに行く人の様子が描かれています。

最近は、会社がタブレットを用意していたり、スマホを用意しているため、特に持って行く必要があるものがないという人もいるでしょう。

また電子マネーが発達しているため、スマホ一つあれば何もいらないという人もいそうです。

そもそも重い荷物を持って会社に行く必要があるのかどうか、カバンの中を身直して、無駄を省くのもいいかもしれません。

「手ぶらで行く」方が、フットワークが軽くなり、仕事に良い効果を与えるかもしれません。



icon まとめ

「手ぶらで行く」という言葉について見てきました。

何も持たずに外出したり、土産を持たずに誰かに家に遊びに行く時に、「手ぶらで行く」という言葉を使ってみましょう。